- ベストアンサー
医師とアナウンサーになるには
- 医師とアナウンサーの両方の夢を実現する方法とは?
- 高校生の質問者が医師とアナウンサーの夢を実現するための方法を知りたい
- 医師とアナウンサーの道を選ぶための学習方法と進路選択について相談している
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まだ世間知らずかもしれませんが、夢を持つことはいいことではないかと思います。 ちょっと調べてみたら、男性ですがアナウンサー・医者という方がいました。ですから不可能ではないということです。 東大医学部卒業後、NHKアナウンサー→その後国会議員の公設秘書→医学部大学院にて医学博士取得→現在クリニック院長、という人がいました。 この人なんか凄い経歴ですね。 http://www.h3.dion.ne.jp/~yoshida1/02.html 女性では、医学部の看護学科を出てアナウンサーになっている人はいますが、医学の道は目指していないようですね。 日本テレビ 山本舞衣子 http://www1.udn.ne.jp/~ana/4ntv/002.html 元NHK 膳場貴子 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%86%B3%E5%A0%B4%E8%B2%B4%E5%AD%90 医者でもアナウンサーでも、目標を持って勉強していくことはいいことだと思います。まだ15歳ぐらいだから、これからいろいろと勉強以外のことでも多く学んでいくことで、将来の方向性が見えてくると思います。 男性はいたのだから、女性初のアナウンサー→医者を目指して頑張ってください。
その他の回答 (7)
- ureds18
- ベストアンサー率47% (174/365)
内科医をしています。 夢があっていいですね。でも、この二兎を追うのは、現実的には難しいかなと思います。 先ず、質問者さんは医学部での生活や卒業後の事をどの程度理解されていますか? 医学部医学科は6年制ですね。カリキュラムは、一般教養、基礎医学(講義、実習)、臨床医学の講義、病院実習と進んでいきます。病院実習は5、6年生で行われるのが一般的です。6年生の後半は、卒業試験があり、併行して各自で国家試験に向けた勉強を勧めていきます。講義は、他の学部と違って、自分で選択する余地はなく、医学系の講義は全て必修と考えてください。実習も、休めないと思ってください。他の多くの学部と逆で、医歯薬系の学部は学年が上がるに従って、きつくなってくるのが一般的です。 卒業後は、国家試験に合格すれば、2年間の臨床研修の開始です。この研修を終了しないと患者さんを診る事は出来ません。この2年間も、忙しいですよ。内科や外科、小児科、産婦人科などを数ヶ月単位で、医師として勉強していきます。この2年間がおわると、自分の専門を決めます。内科とか外科とかですね。最短でここまで来るのに、8年で、26歳です。 では、初期研修が終わったら、患者さんの診断や治療が一通り出来るかというと、そんなに甘くはありません。一人前にはまだだ遠いです。その後は、自己研鑽の日々です。正直、何年経てば一人前かと聞かれても、分かりませんとしか言えません。医学は常に進歩していますから、勉強を怠ると、直ぐに取り残されてしまいます。 以上のように、医師として独り立ちできるまでは、非常に長くて険しい道ですね。診療所の先生達は簡単にやっているように見えるかもしれませんが、こうした道を歩んできています。診察中も話を聞きながら、頭の中では「どんな病気か?検査は?治療は?」を常に考えているんですよ。 アナウンサーについても、採用される所から競争は始まります。率からすると医学部の合格より、難しいと思います。それに専念して、アナウンサーになれたとしても、やはり、なってからの方が大変ではないかと思います。片手間で出来る程、楽な道ではないと思います。 まだ、時間はありますので、自分はどちらになりたいのかをよく考えてみてください。
- localsg
- ベストアンサー率0% (0/2)
再度回答します。 個人営業というのは開業医のことでしょうか? 医師として開業する為には少なくとも2年間の研修医を経てからでないと法的に開業出来ません。しかもその2年間の研修医程度では医師としては「免許を持ってるだけ」レベルです。 あなたが最初の質問で書いた「病気の人たちをみるとどうにかして助けてあげたいという気持ち」を満たすには何の役にも立ちません。気持ちだけで患者さんを救えるなら医師は不要です。むしろ患者さんの家族の方がどうにかしてあげたいという気持ちだけは強いでしょう。 それから「免許だけ持っている」医師になりたいのなら、世間の迷惑ですからやめましょう。医学部には定員があります。医師にならない人が医学部に入れば他の人が入れないと言うことです。その分世の中から貴重な医師が失われると言うことです。現在、医師不足と言われる中でそう言うことをするのは犯罪に等しいと自覚して欲しいですね。
- yama1998
- ベストアンサー率41% (1168/2843)
質問者は全くわかっていませんね。 >アナウンサーは地方局を目指しています。 地方局をバカにしてはいけませんよ。東京ほどではなくても倍率は100倍前後はあるでしょう。しかも基本的に新卒者の採用です。要は医者になってからでは新卒にはなりません。中途の採用などしてくれませんよ。 >医師のほうは大学病院ではなく個人営業のようなところを考えています 病院を個人で営業できるのは大学病院などで勤務して経験を積んで一人前になった人が開業できるのですよ。国家資格を取ってすぐ開業しても経験のない素人の医者に患者がくるわけがありません。他の人が開業しているところへ拾ってもらおうにも、一人前の医者でなければ雇ってくれるはずもありません。 周りから医者だと言われるのは早くても30歳前ぐらいでしょう。それからテレビ局などのアナウンサーになろうにも採用はしてくれません。 あるとするならフリーのアナウンサーでしょう。何処かの事務所に入ってアナウンスの仕事を探すことになるでしょうが、フリーの大半は元々局アナ出身者なので事務所にすら入るのも難しいでしょう。
- localsg
- ベストアンサー率0% (0/2)
医者になるというのは「医者の免許を持てばいい」ということでしょうか?それならば不可能ではないかも知れませんが、臨床で実際に患者を診る医者になるというのであれば、アナウンサーになるのは不可能です。 医者はどの科であれ卒業して研修医を終えたあと、さらに最低5年間は半人前になる為の修業が必要です。一人前といえるレベルになるまでには10年から15年が必要です。もちろん、その間アナウンサーとしての仕事などしているヒマはありません。現在テレビに出ているような「タレント医者」はすでに医者としては全く使い物にならない代物です。 文筆業のように自分の自由な時間に仕事が出来るような職業であれば両立も可能かも知れませんが、アナウンサーのように時間が決められて行う仕事では不可能ですね。
補足
アナウンサーは地方局を目指しています。医師のほうは大学病院ではなく個人営業のようなところを考えています。(知識が浅くすみません。 これからいろいろ勉強するつもりです。)おっしゃるよう、医者の免許をもち、その後アナウンサーを目指すというのが一番の理想です。3年間努力をおこたらずがんばろうと思っています。
- yama1998
- ベストアンサー率41% (1168/2843)
どう考えても無茶な話ですよ。 アナウンサーといってもピンキリですが、在京キー局のアナウンサーはみんな帰国子女などで英語がペラペラか、女性ならミス○○大学などのモデル出身など美貌も問われます。倍率は数百倍とも言われますね。男性は高校や大学でスポーツばかりやってた人も結構採用されてますね。体力勝負だからでしょうか。また大学時代にアナウンススクールなどに通っている人もいます。入社してもしばらくはアナウンスの研修がありますね。 しかしアナウンサーはまだしも、医者になるってどういうことかわかっていますか?人の命を預ける仕事です。大学は医学部にまず入るのも大変でしょうし、入っても6年間授業がびっしりで他にやる暇などないでしょう。卒業して国家試験に受かっても、最初の2年ぐらいは研修医として働かなくてはなりません。研修医は給料が安く勤務時間が膨大で自殺する人も出るほどの激務です。まぁ、このぐらい苦労しなければ人の命を預かることなんて出来ないでしょうし、研修医の期間を得て晴れて一人前の医者と呼ばれるようになります。これでアナウンスの勉強する時間などあるはずもありません。 ただ西川先生みたいに医者になってからテレビタレントになれることはあるかもしれません。そういう意味ではキャスターなども出来るかもしれませんが、なれるのは極めてまれでしょう。第一病院の勤務はどうするんだ、になりますし。いずれにしろ医者と並行してアナウンサーを目指すなんて無理な話です。
- 50kata
- ベストアンサー率34% (1102/3200)
たしか文化放送にそうゆう方がいらっしゃったと.
- yoshy 1980(@yoshy1980)
- ベストアンサー率17% (293/1640)
凄い厳しいけど、不可能ではないと思います。 もし、僕が質問者様の立場であればまず医学部に入って お医者様を目指します(アナウンサーは出身学部は特に 不問である為)。 で、そこからですよね・・・。 アナウンサー志望の人ってだいたい、大学に通いつつ アナウンサーの専門学校みたいなのに通ったりするみたいですので、 医学部を出た後でその様なことをすれば良いと思います(医学部は 超多忙で在学中はその手の学校に通う時間も取れないと思う)。 まあ、アナウンサーは学力、発音以外にも色々な能力が 求められる(容姿とか適応能力とか)ので凄く厳しいですけどね。
お礼
親切な回答、ありがとうございます。アナウンサーは地方を目指しています。やはり医学部在学中は超多忙ですよね。とりあえず今は高校生になりたてなので勉強を頑張ります!どうもありがとうございました。
お礼
とても親切な回答ありがとうございました。 高校1年の私でもとても解り易い回答でした!!!! sakura0210さんのお陰で希望が生まれました!!!!!! 夢が叶うよう三年間頑張ります。 本当に有難うございました!!