• ベストアンサー

DIYと外注でのウッドデッキの価格の差

こんばんは、いつもお世話になってます。 5月より新築の家の着工を予定してます。 家の正面(1200×4500×600(幅×奥行×高さ)) と裏(900×3000×600)(パーゴラ付) と2ヶ所のウッドデッキを予定していて、 正面のウッドデッキ(フェンス、階段無しの濡れ縁のようなもの)を HMの外溝担当の方に見積もりしてもらいました。 見積もり結果が28万円(運搬費込)と返ってきました。 材質はマクセラムという集成材を使うようです。 現時点で裏側のウッドデッキはDIYで作る予定にしているのですが、 道具もどうせ買うのだし、ついでに 表側をDIYで作ったら、どれくらいになるだろうかと思っています。 材質にかなり左右されるとは思うのですが、上記の表側の寸法で 材質にマクセラムの同等品、あるいはハードウッドを使用して ウッドデッキを作成した場合、どのくらいの価格になるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • toraoyaji
  • ベストアンサー率44% (22/49)
回答No.4

No.1です。 SPFで作ったとして、極力ケチって作った場合(全て2×4で作る)4万円でおつりが来ると思います。ですが、はっきり言ってお勧めできません。やはり耐久性に難ありです。 あと、基本的にデッキって裏は作る時以外は塗らないような・・・ 一番無難なのが、No.2さんのウェスタンレッドシダーですね。レッドシダーももちろん塗装はします。 レッドシダーは耐久性や加工性のバランスが取れていて定番の木材ですね。 ハードウッドをご希望のようですが、確かに耐久性は抜群ですが、加工がかなり大変です! コーススレッド(木ネジ)は下穴空けないと絶対に入っていかないし、ステンレスコーススレッドなんか気を抜くとすぐにねじきります。また、死ぬほど重いですし、反っている場合、矯正しながらのネジ打ちはかなり大変です。 ですので、かなりヤル気が無いとハードウッドはお勧めできません。 でも、苦労するだけのことはあると思います。 近くのホームセンターにレッドシダーがあるそうなので、カットサービスがあるならそちらで買って、カットしてもらうのが一番お手軽かと思います。 ホームセンターで買う時に一番注意することは、反ってないものを選ぶことです。ホームセンターは管理が悪いことが多いので反ってる物が多いです。出来れば2箇所分の木材をいっぺんに発注して、店の在庫でなくて直接木材屋に発注してもらうのが良いかと思います。その時お店の人に、反ったのは絶対に買いたく無い!と念を押しておいてくださいね。 また、自分でカットしても良いなら私やNo.2さんのリンク先のような通販で買うのをお勧めします。こういうところは管理が徹底しているので反ってるのが少ないですよ。 うまく作るコツは (1)反っていない材を選ぶ (2)正確な寸法にカット これされ気をつければ初心者でもそこそこ作れますよ! あと、インパクトドライバーはケチらないように! では、頑張ってください!!

sarakura33
質問者

お礼

SPFの低耐久性はこちらの不安材料でした。 ちゃんとメンテすればそれなりにもってくれるみたいですが、 小まめなメンテはできそうにありません。 一人で施行することになるので(たまに手伝ってもらいますが) 加工性に難のあるハードウッドも難しそうですね。 ウェスタンレッドシダーをかなり使いたくなってきました。 でも、ホームセンターで見てきたのですが確かに状態の悪いものが多いです・・・。 みなさんが提示してくれたサイトで発注してみようと思います。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (4)

noname#182251
noname#182251
回答No.5

#2です。ご紹介した通販では一箇所100円でカットしてくれます。他の通販も似たようなものでしょう。 http://www.sunnywood.jp/faq.html#13 しかしカットして貰うのが良いか? 頭の中で思い描いていたものと、実際作っていったものに、かなり差が出る場合があります。ある程度余裕を持って材料を用意し、臨機応変に作り替えるのも楽しいものです(DIYの神髄)。

sarakura33
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 仕事で設計と組立の中間のような仕事をしているので分かります^^; 実際に切断購入したものが製品の実寸に合わないという可能性も十二分にありますね。 その場その場で臨機応変にDIYを楽しみたいと思います。

  • OldHelper
  • ベストアンサー率30% (761/2514)
回答No.3

単純に考えて、職人の手間賃の差が出ます。 3人×5万円=15万円程度の差が出て普通でしょう。 HMに施工させたら品質保証も付いてきます。 築後2年間は安心です。 ステーキハウスに食事に行くのと、自分で肉を買って、焼いて 食べるのとの差だと思えば割り切れるでしょう。

sarakura33
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 マクセラムという集成材の価格がどの程度のものか分かりませんが、 No1さんのいう価格を元にしたら、10万程度が手間賃になります。 確かに納得のいく数字ではあると思います。 ただ、HMから塗装は毎年施主で行ってください。 と言われましたので、品質保証もどの程度あるものかなと思っています。 仕上がりに間違いが無いのは大きいですね。

noname#182251
noname#182251
回答No.2

ハードウッドではありませんがウエスタンレッドシダーを使用し、17平米のウッドデッキを昨年自作しました。近々友人宅に約7平米のデッキを作成するために見積中です。概算平米あたり8700円なので、だいぶ差がありそうです。見積に含まれているのは 床材 40mm×141mm 根打材/束(支柱)40mm×90mm 基礎(平板ブロック) ステンレス・コーススレッド などで、塗料は含んでいません。 ハードウッドのウリンを使用しても、費用的に倍にはならないようです。 下記URLは製作法や、DIY体験、材料の値段などが載っているので、参考になると思います。 http://www.sunnywood.jp/index.html SPFはよした方がよいと思います。 >1年に1度ちゃんとした塗装を施せば 全部分解して、裏側、下側まで塗装できますか?

sarakura33
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考サイトをじっくり見てみます^^ 平米あたり8700円というのは安いですね。 ホームセンターにウエスタンレッドシダーがあったので見ておきます。 全部分解するのも、裏側下側まで塗装するのはちょっと・・・。 自分には無理があると思います。 SPFで作った人はどのように塗装してるのでしょうね・・・?

  • toraoyaji
  • ベストアンサー率44% (22/49)
回答No.1

はじめまして。いままでDIYでデッキを4つ作ったことがあります。 ざっくりですが、材はイペで、面材は1200mm(幅120mm)を幅方向と平行に張っていくとしたら(こちらの方が3600mmの材で無駄なく切り出せるので安く出来る)16~18万円くらいかと思います。(基礎は羽子板付き束石)塗料代は含まれていません。 いろいろな作り方がありますので実際は多少前後すると思います。上記価格は極力シンプルに設計した場合です。参考にしてください。 ちなみに木材の値段は下記HPを参考にしました。 大体、10万円の差ですね。 DIYが好きで、かつ、時間が取れるならご自分で施工した方が良いかと思います。 自分で作ると、修理やメンテも自分で出来ますし、愛着が湧きますよ! でも、新築と平行して行うと、何かと忙しくてDIYどころでは無いかもしれません。 くれぐれも、ご家族の理解を得てから決めてくださいね!(DIYは家族の理解がとっても重要・・・)

参考URL:
http://www.1128.jp/
sarakura33
質問者

お礼

参考サイトの提示ありがとうございます。 10万の差は大きいですね。 DIY好きというより、予算が切羽詰ってて自分で作った方がいいと いうことになりました^^; 家族は新築と同時に欲しいという考えですが、 自分は元から予算が無いのだから建てた後にじっくり外溝周りを完成させて構わないという考えです。 家族とよく話してみます。 おそらくSPFで作ったら、更に格安になると思うのですが 1年に1度ちゃんとした塗装を施せば、SPFでも長持ちするのでしょうか・・・? デッキの裏側(床板の裏側)のメンテとか皆さん、どうなさっていますか?

関連するQ&A