海外で赤痢に感染してしまいました!!
中国で、赤痢に感染してしまい、今病院に入院しています。
最初の頃は、38~39度の高熱があり、その後突然腹が痛くなりました。
今は、すっかり平熱に戻ったのですが、まだ1日10回以上は、トイレに掛け込みます。
最初に比べると、トイレに行く回数はずっと減りました。
体は、元気なのですが、1日中トイレばっかり行っていてとても困ります。
今日で入院5日目です。
便は、黄土色でガムのようにベトベトとしています。
今まで、こんな便はでたことが無く大変不安です。
治療としては、点滴を打ったり、腹痛の薬と菌を殺すような薬(共に漢方薬?)を飲んでいます。
インターネットで赤痢について調べてみると、抗生物質を飲まないと治らないと書いていたのですが、このまま治療を受けて大丈夫なのでしょうか?
毎朝、大便の検査があり数字としては、日に日に良くなっているみたいなのですが、便を見る限りあまり変わっていないので、不安です。
どうすればいいのでしょうか?