締切済み 作曲、バンドアレンジについて 2008/04/04 18:41 作曲の方法やバンドでその作った曲をアレンジする方法などを 教えてくれるサイトを知りませんか?もしよろしければ教えていただきたいです!お願いします。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 noname#78412 2008/04/04 23:43 回答No.1 http://gen.musical.to/session/index.htm http://www.geocities.jp/m_funky9th/music/index.htm http://www5d.biglobe.ne.jp/~sak/sak/index.htm 通報する ありがとう 0 広告を見て他の回答を表示する(0) カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント音楽・ダンス楽器・演奏 関連するQ&A 曲のアレンジのやり方 バンドの既にできている曲(デモ段階)のアレンジはどうやれば良いのでしょうか。 音源を渡されアレンジしてみてと言われたのですが、自分は作曲やアレンジ経験もなく、コードの知識もありません。 なのでアレンジと言っても何をどうすれば良いか分かりません。曲に音を足すのでしょうか。メロディを変えてみたりするのでしょうか。よく分かりません。何かコツがありましたら回答よろしくお願いします… ちなみに楽譜はないです 既存曲アレンジのために作曲技術を学ぶのは正しい? 既存曲のアレンジをしたく作曲の勉強をしているのですが、これで大丈夫なのでしょうか?アレンジを作りたい場合はそっちへの道がありますかね? バンドで作詞作曲してるんですが・・ バンドで作詞作曲してるんですが、最近思うように曲が作れなくて困っています。というのも「かっこいい」の判断がつかなくなっています。 一応曲を作ろうという意欲はあるので、ギターを握ってリフとかを考えて、アイデアは出てくるんですが、そのリフがかっこ良いかかっこ悪いかが分からなくなっています。 昔から好きで聞いていたアーティストの曲を聞いても、「この曲の何がかっこいいんだ?」となってしまっています。 自分がバンドで作った曲を聞いても気持ち悪くなってしまいます。 そのせいか最近自信喪失でちょっと鬱気味です。 やっぱり解決方法はひたすら作ることなんでしょうか? 作曲について 作曲についてわかる方がいましたら、是非教えて頂きたいのですが。 最近音楽を聴いていて、作曲について疑問を感じるようになりました。 1・曲ってどうやって作ってるのですか? 2・作ってるうちに誰かの曲と似てこないんですか? 3・作曲家と言われる人は一人で完璧に曲を作り上げるのですか? (私のイメージでは作曲家と言われる方が、原曲を作ってそれをアレンジする専門の方がアレンジして完璧な曲に作り上げるのかなっと思っているのですが) 4・今はパソコンの作曲ソフトで曲作りをされている方もいらっしゃるんですか? 5・詩に合わせて曲を作るのですか?曲に合わせて詩を付けるのですか? ギター、作曲について ギター、作曲について 僕はギターを始めて約1年となります。 バンドも組んでますが、 そのバンドでは、他のアーティストのコピーばかりです。 コピーしているのはアジカン、ラルク、エルレなどのようなロックです。 それに、 そのコピーも全て耳コピでなくtab譜を見て真似をしているだけです。 僕は音楽知識もゼロで、音符も読めません そこで質問なのですが、 1:本当にこのままでギターが上手くなって耳コピ出来るようになったり、 アレンジして弾けるようになるのでしょうか? 無理なら何をすれば良いでしょうか? 2:僕は、最後には自分で作曲出来るようになって、オリジナル曲を作ることが 出来るようになることが夢です。でも今のままでは到底曲なんて作れないって 分っています。 検索しているとコードを全て覚えるみたいな事を書いてました。 それ以外で作曲するには最低限何が必要か、何から初めて最終的に何が出来るように なればいいか教えて下さい。 詳しいサイトがあれば、そのサイトでも結構です。 長文で初歩的な質問ですみません 教えて下さい。 作曲について教えてください。 作曲について教えてください。 こんにちは、バンド活動している方に質問します。 自分は趣味の範囲でバンド活動をしていて、10月末の学祭に向けて練習をしているのですが、その学祭で発表する曲のうちひとつは、自分たちで作詞作曲したいと思っています。 ですが、普通の一般的な高校生なので、作詞作曲の知識が皆無です。 このような状態で8月頭までに作曲し、8月中に詞をつけることは絶望的でしょうか? 高三で、受験勉強などと並立しながら作詞作曲をしたいと思っています。 そこで、8月中までには曲が完成できるような作曲方法をご存知ないでしょうか? あと、作詞作曲の基礎がわかるサイトをのっけてくれるとありがたいです。 よろしくお願いします。 作曲(独学)について。 独学で作曲を学ぼうかな…と思っています。 ちなみにクラシックなどの芸術音楽ではなく、ポピュラーミュージックです。 随分と前から作曲には興味があり、いつかは学びたいなと思っていましたが、自分でやれるところまでやってみようと思いました。 私は編曲・アレンジまで、というかバンドを組みたいので其処で曲を書けるようになりたいのです。 独学で作曲をマスターされた方はいらっしゃいますか? どうやって学ばれましたか? 本はあまり良くないと聞いたのですが如何ですか? (1)本・サイトをじっくり読んで方法を頭に叩き込むのが良いのか、 (2)曲をじっくり聞いて分析し、そこからコードなどを読み取っていくのが良いのか。 (1)は何となく堅くなりそうで、(2)のほうが其れっぽい気がするんですけど、コードを分析するのって難しくないですか? ロックやポップなどに定義はあるんですか? プロの方は如何やって作曲をされているのでしょうか? 分からない事だらけなのでどうかアドバイスをお願いします!! ちなみに私の好きな音楽家は椎名林檎さんで、今はギターを頑張って習得中です。 【補足】あと、ジャズやビッグバンドにも興味があって、ノラ・ジョーンズとかも好きなんですけど…。 ジャズピアノとかもやってみたいです。 ロックとジャズ、ジャズとポップスを融合させたような中間的な音楽が好きです。 それについてもアドバイスください。 曲のアレンジ方法について 自分で作曲した内容についてアレンジを行っていますが、裏のメロディやリフ等についていいアレンジが浮かばず、進捗がない状態です。(曲のジャンルはパンク・メロコアです。) そこで質問ですが、曲をアレンジする方法について何かいいサイトや著書等は無いでしょうか?あれば是非教えて下さい。 尚、私自身はギターを担当しています。 恐縮ですが、宜しくお願い致します。 バンドのための作曲ソフト このカテゴリーでいいんでしょうか? 表題の通り、作曲ソフトを探しています。 こんな使い方です。 ・バンドでオリジナル曲をやりたい!! ・私はドラムで、ほかのメンバーは全く曲を作らない。 ・しかし、私はギターを弾きながら歌うことができない。 ・そこで、作曲ソフトで作った音をメンバーに聞かせ、それを元に実際に楽器で合わせていく。 過去には携帯の着メロ作成機能で着メロを作り、それで合わせたことがあります(地味ですよね~)。 音質は良いに越したことはありませんが、そのまま流すことが目的ではないので、そこまでこだわりません。 ちなみに、バンドの編成は ドラム、ベース、ボーカル、ギター、ギターかキーボード です。 ギターアレンジについて 今日、他のバンドの曲をカバーし弾いているバンドの曲を聞いていて今更、きずいた事がありました。それは原曲とアレンジが全く違うと言う事です。 コピーだから簡単だと思っていたけど、その考え方自体迂闊でした。 彼らはプロ。メロディがわかれば、そこから原曲とは違うアレンジをしてきます。私はギターを弾いていますが、アレンジなんてメロディにそってスケールを適当に弾いていればいいと思ってました。 そこでギターリストの方に質問です。なにかいいギターアレンジの方法はないでしょうか?かなり悩んでいます。 お願いします。 【大事なのはアレンジでしょうか??】 耳では区別がつかないのですが,身近なロックバンドの曲を楽譜で確認してみると同じ様なコード進行の楽曲が多いことに気付きました(@_@) 特に凄い作曲技術があるわけではなさそうだということにも気付きました(センスは勿論あると思います) ということは,大事なのはアレンジなのでしょうか?? センスあるリフ・リズム・メロディと言った部分を如何に格好良く作れるかどうかが鍵なんじゃないかな~と感じました(売れる様なリフ・リズム・メロディを作ることがJ-POPですよね,恐らく) 作曲及び編曲が得意な方やプロの方,ご意見をお待ちしております(^^) バンドのための作曲ソフト どのカテゴリーなのか。。。 すみません、エンタメのカテゴリーで同じ質問してますけど。。。 表題の通り、作曲ソフトを探しています。 こんな使い方です。 ・バンドでオリジナル曲をやりたい!! ・私はドラムで、ほかのメンバーは全く曲を作らない。 ・しかし、私はギターを弾きながら歌うことができない。 ・そこで、作曲ソフトで作った音をメンバーに聞かせ、それを元に実際に楽器で合わせていく。 過去には携帯の着メロ作成機能で着メロを作り、それで合わせたことがあります(地味ですよね~)。 音質は良いに越したことはありませんが、そのまま流すことが目的ではないので、そこまでこだわりません。 ちなみに、バンドの編成は ドラム、ベース、ボーカル、ギター、ギターかキーボード です。 作曲 こんにちは。 楽器は全くできないのですが、作曲をしたいと思っています。絶対音感やギターの和音の仕組みが分からないので、鼻歌などで曲は浮かんでいるのですが、それを再現することができません。鼻歌で作曲できるようなものも、十分に反応してくれず役に立ちません。 メロディーとコードの関係、鼻歌で浮かんだ曲の再現方法、完成した曲をバンドメンバーに伝える方法を教えてください。 バンドの作曲方法 バンドの曲の作り方 初めまして。 僕は今高校2年で、バンドをやっています。 家族の影響もあり、小さい頃から父と一緒にライブハウス等でプロやアマチュアの色んな曲を聴いていました。 今になっても、プロアマ問わずそれぞれのバンドの曲を聴くのは本当に刺激的ですし、自分なりにそこから学べることも多くあります。 さて、本題ですが 中学生から幼馴染と3年ほど、オリジナル曲を中心にバンドをやっていましたが、年上メンバーの大学受験により活動が中止になりました。 それでも、僕自身は何らかの形でバンドを続けたかったので、高校入学後にメンバーを集めてバンドを組んで軽音部で活動することに決めました。 そのバンドでの曲作りで質問があります。 前のバンドでは、基本的に僕が全てのパートの型を作って、それからメンバーそれぞれの意見を聞いて取り入れて最終的な曲とするというやり方をやっていたので 今のバンドでもそのやり方をとっています。(ちなみに僕はギターを担当しています) しかしバンドのもう一人のギターも曲を作るのですが 彼のやり方は、自分のパート(つまりギター1のパート)だけをつくり、後のパートはそのパートのやつが考えてくれ というやり方です。 それでスラスラ行けば問題は無いのですが、ベースラインやドラムを皆で考えても、「俺の求めてるのはこんなんじゃない」と言って、結局決まらずその日の練習時間がパーというのもあります。 何度か「さすがにそういう曲の作り方は効率悪いし、無理があるんじゃないのか」という話もしたのですが 「TMGEはジャムるだけで曲を作ってんだぞ、できないのは努力が足りんから」と言われ、聞き耳持たずという感じです。 確かにそういう形で納得いく曲を作れるのならベストだとは思うのですが その形にこだわるあまり時間を無駄にしすぎるのは正直どうかな… というのが僕の本心です。 しかし、別にプロを目指すとかなんて偉そうなことではありませんが 長い目で見ると、そういうやり方が将来的にバンドのためになるというのならこだわり続けることにも価値があるのかなとは思います… バンドの作曲方法なんて、本当にそれぞれで違うでしょうし、一括りに言えることではないというのは重々わかっているのですが、アドバイスを頂ければと思います。 生意気な質問でごめんなさい。 よろしくお願いします。 バンドにおいて作曲を担当している人 僕は趣味で個人で作曲をしています。いわゆるDTMです。 僕自身は楽器を弾けないので、普段よく作る曲は電子音楽などですが、たまにバンドサウンドを作りたいと思うときがあり、いつかは作曲兼ボーカルでバンドを組んでみたい、とも思っています。 (ただ、ずっとDTMのような「楽譜が読めなくても、音を聞けばわかる」環境にいるので、僕は楽譜は読めませんし書けません;) その際、バンドの作曲担当者に関していくつか不明な点があったので、以下に列挙します。 作曲担当者は基本的には楽器を担当していない、弾けない場合を想定しています(要するにボーカル、ですよね)。 (1)その作曲者は、他のメンバーの楽器が演奏する音など全てを自分である程度作って、メンバーに発表するのでしょうか?それともコード進行や歌のメロディだけ作って、あとはそれぞれの楽器担当メンバーの感性に委ねる、という感じでしょうか? (2)作曲者は、どのように自分の思いついた曲をメンバーに伝えているのでしょうか?DTMであらかじめ作ったものをメンバーに聞かせる…?楽譜に起こす…? 本当はもう少し質問したいことはあったのですが、文章を書いているうちに忘れてしまいました…; 今頭の中で形になっている上記の2点を質問として挙げたいと思います。 回答よろしくお願いします。 法的に作曲家とは 法的に作曲家とはどういう作業した者を指すのでしょうか? メロディーを作った人のみが作曲家なのでしょうか? バンド等でリフやコード進行やアレンジ等の楽曲を先に作り、その後ボーカルやその他のメンバーがその楽曲にメロディーを乗せればそのメロディーを乗せた人が作曲家になるのでしょうか? 又はメロディーを作った人以外が聞き易い様にメロディーの譜割り等を変更すればその人も作曲家になるのでしょうか? 先にメロディーでは無く楽曲が先に仕上がる場合が多いのでうちのバンドでは楽曲を持って来たメンバーを作曲のところには名前を書いていますが、法的にはどうなるのか気になったもので・・・。 うちのバンドでは楽曲を持って来たメンバー又は楽曲とメロディーを持って来たメンバーを作曲、歌詞を書いた人を作詞、編曲は基本全員でするので編曲にバンド名を書いています。 もし宜しければ詳しい方ご教授お願いします。 作曲についてです 私は14年ピアノを続けています。 グループなどもあり、変奏や作曲などもやっていました。 作曲はピアノの曲としての作曲で、作曲講座というものにも 小学校の時には行ったことがあります。 JPOPなどを自由にアレンジしたりピアノの曲などは作曲できるんですが この間音楽の時間に作曲をすることになり、 家で考えてもいいので考えたのですが どうしてもJPOPのようなメロディーではなく ピアノのグレードの初見の本のようなメロディーラインになってしまいます。 なにかPOPSの曲をつくるコツを知っている方は 教えてください(>_<) 作曲者と編曲者 重複していましたら申し訳ありません。 先日ビッグバンドのためにプロのミュージシャン(仮にAさんとします)に新曲を書いていただきました。 パートごとの音もすべてAさんが書いておりだれか別の方に編曲をお願いしたわけではありません。 この場合、コンサートなどのプログラムには作曲Aさん編曲Aさんと書くべきなのでしょうか。 以前コンボなどのため作曲したものをビッグバンドにアレンジしたわけではなく、最初からビッグバンドのために作曲したものなので作曲者だけでいい気がするのですがどうなのでしょう。 よろしくおねがいします。 作曲したけど・・・? 最近、初心者なりに作曲してみました。 アコースティックギターで、コードだけは 決めることができました。 しかし、文化祭のバンドで演奏するために エレキギターやドラムでアレンジをしたいのですが どのように行えばよいのでしょう? 中学3年のこのごろ、バタバタしています。 カバー曲をバイオリンアレンジを加えて演奏して良いか ライブハウスで、カバー曲にバイオリンのパートを加えて演奏したいのですが、 バイオリンとしての楽譜がなく、ほとんど自分でアレンジしたパートを作って弾くことになります。 これは著作権上、許可を取らないといけないのですよね? よく営利目的でない、コピーバンドやカバー曲をやるバンドは多数ありますが、 スコア通りの歌や伴奏ではなく、バイオリンパートを作って間奏やハモリを入れると、 作品のアレンジ行為でNGとなってしまうのでしょうか? 配信はせず、ライブハウスで演奏するだけなら良いのでしょうか? 厳密には作曲者の許可を取らないといけない著作権法なのは分かりますが、 コピーバンドと同様に、アレンジ演奏はよく行われている程度のことなのでしょうか? POPSなどにバイオリンパートがあまりなく、バック演奏を頼まれると コードから音を拾ったり、ギター風の間奏を作ったりとアレンジ追加しなければいけません。 バイオリンでカバー曲のバンドのライブに参加するには、どのようこ心がければ良いでしょうか? 具体的には、営利でないライブ演奏、当日の映像DVD制作、YOUTUBEやサイトで配信は可能か、 詳しい方教えて下さい。 よろしくお願いしますm(_ _)m 注目のQ&A 「前置詞」が入った曲といえば? 新幹線で駅弁食べますか? ポテチを毎日3袋ずつ食べています。 優しいモラハラの見抜き方ってあるのか モテる女性の特徴は? 口蓋裂と結婚 らくになりたい 喪女の恋愛、結婚 炭酸水の使い道は キリスト教やユダヤ教は、人殺しは地獄行きですか? カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント 音楽・ダンス 国内アーティスト海外アーティストインディーズライブ・コンサート音楽配信サービスクラシック・オーケストラテクノジャズR&B・ヒップホップ現代音楽楽器・演奏作詞・作曲カラオケダンス・バレエナツメロボーカロイドその他(音楽・ダンス) カテゴリ一覧を見る あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど