• 締切済み

報告?相談?友達から妊娠報告

友達(22歳)から妊娠の連絡がありました。その子は私(私は内気で文学少女、という感じでした)と正反対の性格で明るく活発でちょっと不良っぽいところがありますが、一番仲良しでした。家庭の事情で高校に進学できませんでしたが、同じところでアルバイトをしたりしてました。が、アルバイト先が潰れて私が大学進学後(彼女も家を転々としてたので)はあまり連絡しない日々が4年程続いてたのですが、先日(一ヶ月前)電話で「妊娠した」と連絡がありました。はじめは妊娠(結婚)の報告だと思って喜んだのですが、よく聞いてみると ・相手は「妊娠したなら結婚するしかないか」と言ってるけれど乗り気じゃない。 ・相手の両親は反対 ・友達は絶対産む、と言ってる ・けど乗り気じゃyない相手とは結婚したくない。でも一人じゃ無理だし…。と思ってる ・貯金なし。フリーター。親とは訳有りで絶縁状態 という状態でした。 その時は「産みたい気持ちはわかるけど、貯金もない頼る人もいないなら…」と話したのですが、彼女自身は殆ど産む決意をしてるっぽく「わかってるけど…」と言葉を濁してました。その時は、また会おうと言って話は終わったのですが、その後色々考えて不安になってます。 もしかしたら相談だったんじゃないか?混乱してたとはいえ、どうしてもっとちゃんとした意見(彼女に気を使いすぎてハッキリ言えなかった)を言ってやらなかったのか?それともただの報告で自分の考えすぎか? と次々疑問が出てきまして…。友達に直接聞けばいいのでしょうが、一ヶ月もたってる上にデリケートなことですしメールや電話で「どうしたの?」と聞いていいものか…と不安です。 4年も会ってませんから、彼女には私の知らない経験豊富な頼れる友人が他にもいると思います。なので私のような経験の浅い人間に相談する理由が思いつきません。が、わざわざ電話してくれたし…。と悶々と悩んでます。 この場合、電話やメールでその後どうなったか聞くのは失礼でしょうか。彼女のからの連絡を待ったほうがいいでしょうか…。ちなみに住所わからないので、連絡手段が携帯しかないです。

みんなの回答

  • blu_mntn
  • ベストアンサー率37% (34/90)
回答No.6

No5です。 聞くだけでいいんですよ。聞きづらければメールでも。 普段会う相手じゃないのですから、心配しすぎて連絡しないよりなにか話してあげてください。 もし「おろしたの」、といわれたら、「そう、残念だったね」だけでいいと思います。気持ちは伝わりますよ。 もし「産むの」あるいは「まだ決めてないの」といわれたら、あなた自身が反対なら反対、賛成なら賛成といったあとで、「でも、相談にはのるからね、何も出来ないかもしれないけど」といってあげるのはどうでしょう。 さらに応援してあげたければ、具体的なことを調べたりしてさりげなく教えるなどしてください。おせっかいにならない程度に。おろすなら最大いつまでにすべきか、産むならお金の調達方法、公的支援の調査など。

  • blu_mntn
  • ベストアンサー率37% (34/90)
回答No.5

なんか気になりますねぇ。大丈夫かなぁって気がします。 連絡してあげてください。その後うまく行ってて空振りに終わったなら、それが一番いいことなんですから。 なんとなく気になったから・・・ その後どうしてる? いつでも電話・メールちょうだい など、電話でもメールでも連絡してあげた方がいいと思いますよ。一月ってちょうどいい時期でしょう。 一月の間、一人で悶々としてた可能性だってありますからね。もしその場合ずるずると行って胎児が成長してしまい、最悪になる可能性もありますから。 話を聞いてあげるだけでもいいと思います。意見は相手に求められてから言う方が良いかな。 ---- 質問者様も同様にお若いようですから老婆心ながら言わせていただきますと、生むのなら相当の覚悟をしとかなきゃなりません。 ・出産費用がいくらかかるのか、それを誰が払うのか。正常分娩の場合は全額自己負担です(たぶん数十万円)。 ・お友達のお相手は逃げてしまう可能性があります。もちろん結婚していい家庭が築ける場合だってあります。どんな場合にせよ、子の親ですから、お相手にもお友達と同じだけ養育する義務があります。財産があればお金を取れるのですが、無い場合物理的にとれないことがあります。そのときの対策です。生活保護や民生委員など行政面、相手の親に対してお願いするなどです。 ・相手の両親にも話を通しておく必要があります。孫の養育費となると請求する権利はありませんが、善意で助けてもらえるのなら多少我慢してでもお願いするべきです。また助けてもらえない、認めてもらえないにしても報告しておく必要はあります。 ・フリーターだそうですが健康保険に入っているのか。異常分娩の場合にもし保険に入ってないと正常分娩の何倍もの費用を取られると思います。 ・少なくとも十回はやらなきゃいけない胎児検診のうち半分は行政が費用を負担してくれる筈ですが、その手続き方法。のこりの検診費用。 ・出産だけでなく、育児にしても収入がない状態で相手に逃げられたら、貯金なしでどうするか。ミルク代、乳児検診、必ず子供がかかる風邪やおなかの病気から予防接種まで。場合によっては病気がちな子も居ます。紙おむつはお金がかかるから布おむつにして毎日赤ちゃんの排泄を処理・洗濯するなんてきついですが、一人で出来るでしょうか。 ・生活保護の受け方。育児補助のもらい方。行政がどこまでやってくれるか。(黙っていたらなにも出ません、お役所にはとにかく申請しなければ駄目です。)  ・お友達のご両親との関係改善 孫ができた以上報告する義務はあるでしょう。うまくいくとは限りませんし助けてもらえるかわかりませんが、生活にも困るのは目に見えていますから状態は知らせておく必要があります。自分が親に黙ったまま一人のたれ死にするのは勝手ですが、生まれた子供はなんとしても育てなければなりません。当然そのためには親も生きなきゃならんわけで相当な無理難題でも我慢しなきゃなりません。 ・無事生まれ乳児から幼児に、そしてさらに子供が成長すれば学校に行きます、当然学費がかかるのでフリーターのままでは難しいでしょう。赤ちゃん育てながらも何とか手に職をつけなきゃなりません。その方法と見通しも検討しておく必要があります。これは双方の両親を納得させるためにも必要です。 行政や他人、親に頼る生き方は正直あまり関心しないと思いますが、出来てしまった胎児をおろすことは出来ないというのもひとつの見識でしょうから、産むのであれば身軽なうちに調べることは調べつくし打てる手は打っておかなくてはなりません。 相談者様もお友達も百もご承知かもしれませんが、あえて書かせていただきました。

toa0202
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 電話をしてみようと思っていますが、話を聞くだけにしても例えば「中絶したんだ」といわれたら「そっか…。大丈夫?」くらいしか聞けなさそうで(出産を決意した場合も、安易に応援するなんて言えないですし)彼女をよけい傷つけてしまいそうで不安です。

回答No.4

周りの友人にも相談をしているとは思いますよ。ただ「あきらめろ」という意見が多かったのかも。それで、ふとあなただったらどうするかなあという心境になったのかもしれません。 妊娠発覚が1ヶ月前のことなら・・もしかしたら中絶している可能性もあります。でも、そんなときに辛い胸のうちを話せる友人の存在は大切かなと思うんです。もし、産むことを決意しているのであえばそれはそれでささえてくれる存在が必要になる。 早いうちに「この前の話だけど、落ち着いた?」と電話してあげたほうがいいですよ。どういう結果になっていたとしても、直接会う約束をして支えてあげて欲しいと思います。 私も同じ年齢の頃、友人に同じような相談を受けた経験があります。結果としては中絶してしまったけれど、たくさんの話をしましたよ。のちのち思い出話としてその友人と話した時に「あの時はとにかくたくさん話をしたかった。自分の気持ちがわかんなかったから。肯定も否定もせずに聞いてくれて助かった」と・・。 4年音信がなくても頼られる存在っていいですね。大事な友人だと思います。

toa0202
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >ふとあなただったらどうするかなあという心境になったのかもしれません。 それもあるかもしれませんね。私の中では産みたい!と思ってる彼女には申し訳ないけれど、反対派です。環境が整ってるならば兎も角、話を聞く限りでは何もない状態なので…。 電話をしようと思うのですが、元々が口下手なのもくわえて彼女に何と言えばいいのか不安です。安易に「頑張ったね」「応援する」といえないので…。ただ話しを聞くだけでもいいのでしょうか…。

回答No.3

初めまして。 4年間会ってない友人から妊娠の連絡があったとのこと。 でも、内容から察するにきっと相談だったのかもしれませんね。 もっと頼れる友人がいるかもしれないとのことですが こういうデリケートな問題は、相談するのに向いている人にするものだと思います。 ですから、そのご友人にとってtoa0202さんが向いていると判断されたのではないでしょうか。 4年間会ってないながらも、その後友人と仲良かった時代があるので きっとご友人の基本的な性格などは分かっていらっしゃるでしょうし 客観的に判断できると思ったのではないでしょうか? 連絡手段が携帯のみとのことですが、メールではなく電話で連絡してあげたらいいんではないでしょうか。 その後どうなったかというより、自分に何か出来るか、話を聞こうか。。。 と伝えてみてはどうでしょう。 最終的に判断するのは彼女ですから、toa0202さんは話を聞いてあげたり 求められれば意見してあげたらいいと思いますよ。

toa0202
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 あのときもっと話を聞いて、ちゃんとしたアドバイスをいえたら…。と悔いばかり残ってます。 電話してみようと思いますが、もし彼女が産むと決意したとき、もしくは中絶したといわれたとき、何と声をかければいいのかわからず躊躇してしまいます…。

  • mikihisa
  • ベストアンサー率16% (12/75)
回答No.2

>4年も会ってませんから、彼女には私の知らない経験豊富な頼れる友人が >他にもいると思います。 いなかったから、あなたに連絡してきたんだと思いますよ。 「ちょっと心配で」と電話してあげてもいいのかなと。 あなたに答えを求めている訳ではないと思いますよ。 女性は自分の体内に生命を宿すと母性が生まれるそうです。 彼女の結論は出ています。話を聞いてあげるだけで良いのです。

toa0202
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 電話をもらったとき驚いてしまい、彼女の話をちゃんと聞けなかったのが悔いです…。 あと心残りなのは連絡をもらった日から今日で大体4ヶ月近くなことです。なので多分、もう彼女の中でどっちか選択していると思うんです。それで電話をして産む決意をした!と言われたとき、無責任に「頑張って!応援する!」なんていえません。そのとき、どう声をかけてあげればいいのか悩んでます。

  • misaemasa
  • ベストアンサー率16% (87/532)
回答No.1

結婚イコール幸せではありません。彼氏を自分のものに できるんじゃないかと思っているのではないでしょうか。 こんな状態で結婚したらもっと大変ですよ。 二人きりでラブラブなんていつまでもできません。 親戚、友人、近所、双方の両親が入ってきてごたごたがきます。 好き勝手にして、子供ができたら天下のように言うなんて ひどすぎますよ。きっと苦労します。 その覚悟があればいいでしょう。

toa0202
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 相手が妊娠に対して真剣に考えないそうで、そんな相手との結婚には乗り気ではないそうです。ですが現実問題、一人でやってくのは苦労しますし、そのら辺が心配です。