• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:勉強の計画を立てたいのですが…)

医学部進学を目指す高校生の勉強計画についての質問

このQ&Aのポイント
  • 県内トップの高校生が医学部進学を目指し、勉強計画を立てる方法について相談します。
  • 今から3年間の時間を有効活用し、医学部進学のための計画を立てる方法についてアドバイスをお願いします。
  • 高校生が国立大の医学部進学に向けて、勉強計画を立てる際に注意すべきポイントやおすすめの勉強方法を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • masayanco
  • ベストアンサー率64% (34/53)
回答No.1

しっかりした進路希望を持って、勉強に意欲的な姿勢でおられるのは大変立派です。ただ、入学して、まだ授業も始まっていないのに、予備校だの春期講習だのと言っているところは少々心配です。まずは学校の勉強を中心に計画を立てるべきです。どんなレベルでどんな内容の授業が行われるかわかりませんが、基礎から応用まできちんと指導してくれる先生の授業なら、そのペースに合わせて、後は自分で問題集などをしっかりやっていけばいいでしょう。逆に進学校と言っても、ダメな先生もいっぱいいます。この先生の授業はさっぱりわからない、自分で勉強する方法もわからないと思ったら、その科目に関して予備校等で勉強するという方法もあります。高校の勉強はすごい量なので、どれだけ無駄なく勉強するかが重要です。予備校に行ったばっかりに、学校の勉強が中途半端になったり、学校の勉強が大変で、予備校が負担になったりすれば、本末転倒です。学校の勉強だけでも完璧にやろうと思ったら、とても予備校に行っている暇はないと思います。(あなたの学校の授業のサポートをしてくれるのだったら別ですが、駿台だったらそんなことはないですよね。)中学までは学校の勉強はそこそこに、塾で詰め込まれたら、それなりに点は取れて高校入試はクリアできたので、高校でもそういう勉強をすればよいと勘違いしていませんか。大学入試は違います。じっくり考える力が要求されます。入学当初から学校と塾の2本立てで余裕を持って考える勉強ができるとは思いません。

noname#116185
質問者

お礼

分かりました。 とりあえずは高校の授業を実際に受けて見てからですね。 根本から足を踏み外すところでした。 アドバイスをどうもありがとうございました。

関連するQ&A