- ベストアンサー
マニュアルフォーカスでピントが合わない
SONYの一眼レフデジタルカメラ・α100です。 高山植物園で植物たちを撮影した時です。曇り空だったので、コントラストがあまりなくて、オートフォーカスではピントが合わせにくいので、マニュアルフォーカスで撮影しました。 ズームレンズ(70~300mm)の望遠側で撮影した時ですが、マニュアルフォーカスで、ファインダーではピントがあっているのですが、実際に撮影された写真を見てみると、なんとなくピントがずれています。F値は8~10ぐらいです。 もう一つのズームレンズ(24~105mm)の方では、ピントがましです。でも、すこしすれている感じです。 一眼レフなのに、ファインダーで見えているピントの状態と、CCD上に写しこまれる画像のピントが違っているように思われてしまいます。 そのようなことってあるのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
knyanさん こんばんは 「何となくピントがずれている」の理由ですが、本当にピントがずれている場合と手ブレを起している場合が有ります。質問内容を読む限りでは後者の場合が高いと思います。 ではなぜそう判断したかですよね。knyanさんがどの程度写真撮影に慣れている方か解りませんが、一般的に言ってアマチュアの方が手持ちで撮影出来るのは200mmまでだと言われています。300mmとなるとそれも曇りの日で絞りF8~10まで絞った事を考えると、手ブレを起している可能性が高いと思います。画像上で「手ブレ」が解る程の強い手ブレ以外の細かな手ブレは、「ピントが合って無い様に見える」と言う事で多くの方が表現します。 knyanさんは、「α100には手ブレ補正機能が有るじゃないか???」と言う疑問を持っているかと思います。このα100に搭載されている「手ブレ防止機能」とは、knyanさんの手ブレを起さない限界シャッター速度より2~3段遅いシャッター速度でも手ブレ画像にならない可能性が高いと言う機能です。一般に手ブレを起さないシャッター速度は「一/焦点距離」ですからα100の場合は、300mmレンズで撮影して1/60位までは手ブレを起さないで撮影出来る可能性が有ると言う事になります。これを105mmレンズに当てはめたら、1/30位のシャッター速度まで手ぶれを起さない可能性が有ると言う事になります。実際の撮影時の明るさが解らないのですけど、雲りの日でF8~10まで絞っての撮影ですから1/60や1/30と言うシャッター速度がどうなのか疑問を感じます。 この事から言える事は、300mmレンズより105mmレンズの方が細かな手ブレを起す可能性が低いと言う事です。ですから300mmレンズでピントが合わない感じが強く感じ、105mmレンズではピントが合わない感じが弱かったんでしょう。 以上の事が正しいとしたら、三脚等にカメラを固定して100%手ブレを起さない状態での撮影をした場合、knyanさんの目の異常(ピントが正確に見えない等)が無い条件でMFで撮影してもシャープにピントが合うハズです。それでもピントがシャープに出なかったとしたら、カメラ本体(含むレンズ)の異常ですから、修理に出して下さい。 以上何かの参考になれば幸いです。
その他の回答 (4)
- hyo-
- ベストアンサー率9% (6/62)
他の回答者さんと同じく手ブレが原因でしょう。 しかし曇りの日などは三脚を… よりもまず、ISO感度を上げて撮影しましょう。 一眼レフなら800程度までは十分実用です。 1600位になるとノイズが気になるかもしれませんが 手ブレよりマシでしょう。 ISOはオートにしておくと案外使えません。 夕方とか暗くなったら積極的に操作しましょう。
お礼
ISOは400に固定しています。いつも固定です。 よく考えると、過去に、夜間のイベントを撮った時、ISO800でしたが、ノイズは気になりませんでした。 その時は、ズームが200mmでシャッタースピードが1/20でしたが、ブレていませんでした。脇を締めて、しっかりした姿勢で撮ったからでしょう。 今回は、しゃがんだ姿勢で、かなり不安定な姿勢だったので、よりブレてしまったのでしょう。 三脚も持ってこなかった今回は、早く気がついてISO感度を変えるべきでした。
- ddg67
- ベストアンサー率22% (1211/5475)
f8~10まで絞ってピントがボケてるのならカメラの故障か、カメラブレが原因です。 後者のほうがほとんどでしょう(^_^; シャッタースピードは幾つでしたか? あと撮影距離は? カメラのファインダーやモニターは小さいですから、ピントが合ったように見えるけど、パソコンの大きなモニターで見たら合っていないというのはよくあります。 レンズには最短撮影距離がありますので、それよりも近づいて撮っちゃうとファインダーやカメラのモニターでは気がつかないけど、パソコンで見るとボケているのはよくある事です。 >ズームレンズ(70~300mm)の望遠側で撮影した時ですが 300mm側で?花を画面一杯にしたいからと近づいて(近づき過ぎて)撮りませんでしたか?(^_^;
お礼
>カメラのファインダーやモニターは小さいですから、ピントが合ったように見えるけど、パソコンの大きなモニターで見たら合っていないというのはよくあります やはり、そうなんですか。 実際に、マニュアルでピントを合わせた時も、ものすごくピントの位置がシビアで、フォーカスリングをちょっとでも動かすとピントがずれる感じでした。 マニュアルであわせるにはちょっと無理があったようです。 ちなみに、シャッタースピードは1/50~1/25ぐらいだったので、「手ブレ」だった可能性もあります。
- katokundes
- ベストアンサー率22% (492/2217)
視度調整ダイヤルと言うレベルの問題ではないですよね。疲れてきたりするとかわるようですが。
- kuma-gorou
- ベストアンサー率28% (2474/8746)
まず、α100に限らず入門機に共通の事ですが、ペンタ部が貼り合せミラーでファインダー倍率が低い上、フォーカシングスリーンが暗いズームレンズでも見易いよう集効率の高い仕様になっています。その代わりピント合せがし辛いのです。 次にズームレンズは、T側でピントを合せても、引くと焦点移動のあるバリューフォーカスタイプと呼ばれるモノです。 更には、AFセンサーは、ハーフミーラを介しAFセンサーに導かれる仕組みになっていて、フォーカシングスリーンの取付け精度が狂っていても判り辛いのです。 要するに、複数の要因が有って、質問の内容だけで特定原因を追究する事は出来ません。
お礼
>ペンタ部が貼り合せミラーでファインダー倍率が低い上、フォーカシングスリーンが暗いズームレンズでも見易いよう集効率の高い仕様になっています。その代わりピント合せがし辛いのです。 そうですね。専門家の使うカメラを覗いたことはないのですが、フェンダーの倍率が大きくてピントが合わせやすくなっているのですか。ふ~~ん。 下手にマニュアルフォーカスなど使わずに、入門機は入門機なりの使い方をした方がいいのかな? >次にズームレンズは、T側でピントを合せても、引くと焦点移動のあるバリューフォーカスタイプと呼ばれるモノです。 そうですね。T側でピントを合わせても、W側にするとピントがずれることは体験しています。今回は、最初からT側で撮っているので、その事は問題ではありません。
お礼
絞り優先で撮りましたので、後からシャッタースピードを確認してみると、早いもので1/50、遅いもので1/25のものもありました。 晴天の時は、こんなことはなかったので、「手ブレ」が一番可能性があると思います。 同じ日に、隣にあるオルゴールミュージアムで、フラッシュを使って撮った時(AFで)はちゃんとピントが合っていましたので、カメラが壊れているのではないと思います。 重たいけど、曇りの日などは、三脚を持って来るべきでしたようです。