- ベストアンサー
電車の中に・・・
最近は電車の中で、ニュースや天気予報が放送されるようになりましたが、あれほど進化したのになぜ時計(時刻)を表示しないのでしょうか? 電車に乗っている時ほど、今何時何分かということが非常に重要だと思うのですが・・・ 詳しい方教えていただけませんか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
車種によります。 中央線や京浜東北線のE233系電車では時計が表示されます。ただし、ニュースなどの番組を放送する左側モニタではなく、停車駅案内などを表示する右側モニタに時計があります。 それから、上記のE233系電車や山手線のE231系電車の左側モニタで流れるビデオ映像(動画のニュースやCMなど)は車上のハードディスクに記録されたビデオデータです。ハードディスクへの記録は専用の通信回線を使用しますが、リアルタイムのネット配信ではありません。(特定の駅に停車中ダウンロードを行っているようです。)
その他の回答 (5)
ANo.5です 209系以降は原則」運転席のモニターには時計がついていますね。
JR東日本の中央線快速などの最新型車両(233系)には各ドア上のモニターに時刻が表示されています。
お礼
最新型車両になって時計を付けるようになったんですね。 運転室や車掌室には当然あるんでしょうかね? まあ今度見てみます。 ありがとうございました。
- chamaikeru
- ベストアンサー率18% (17/91)
電車が遅れているときには、その遅れを目立たせてしまうからではないかと思います。 また、設置した時計が狂うと乗り換え先の電車に乗れなかったなど 時計をつけることによる、クレームが多発するためだと思います。 まぁ、個人で腕時計をしている人も多いし・・・ そんなに必要は無いように感じます。
お礼
貴重なご意見ありがとうございました。
- 700kei_hikari
- ベストアンサー率30% (50/164)
JR西日本の車両には、時計(おそらくインターネット配信ではない)が付いている 車両があります。 あくまで推測ですが、車両に時計が付いていると、電車が遅れた時に苦情の声があがりやすく なるのではないかと思います。 個人個人が持っている時計に対して電車が遅れている状態だと、時計を見ている人にとっては、 自分の時計と、鉄道会社の時計があってないから、遅れている(ように感じる)のだと思う人もいると思うのですが、 車両自体に時計がついていると、鉄道会社の設置している時計に対してのズレですから、 遅れがあきらかになってしまうような気がします。 だから設置していないのでは?と思っています。(あくまで個人的な考えです(^^;)
お礼
確かに時計が付いている電車では、遅延の際、顕著に目立ってしまいますね。 時計があると、乗り換えの際便利なのになぁといつも思いますけどね。 ありがとうございました。
- ken-dosanko
- ベストアンサー率36% (773/2115)
このあと同じようなコメントつくと思いますが ネット配信しているからです。 インターネットっていうのは、 時報情報を正確に配信できないんですよ ネットの途中のコンピュータの混雑で 数秒とか数分遅れるってことはあり得ますから 最近、NHKのニュースから時報がなくなったのも それと同じ理由です。 今後、アナログTVの野球放送と ネット配信の野球放送を比べてみると いいですよ。同じ試合で。 微妙に遅れてますから。
お礼
初耳でした。 ありがとうございます。
お礼
すいません。 普段は山手線中心なもので・・・ 今度見てみます。