• 締切済み

薔薇のない花屋のラスト

花屋に、虐待されて主人公が助け出した男の子が来て、店に入れてあげるところで終っていましたが、彼の顔をはっきり出さなかった理由はどうしてだと思いますか? 隠す理由が分かりません。何か意味があるんでしょうか?

みんなの回答

  • momiji-1
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.4

すみません、私も好きで見ていたので私の考えを。 すでに出ていますがやはり顔を写さなかったのは時間がたっていて成長しているため、同じ子役ではないからだと思います。 また、違う子を写してしまうと、よけいに誰?新しい人?となる可能性が高かったと思います。 そして、ドラマの流れとして「将来いつでもバラを一輪もってくれば・・」ということで、バラ一輪で視聴者に気づいてもらいたかったんだと思います。 また、少年が現れるすぐ前のシーンでマスターが少年を助けたときにかぶったパペットマペットのかぶり物をかぶったことも、少年であると気付かせています。 ここで顔を見せてしまうと話が長くなりそうですしね。 助けを求めてきた少年に、今は自信をもって誰でも幸せになれるんだ、ということだけを伝え、印象づけたかったんだと思います。

noname#101340
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 話の流れから彼であることはすぐわかったのですが、 なので直さら、それならどうして顔を隠すのか?と疑問が湧いてきて。 それなら数年後だということが分かるようにしてほしかったです。 普通に翌日・翌々日のつもりで見ていたので意味が分かりませんでした。 学生服を着ていたから…というような回答を頂きましたが、それならもっと学生服を強調してほしかったです。 私は学生服かどうかまでも見ていて分かりませんでした。

  • Us-Timoo
  • ベストアンサー率25% (914/3620)
回答No.3

演出なら、単に主人公二人のの表情を強調して見せたかったからでしょう。 その場合、男の子の顔を見せる必要はないと思いますし、 見せると二人の主人公の気持ちを表現している印象が薄れますから。 PS:もしかしたら、前回出ていた男の子と同じ子を何らかの事情で   出すことが出来なくなったのかもしれませんけどね。

noname#101340
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私はあんな演出されると、どうして?となって主人公2人の表情まで意識いかなくなってしまいますけどね…。 もしそれが製作者側の意図と同じだったとしてそこまで感じ取る視聴者ってどれほどのものなんでしょう?

noname#99677
noname#99677
回答No.2

恐らくは成長して中学生?ぐらいになっていたので、 顔を映してしまうと別人(別の子役)なわけで、 そうすると小学生の頃の省吾君のシーンを映像で流さないといけない、 でも編集上時間が足りなかったのでは?と推測しました。 にしても最後はちょっと意味が分かりにくかったですね、 知恵袋などを見て僕もようやく意味が分かった次第で、 最初から全部観ていていいドラマだなと思っていたので残念でした。

noname#101340
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やっぱり成長したという設定だったのすね。 ちょっと分かりづらかったです。 意味深な感じで私はあまり感動!って感じではなかったです。

  • 54zr58ac
  • ベストアンサー率20% (8/39)
回答No.1

私も昨日見て感動しました。 私が思うに、当時、虐待されていた少年は小学生でしたよね。 『どーしても会いたくなったら、中学生になった時に駅の近くにあるお花屋さんにバラを1本持って来なさい。それだけで、何も言わなくても全て分かるから』みたいな事を言ってましたよね、確か。 小学生から中学生に成長してるって事は顔も体つきも変わってるだろうし、あえて顔やセリフを出さなかったのではナイでしょうか? また、演出的な事もあって、あえて『あの時、虐待されていた子』というのをストレートに出すのではなく、バラ1本をヒントに視聴者に感動を与えさせようとするあたりが、野島さんっぽくありませんか??

noname#101340
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 成長していたのですか?数年たったあとってことなんですね。 だったら”数年後…”なんてテロップ出してくれたほうが分かりやすかったですね。

関連するQ&A