• 締切済み

高校受験勉強 参考書・問題集

私は中学3年生で、受験勉強を始めなければと思っています。 そこでまず参考書についてなんですが、1・2年の内容を 国語・数学・英語→普通 社会・理科→ほぼ覚えていない という感じです。社会と理科は参考書は買ったほうがいいのでしょうか? また買うとしたらオススメのものやこういうものがいいというのはありますか? また問題集もオススメのものやこういうものがいいというのはありますか? よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • gwkaakun
  • ベストアンサー率43% (1162/2649)
回答No.3

得点力のわりには内申点が低すぎますねぇ…個人的にはまず「内申点」が欲しいです。 仮にあなたの得点を 英語85+数学75+国語85+理科70+社会70=385点 とすると、本来あなたがとっていなければならない内申点は「九科38」つまりオール4に5がちょびちょびです。が、現実はそれよりも-7ですから、現在あなたがやらなければならないことと言ったら「中三の予習」です。 特に東京都の場合、中三の内申点のみで勝負を決するので、ぶっちゃけ今は一・二年の復習以上に「中三の予習」の方が重要です。社会は中三は公民になるので、いままでの地歴とはかなり毛並みが違いますしね。また、理科は○○kg重とか、物理的な勉強をしますので、これも数学チックですので、結構足を引っ張られると思います。 やるべきなのは、まずは中三の理科の参考書や定期テスト対策が最優先でしょう。 個人的にはあすなろ出版から出ている教科書に準拠した問題集が必要になると思います。ましてや中三は最上級生ですから、一学期はやれ修学旅行だ、やれ中総体(または中体連ともいう)の地区大会の練習で、一学期は勉強している暇はありませんよ。 いまからシコシコ勉強しておかないと、内申で38取れませんから…また30プラプラな内申点をとって、「偏差値50そこそこの都立にでも行けばいいんでしょ?」みたいな感じになってもいいのなら、別ですがね。 とりあえず、大特急で 英語:不規則動詞変化の暗記 (よく辞書の後ろについている付録。例えばbreak-broke-brokenとかんみたいな動詞の原形((現在形)-過去形ー過去分詞) 数学:平方根・多項式の展開・因数分解・二次方程式 国語:教科書がわからないので省略 理科:○○kg重の計算 社会:環境問題、日本国憲法の人権の条文暗記 これだけしこたまやっておけば、430は取れると思います。あとはあなたの授業態度と、提出物をしっかり出すことですね。普通は430とったら、内申40は堅いですよ。 行く高校を選びたいなら、石にかじりついてでも「九科の内申38」は取らないといけません。38さえとれれば、東京六大学の附属高校(※東大と早慶は除く)にも進めますから。 まずはジッチャンの名にかけて38とってください。予習ですよ、予習!

  • higekuman
  • ベストアンサー率19% (195/979)
回答No.2

社会と理科をほぼ覚えていないのであれば、参考書に手を出す前に、学校の教科書で復習したほうが良いと思いますよ。

noname#60673
質問者

お礼

やっぱり復習は大切ですよね。 ご回答ありがとうございました。

  • gwkaakun
  • ベストアンサー率43% (1162/2649)
回答No.1

あなたの中間か期末テストの各科目ごとの得点や、二年生の通信簿九科の合計値を教えてください。 天才の人にレベルの低い問題集や、成績が悪い人にハイレベル問題集を紹介してもしょうがないので… 補足要求します。で、出来ればお住まいの都道府県も教えていただけると幸いです。

noname#60673
質問者

補足

情報提供少なくてすみませんでした。 テストは国語・英語は基本80点以上。数学は70点以上。 理科・社会は60~80点がだいたいです。1・2年の理社はほとんど覚えていません。 二年生の通信簿九科の合計値は31です(3と4だけです) 東京住民です。よろしくお願いします。

関連するQ&A