• 締切済み

ホストファミリーが金銭を受けることについて

はじめまして。 質問は『ホストファミリーなどホームステイの受け入れ先が食事代、宿泊費など 何らかの名目で僅かながらも金銭を受けることに問題は無いか?』です。 民宿など宿泊施設の営業との関係が若干気になったため質問させてもらいました。 詳しい方いらっしゃいましたら教えて下さい。 ↓下に事の始まりから長々と書かせてもらいましたので、お時間ありましたら下記内容も含めまして宜しくお願いします。 先日、定年退職を迎えました父が数十年の海外生活の経験を生かし、ホームステイの受け入れをやると息を巻いております。 幸い自宅は旧家のため部屋数は多く、私も自宅近くで事務所を開いていますので、 父のようにいくつも外国語を流暢に話せるわけではありませんが、食事など少々の手伝いくらいはと考えています。 ただ、父の外国の友人・知人の人数は考えてみただけでも結構な人数になりますし、 さらにホームステイの募集まで大々的にかけますと、結構引っ切り無しに人が出入りする状態になる可能性もあります。 騒音等、ご近所さんにだけは絶対迷惑をかけないように言っておいたのでそこは節度を守ると思いますが、 父は昔から気風が良すぎるところがありまして、多分家に来る皆々に奢りまくるでしょう・・(--; 本人のお金の範囲内でやりたいことをやればそれで構わないのですが、あまりに激しい浪費になっても 後々問題あるかと思いまして、最低限の食事代くらい(例えば一日1000円程度)は頂こうと父に持ちかけたところ 父も了解してくれました。 そこで質問ですが、利益を上げる目的は無いにせよ『ホームステイの受け入れ先が 食事代、宿泊費など何らかの名目で金銭を受けることに問題は無いのでしょうか?』 当初はまるでお金を貰うつもりが無かったはずの父ですら 海外ではそんなこと日常茶飯事だから心配することはないと豪語しまくっているのですが、(^^; 父の友人であればいざ知らず、最初は面識も全く無い方からお金を貰うとなると 例えば民宿みたく宿泊サービスを売る営業とみなされてしまう可能性もあるのではと思って質問させてもらいました。 確かに一日1000円ではどう考えてもマイナスでしょうし、周辺の法律など全く存じません素人ですが、 ちょっと気になったため質問させてもらいました。詳しい方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。 ここまでお読み頂き有難うございました。

みんなの回答

  • ron_ul
  • ベストアンサー率45% (354/779)
回答No.1

ホストファミリーなどホームステイ・・・ 受け入れ先が食事代、宿泊費など何らかの名目で金銭を受けることに問題は無いのでしょうか? 今でも日本ではボランティア、つまり無償でと思われているのでしょう。 欧米では盛んに昔から行われていますが最近はほとんどボランティア(無償)でのホストをする家庭はありませんよ。 昔はちょっと親代わりのような感じで家族の一員として生活するのが普通でしたが、最近はだんだんと間貸しに近くなって来ました。 まずは基本的に海外からの留学生を対称にするのか、旅行者を対称にするのかをはっきりさせることでしょう。 留学生に対する扱いと旅行者とでは細かな日常的なことで大きく違ってきます。 留学生なら1週間で出て行くことは少ないでしょうが、旅行者なら数日毎に入れ替わるでしょうし。 経費の掛かり方がかなり違いますよね。 利用する方は無料の方がいいですが有料にしてもさして大きな差は無いかと思います。 むしろ有料の方がお互いに気持ちよく暮らせると思います。 無料であるがために利用する方は最大限に利用するでしょうし、提供した側は損失が出ても請求しにくいでしょう。 日本社会のように「遠慮」なんてないですから覚悟の程を。 長期の駐在生活から彼らをお考えでしょうが、かならずしもお知り合いの人たちが訪ねてくるわけでは無いでしょう。 留学生の場合は食事つき(朝・夕)でしたら週にほんの気持ちで最低1万円ほどではないでしょうか? 旅行者でしたらB&B程度にとってもよろしいと思います。 ただ、多くの人の出入りがあり宿泊業みたいになるほどだと法的にきちんと申請しないといけなくなるでしょう。 来客が多い家庭ぐらいを維持していかないと様々な届出をすることになりかねないでしょうね。 そのことからも留学生をお世話するほうが良いと思います。 半年から1年ぐらいの留学生を2-3人ほどお世話をして時々海外からのお客様(彼らの家族や友達など)をお世話するのが妥当かしら?? お住まいの地域にもよりますが頻繁に外国人が出入りしだすとご近所ではかなり気になるでしょう。 人によっては落ち着かなくなるなどの苦情も出てくる可能性も・・・ 周りの環境を良くご承知でしょうから事前の手配を充分になさってくださいね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A