• ベストアンサー

町田、立川、八王子駅の規模

町田、立川、八王子駅の規模を順位付けするとどうなるでしょうか? 立川>町田>八王子でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • moguo7323
  • ベストアンサー率27% (10/36)
回答No.1

町田は小田急とJRがあるので(場所は離れています)何ともいえませんが、小田急は4ホーム、JRは2ホームだった思います。八王子も6ホームだったと思います。立川は8ホームです。 ちなみに乗降客数は以下のとおりのようです。 立川駅 総合計 610,913 JR 中央線 327,637 JR 南武線 83,134 JR 青梅線 200,142 八王寺駅 総合計 405,945 JR 中央線 189,765 JR 八高線 19,231 JR 横浜線 130,781 京王 本線 66,168 町田駅 約48万人 JR横浜線 約20万人 小田急線 約28万人

その他の回答 (2)

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7991/21371)
回答No.3

鉄道事業者の立場だけで言えば、この中では「八王子」だけがJR貨物の 基地がある上に、ここを起点にする支線も2つあり、群を抜いて重要性が 高いです。 「立川」はJR支線への分岐運用があり、これも運転上の重要性が高いです。 「町田」は横浜線、小田急線とも、追い抜き線などがあり、運転上の要所 ではありますが、分岐や基地などが無く、上記2駅より「鉄道事業上」の 重要性はかなり低くなります。 鉄道運転のことだけを考えると、八王子>立川>町田の順番になることは 異論が無いと思いますけど、「規模」と鉄道運転の要所とは全く違う話 ですからね。ナンとも判断が付かないところです。

  • mashkun
  • ベストアンサー率23% (86/364)
回答No.2

駅の設備の規模で言えば、 町田: JR・小田急とも2面4線。どのホームも10両分。 立川: 4面8線。中央線ホームは特急停車のために12両分。 八王子: 3面6線。他に貨物用の中線と側線あり。 中央線ホームは特急停車のために12両分。 です。