• ベストアンサー

年上の同僚にどのように伝えるか。

同僚の女性社員とうまくいきません。私は社員ではないです。 同僚は古株の人で私はその人の子供さんと年が近いくらい年が離れています。 辞めようか迷っていて上司にも相談しましたが性格的なものが大きいので 解決策は見つかりませんでした。 それで正直なところ二人きりでの話し合いは日ごろの関係からいくと うまく丸め込まれてしまうし言いたいことも説明がうまくいかないので難しいです。 誰かに話し合いの際に仲介に入ってもらうことも考えましたが、 私の思っている「こういうことはやめて欲しい」というのを どのような形でその人に伝えればいいのか悩んでいます。 たくさん言いたいことがあるのですがそれをいちいち掘り下げて説明するのは やめたほうがいいでしょうか? 具体的に言わないとどんなところが嫌なのかわかっていただけない気がしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#74852
noname#74852
回答No.3

no.1のものです。 その女性は、更年期に入る頃の年齢とのことですよね。 私も、そろそろの年齢ですが、その女性は、精神的な安定が不足していそうな、話を聞いてくれる人物の居ないような気がします。 それに、上司からの信頼は、あなたのほうが厚い、PCも使いこなせる、そして何よりあなたは、若い。。。と全てにおいて完全に負けていると勝手に思い込んでいますね。 その女性は、自信の無さをあなたに注意することや、揚げ足を取る事で解決しているのです。 ならば、答えは簡単。 あなたは、正社員になることは出来ませんか? それか、その人物と絡まない業務にして貰うかです。 あなたが、会社にとって辞めてほしくない人物ならそのように業務指示のできる人物に話す事です。 管理職は名前だけでなく、業務や人の管理もするから管理職なんですよ。 それが出来ない会社なら、辞めるべきです。 その意志を上司にはっきり伝えましょう。 前回の質問内容や、今回の内容を、拝見致しましたが、客観視も出来るあなたですから、環境の良い職場ならあなたの能力を、発揮する事が出来ますし、まだまだ転職しても大丈夫です。 是非、前向きに仕事できる環境に改善できるなら続けるべきですが、その会社だけが働く「場」でないので、視野を広く持ってください。 私なら、新たな環境を自身で開拓します。 希望を持って前進です。

keropoko
質問者

補足

回答をありがとうございます。励みになります。 はい、実はその方は旦那さんが1年ちょっと前に亡くなられて ちょうど今更年期障害なども出る年齢であることもあり 他の女性従業員の方も更年期でイライラしたり浮き沈みが激しく 言い方も昔に比べてかなりきつい言い方をしてる、という話しを されてたので私もそうなんじゃないかなと思い合わせてきました。 私の被害妄想や勘違いではないと思うのですが最近はその方に監視 されているのではないか、何かあら探しをされているのではないかと 私自身感じてしまっています。 私はうちの会社の一番上の上司の横で仕事をしていて何かと仕事を頼まれることも多いのです。 正直ライバル視ではないですが、そういった感情をお持ちではないかと 思えて仕方ありません。 そして、正社員にという話ですがそれもちょうど私の部署の女性社員が辞められた時期に 私は派遣社員として入っていたので一番上の上司に直接「社員にはなれないのか」 という交渉もしました。今回も上司に相談した際にその話をしました。 ですがうちは割りと大きい会社で本社が東京にあり中途採用などが 自由に出来ないということもあり「基本的にうちの会社は中途採用は ありえないので社員には出来ない」とはっきり言われました。 その女性と関わらない仕事というのは事務所の中ではなかなか移動先がありません。 ですが一番上の上司とはうまくやれていますし、「辞められては困る」と 言われてしまい上司には感謝している部分もあるので悩んでいます。 ですが自分なりに解決策を考えましたがやはり難しいなと思っています。 正直な気持ちとしては辞めて新たなところで一からがんばりたいという 気持ちが大きくなっています。 >その会社だけが働く「場」でないので、視野を広く持ってください。 私なら、新たな環境を自身で開拓します。 希望を持って前進です。 そうですね、私のためにいろいろ考えて下さりありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • suika000
  • ベストアンサー率25% (43/170)
回答No.2

その女性社員がどんな人かは文章だけでは判断できませんが、親子ほど年が離れているという事からすると、40代から50代でしょうか。そして古株で、質問者さんが困るような事をする・・何となく分かるような気がします。 どのように伝えるかも大事ですが、それよりも、伝えた後の事をよく考える方がもっと大事だと思います。 気持ちよく受け入れてくれれば問題ありませんが、そうでなかった場合、質問者さんはどうするかという事です。 仮にもっと気まずくなってしまった場合、我慢して働くか、それとも辞める事まで考えるのか。 辞める事にまでなってしまった場合、次の当てはあるのか。 気持ちよく受け入れてくれるとか、相手が良い方に変わるという事は、あまり考えない方がいいと思います。「おばさん」にそれを要求するのは無理だというのが、私の経験からの結論です。 それができるような人なら、初めから「性格的なものが大きいので解決策は見つからない」ような事はしません。 質問の回答になっていないかもしれませんが、どのような伝え方をするにしろ、最悪の結果と、その後の対処の仕方を、自分の中でしっかり考えてから相談する事をアドバイスしたいと思います。 悪い方に行くとばかりは限りませんが、相手が社員で質問者さんがそうでないという関係から考えても、解決は難しいというのが、私の感想です。

keropoko
質問者

補足

回答ありがとうございます。 どういう方なのかは26日に質問で「職場の人間関係ですが・・・ 」 というタイトルで出しているのでそちらを見ていただけたらその女性が どのような方かわかっていただけると思います。説明すると長いのですが・・・ そうですね・・・私も少しそう思いました。仮に話してそのときは少し 対応を変えてくれたとしてもしばらくたつとまた言いたい放題私には 気遣いをせず言いやすくておとなしい人には何を言っても傷つかない というような感じで思われそうです。 今でも少ししこりがあるのにそれがさらに大きくなるのでは?と心配です。 それから上司には「辞めたい気持ちが大きい」という話もしました。 なのでどうせ辞めるなら、という気持ちで言うだけ言ってから辞めてもいいかな とも思っています。 上司からは「辞められたら困る」と言われました。 やはり相手は社員で私は社員ではないですが重要な仕事を任されているだけに その方のひがみや風当たりも強く今後やっていくのは精神的にかなりきつい状態です。

noname#74852
noname#74852
回答No.1

こんばんは。 まずは、文章で書き出してみましょう。 出来れば、1)何々2)何々と箇所書きで。 それなら、上司との話し合いでも取り留めの無い話でなく、要点がはっきりします。

keropoko
質問者

補足

回答ありがとうございます。 ノートには思っていることを大まかに書いています。 (1)注意などは私を介してではなくて本人に直接言ってほしい (2)思いつきで言動がコロコロ変わるので振り回されて困る (3)自分のミスは棚上げして人の小さいミスを大きな話にしないでほしい (4)意見に一貫性がなく前の日と矛盾したことをしないでほしい (5)細かいことをいちいち全て言わないで自分の考えである程度動いて いるのだから尊重して欲しい その他いろいろ・・・・ というような感じです。これらを話し合いで全て読み上げる感じでも いいんでしょうか?