- ベストアンサー
お食事会の後片付けはどの程度まで?
友人・知人を自宅に呼んで、お食事会をしたとき、 どの程度まで後片付けを手伝ってくれると「嬉しい」と感じますか? 私はシンクに下げて、テキパキ洗ってくれる人がいると、 「なんて気が利くのかしらっ!! 助かる!!」 と思う横着モノなので(笑)、呼んでいただいたときには、 積極的に食器洗いを手伝っていたのですが、 私の同僚は、 「台所に立ち入られるのは嫌だから、食器は重ねる程度までにして欲しい」 と言います。 また、別の同僚の奥さまは、 「食器洗いにはマイルールがあるので、シンクに下げる程度までがいい」 のだそうです。 もちろん、親しさの度合いによっても違ってくるとは思いますが、 みなさまはいかがでしょうか? ・ごく親しい友人の場合 ・知人の知人、程度の知り合いで、お呼ばれするのは初めて の二パターンでお答えいただけると助かります。 私はちょっとでしゃばり過ぎだったのかなぁ、なんて思っているのですが……
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私も横着物ですので片付けていってくださると嬉しいです。 食器の保管場所はわからないので、洗う、拭くをお客様にやっていただいて、家人が片付けます。準備だけで疲れているので後から大量の荒いものをいくら食洗機があってもげんなりしてしまいます。 パターン分けしてなくて申し訳ないのですが、どちらにしても およばれの時は、相手の方に聞くのがベストだと思います。 以前しばらくアメリカにいたのですが、見事なぐらいに ほとんどのお宅でナイフフォークや食器の収納位置が一緒でした。 (といっても10数軒しか知りませんが…) パーティ文化の産物かな?と思いました。
その他の回答 (5)
- mapo963
- ベストアンサー率22% (8/36)
親しい友人の場合は、『洗うの手伝おうか』と声をかけ、一度断られても、もう一度『それくらい手伝うよ』といってみます。それでも断られると『じゃあそれ以外に、他に何かできることがあったら言ってね』といいます。 逆にうちに来てもらったときに手伝おうかと声をかけてもらったら 断りますが、なかにはそれでもやるよといってくれる子がいるのでその場合は有り難いので遠慮なくやってもらっちゃいます。洗い方や水の出し方が気にならないといえば嘘ですが、洗い足りなければもう一度あとでこっそり洗えばいいし、水もそんなに水道料金に大きく響くというほどではないと思って目をつぶってます。(してくれたお礼代と考えたりとか?) 2つ目のパターンはそのときの人数や雰囲気によりますが、だいだいの場合、洗い物と特定せず『なにかお手伝いすることありますか?できることがあれば言ってくださいね』と一度だけ声をかけ、断られるとそれ以上は言わないことが多いです。 手を出して欲しくない人は多いかもしれませんが、断るにしても、手伝おうかと声をかけられるのを嫌がる人はあまりいないかと思います。 (中にはいてるかな?)だから嫌がるのを無理にするのでなければ どちらのパターンでも声をかけるのがいいのじゃないでしょうか それで言われたとうりに従うのが一番いいかと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 「何もして欲しくない」というかたは結構多いのですね…… ちょっとびっくりしてしまいました。 「まずは一声かけてから」というのは、大事なことですね。 大変参考になりました。ありがとうございます。
・ごく親しい友人の場合 私は基本的に台所に入って欲しくないので「いいよ、後でやるから」と言うのですが、 友人が「いいよいいよ、やるよ~」と洗って押し切られるタイプです(笑) でも水を凄くいっぱい出されたり、洗剤をたっぷりかけたり見ていて気が気じゃありません。 なので、どんなに親しくても「手伝って貰える?」と言われない限り私自身は台所に立たないようにしています。 ・知人の知人、程度の知り合いで、お呼ばれするのは初めて これぐらいの関係で台所には立たない方が無難だろうなとは思います。 食器を下げようとして「座ってて下さい」って言われたら素直に従いますね。 と言うより、お客様として伺ったら座ってるのが一番だと個人的には思っています。
お礼
ご回答ありがとうございます。 このご回答で「洗いかたにマイルールがある」の真意がわかりました!! うーん、確かに洗剤ジャブジャブは気になりますね。。。 せっかくエコロジー洗剤を使っているのに…… という気持ちになってしまうのはよくわかります。 大変参考になりました。ありがとうございます。
- iouka
- ベストアンサー率25% (8/31)
・ごく親しい友人の場合 ・知人の知人、程度の知り合いで、お呼ばれするのは初めて 私はどちらにしても何もされないのがいいです(^^)自分の親でさえ、何もしないで欲しいです。 シンクを見られたくないとか、洗い方がどうのとかはないのですが・・・私の感覚からすると、私は招待した方で相手はお客様なのでお客はジッとしていて欲しいと思うんです。お客様にちょこまか動かれると、私の接客が否定されてるような気がして嫌なんですよね・・。 とはいえ、私みたいに何もされない方がいいと思う人もいれば、質問者様のように片付けてもらった方がいいという人もいるので、私が友達の家にお呼ばれした際には、食べ終わった後に片付ける素振りをして「何もしなくていいよ~」って言われれば何もしないし、何も言われなければそのまま片づけを進めます。 こういうことは人によってそれぞれ違いますから難しいですよね~(^^;
お礼
ご回答ありがとうございます。 なるほど、「お客さまには気持ちよくもてなされていて欲しい」 という、ご回答者さまのおもてなしゴコロは素晴らしいですね。 全然違う意味ですが、私も母親や 親戚の伯母にはあまり手出しをされたくないです。 「小言」がつくのが嫌なので……(笑)。
- satoyuka
- ベストアンサー率30% (63/206)
お付き合いの深さにもよるんじゃないですか? 気心のしれた仲良しなら、どこまでお手伝いしていいのか雰囲気で解るものですよね。相手の性格とかよく解ってるはずだし。。もし不安なら直接聞けるし。 その逆に知り合い程度のお付き合いなら、ほとんどの方があまりお手伝いを希望されないと思います。気を遣ってしまし、それこそお台所に入られるのもイヤかもですよね。 お手伝いは何より相手の喜んでもらえる程度考えながらがいいのではないでしょうか。
お礼
ご回答ありがとうございます。 そうですね、気心の知れた友人ならば良いのですが、 付き合いの浅いかたの場合は難しいですね。 強引にお台所に入る、というのも失礼ですし。。。 以前、それほど親しくない知り合いの七歳の娘さんが、 「あたしが洗うー!!」とはりきってシンクにやってきたときには、 かわいらしいな、と思いながらも、ちょっと困ってしまいました(笑)。 そんなに高級な器があるわけではないけれど、 やっぱり大皿は重いし、怪我をさせてはタイヘン、と思ったのですが、 お母さんは笑いながら「やらせてやってよ」なんて言って、 自分はのんびりお茶を飲んでいる。 これにはちょっとムッとしちゃいました(苦笑)。 結局全部洗いなおすことになってしまったし…… あ、関係ないコトを書いてしまってスミマセン。 「相手の喜んでもらえる程度を考えながら」というのが大事ですよね。 とても参考になりました。ありがとうございます。
- flyaway
- ベストアンサー率19% (306/1541)
月1くらいのペースでホームパーティーしているものです。 私の場合は、相手との親しさは関係なく、何もせずに置いといてほしい、というのが本音です。(ゴミを捨てるくらいはOK) 食器の洗い方はもちろんですが、重ね方までこだわりがあるので。たまに半ば強引に手伝おうとする友達がいますが、「こだわりがあるからやらないで!」と言ってしまいますね~。 でもどのくらい手伝ってほしいかは人それぞれなので、一言「お皿どうしたらいい?」と聞いて、言われたとおりにするのが一番だと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 なるほど、食器の洗い方にこだわりがある、という方は 結構いらっしゃるのですね。 「どうしたらいい?」と聞いて、「そのままで」とおっしゃるかたは、 気を使って遠慮しているのかと思っていました(笑)。 (強引に手伝ったりはしませんでしたが…) 月1ペースのホームパーティはステキですね。 たいへん参考になりました。ありがとうございます。
お礼
ご回答ありがとうございます。 私もパーティは大好きですが、大量の洗い物を一人で黙々とやるのは、 本当にぐったりしてしまいますー。 側にいておしゃべりをしてくれるだけでも、とてもありがたく感じます(笑)。 私も友人にアメリカ人が何人かいます(在日ですが)。 みんなパーティ慣れしているせいか、テキパキよく手伝ってくれますね。 ただ、和食器の取り扱いには慣れていないから難しい、 「壊してしまったらたいへんなので、お手伝いできなくてごめんなさいね」 と申し訳なさそうに言っていました。 このひと言だけでも、すごく嬉しいです(笑)。