- ベストアンサー
今後どうしたら・・・
こんにちは。結婚して6年、子供が2歳半です。この前、旦那の実家に2泊してきました。 旦那の実家に着いて玄関に入ったとたん、子供が「嫌~!くつ!くつ!」って泣き叫びました。旦那の実家には年に2~3回くらい来てます。毎回着いた初めのうちは泣くのですが、ここまで激しく泣くのは初めてでびっくりしました。「階段!階段!」って顔を見せることなく2階へ逃げてしまい・・・。でも2階では踊ったり、しゃべったり・・・楽しそう。で、1階へ連れていこうとすると泣き叫びます。 その状態を数回繰り返しました。ほとんど3日間、1階へ行きたがらず、2階にいるという生活が続きました。 原因は義父です。義父は「ばか」「死ね」という言葉を平気で使います。子供が泣いてると「うるさい」「甘えるな」などと叱ります。 前回来た時に、子供が階段から落ちて大泣きしました。その時に私に抱きついて泣いてる子供に向かって「甘えるな!」「いいかげん泣き止め」「うるさい」しまいには「(甘えるなって)怒れ!」とまで言いました。 今回も恐がってる子供に対して「死ね!」って言いました。しかも、「甘えすぎだ!〇〇(←私)の育て方が悪い!」って言ってたみたいです。 結婚した時から「子供はまだか!」「男産まないと許さん」だのその他色々人に対して失礼なことばかり言います。人を否定することしか言ってきません。 今回も帰る間際に(最近マンション買ったばかりの私に対して)「マンションじゃなくて一戸建てを買わないといかん」って言いました。「お金があればもちろんそうしたかったんですけどね~」って返したら、「俺は保険を解約してまで頭金にした」などなどグチグチ言われました。 何か、人の性格も人生も考え方・生活を全否定されてるみたいでブチ切れそうでした。 子供があんな態度をとったのは、よっぽど嫌っているからだと思います。人見知りもしないし、年に1・2回しか会わなくても「むぎゅ~」って抱きついたりキャハハ笑ったりする性格です。大人は反抗したり、受け流したり、今の私みたいに愚痴ったり出来ますが、子供は・・・。だから今回のような態度をとったんだと思います。 はっきり言って旦那の実家に行くのが嫌です。甥っ子も毎回泣かされて「ジジイ嫌い」って言ってます。義父は甥っ子(旦那のお姉さんの子供)にも「死ね」「ばか」とか言ってますが、お義姉さんもお義兄さんも旦那も、お義母さんも誰一人として注意しません。フォローすらしません。「勝手に言わせとけばいい」って思ってるみたいです。この前行った時も「反論せずに黙って言うこと聞いてればいい」って義母が言ってました。 私がはっきり言おうかとも思うのですが、私が言う時は縁をきる覚悟でいわないといけません。たぶん、人の意見を聞き入れるよな人間ではないと思っています。反面、マンション購入のお祝いもらったり、遊びにいけばご馳走してくれたりなど、感謝してる部分もあり、極悪人なら叩き潰しますが・・・旦那の大事な父親でもあるし、そこまで出来ないっていうのも正直なところです。 今後、私はどのような態度をとるべきでしょうか?1度ぶちキレてみようかとも思うですが、やっぱりマズイですか?ここ数日ストレスで胃が痛いです。 解決策じゃなくてもいいので、思ったことや同情など書いてくださるとありがたいです。よろしくおねがいします。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
基本的にはNo.1さん、No.2さんに同意しますが、お子様のことを考えるとこのままでいいとも思えません。 やっぱり子供にはあまり汚い言葉を聞かせたくないし、ましてやそれが子ども自身に向けられたものなら尚更です。 子供のことを思うと、私ならブチ切れてしまいますね。 自分に言われてるなら我慢しますが。 お舅さんはただ単に言葉が汚いだけではなく、デリカシーがないようですね。 そういう人には何を言っても無駄なので、私なら子供がもっと大きくなるまで連れて行きません。 「なぜ来ないんだ」と言われたら夫から話してもらいます。 義両親との関係も大事ですが、何よりも大事なのは子供。 お舅さんからの虐待にさらすことはないじゃないですか。 ご主人ももっと親としての自覚を持って欲しいものですねー。
その他の回答 (8)
- kokkochann
- ベストアンサー率17% (70/400)
子供さんがある程度大きくなるまで わたしなら、連れて行かないと思います だんなさんにだけ帰ってもらうとか・・・ 子供のためによくないと思います。 私は死ねなんて言葉簡単に口に出すような人間は、嫌いなので 余計そう思うかもしれませんが そういう言葉は、幼い子供さんの心に強烈に残ると思います。 別にこの先、そんな義父に助けてもらわなくても良いじゃないなんて旦那に言い、貴方のお父さんは、人間的に非常識だから、子供は二度と合わせたくない、ある程度、物がわかり、おじいちゃんは変な人だから、気にしなくて良いのよということが理解できるようになったら連れてくから、それまでは適当にごまかして欲しい、そういう風に、私ならしたいです。 私も、夫の実家が、あんまり子供に言い影響ないと感じたとき、子供も、私もついて行くのを拒否しました。夫は、自分の実家の人間が非常識と感じてる部分があったので、仕方ないと、私と子供が行かないことを認めて、一人で帰るようになりました。 お義父さん、おかしいです、ちょっと人格おかしいと感じます。
お礼
昨日、子供と私で(私の)実家に遊びに行きました。 旦那の実家と180度違って自分からじいちゃん(私の父)の所へ走っていきました。母や祖母にもいっぱい遊んでもらってすごく楽しそうでした。あんな態度をとるなんてよっぽどなんだろうな~って改めて実感しました。 私も「死ね」って言葉を使う人は好きじゃありません。その言葉を聞きなれて注意しない人も、「言わせとけばいい」って思っている人も信用できないし、好意はもてません。 >ある程度、物がわかり、おじいちゃんは変な人だから、気にしなくて良いのよということが理解できるようになったら・・・ 昨日実家に帰ったときに祖母にも言われました。祖母いわく、「ただ、そのころには「ジジイの家なんか行かない」って言われるだろうけどね~」って(笑) 子供にひどいことを言う人間にはそれなりの罰が与えられるんだろうな~って思いました。実際、4人も孫がいるのにもかかわらず、だれ1人として近づこうとしない、抱っこすらさせてもらえない、悲しいですよね。 私は祖母みたいに自分の子供も孫もその子供も「ばあちゃん宅行く♪」って言ってもらえるような年の取り方をしたいな・・。
- gohannannisiyo
- ベストアンサー率27% (235/859)
No.1です。しつこくすみません。 お子さんの心の傷を心配しておられる方もいらっしゃいますが、 私はそれは心配ないと思います。 大好きなお母さんとお父さんがそばについている中でのことですから。 (両親と離れて義父宅で数日間、というのはきついと思いますが。) それより、義父の言葉に対する質問者さんの反応がお子さんに与える影響の方が心配です。 お母さんの情緒不安定はそのまま子どもの情緒不安定につながりますから。 この点に関しては、最初の回答の繰り返しになりますが、質問者さんの気の持ち方によって解決なさった方がいいと思います。 親戚と過ごす時間って、子どもにとって結構いい経験になります。 今質問者さんの判断で義父宅に行くのをやめたら、子どもの経験を狭くしてしまいます。 義父1人のために子どもが親戚と付き合う機会を奪われるなんて、悔しいじゃありませんか。 とりあえずジジイは抜きで、二階で従兄弟と遊ばせたりしましょう。 でも、多分そのうちお子さんから「おじいちゃんちは行かない」と言い出すだろうと思いますよ。 そうなったらもう行くわけにはいきませんよね。 孫が来なくなって初めて、義父は何か考えるかもしれませんね。 それに期待しましょう!
お礼
旦那の実家は義父と義母の2人暮らしで、お義兄さんやお義姉さんは離れて住んでおり、しかも仕事が多忙でなかなか会うことがありません。私も結婚してから3・4回くらいしか会ったことがありません。だから旦那の実家に行っても子供は遊び相手がいません。家も田舎で一番近い公園は車で20分くらいかかります。でも駐車場がありません。 ちなみに私の実家は祖母・父・母・兄が遊んでくれます。お盆や正月は私の従姉が子供を連れてくるので一緒になって遊んでます。月に1・2回行ってます。 次のお盆で従兄弟も来てくれるといいのですが・・・。
- tweetie
- ベストアンサー率26% (975/3649)
そういう言葉の暴力って、ものすごく子供に影響しますよ。 手を上げられたのなら傷が残って手当てのし様もありますが、 心に受けた傷は放置されがち。それがどのように成長に影響するかと 思うと、私なら恐ろしくて、そんな環境には子供を連れて行けません。 キレて抗議しても、それはあなたが相手と同じレベルに落ちてしまうと言う ことですからそれは避けて、冷静に、そういう言葉の影響力の恐ろしさを、 にっこり笑いながら伝えてあげてはいかがですか。そんなこともご存じないのかと。 というか、ご主人は何をなさってるのですか? 現状はご存知ですか?あなたやお子様が辛い思いをしているのはご存知ですか? まずはご主人に相談されてみてはいかがでしょう。 お義父さんの人格を否定する言い方ではなく、問題を論理的に提示するのです。 それでも何もアクションを起こさなければ… 私ならご実家には子供ためにいかないようにします。 親戚関係が良くない方向に行くかもしれませんが、子供への悪影響の法が心配です。
お礼
ぶち切れる前に行かないほうがいいですよね。旦那も今回の子供の態度をみて何か感じるものがあったみたいです。ただ、「おやじは声が大きいから、それを恐がってる」と思っているみたいだったので、「甘えるな、とかうるさいとか怒るからだよ。」って言いました。 今回実家で旦那は「○○はオヤジがよっぽど嫌いなんだな」って何度か言ってたので、息子として、父親としても複雑な気持ちになってる様子でした。私としては「今頃気づいたのか!」って気持ちですが・・・(←悪嫁?) 何事もなければ次行くのは盆です。この時泣かなければいいのですが・・・。
40代既婚男です。 私のオヤジも似たような者です。さすがに「死ね!」は言いませんが。 私の娘達にいちいち、いちいちいらぬ事を言います。分かりきった事を言います。ちょっかいを出します。すべての話は否定から始まります。 わざわざ嫌われ様としているかの様です。 さずがに「死ね!」と言ったら、私がブチ切れますよ! >極悪人なら叩き潰しますが・・・ とか >1度ぶちキレてみようかとも思うですが って思わず吹き出しました。(失礼!) 相当頭に来てますネェ~。 でも、masataloveさんはお嫁さんですから、ここはご主人に「死ね!」とは何事だ!とご主人にブチ切れしてもらわないと! 俺の子供に!自分の孫に「死ね!」何て言うなら、二度と来ない!と言ってもらわないと。 口が多少悪いのは、百歩譲っても、「死ね!」は許したらいけません! ご主人が悪い!
お礼
はい。かなり頭にきてます。同じです、「あんた、人に嫌われたいの?」っていうことしか言いません。 前回、結婚6年目にして旦那にハッキリ言ったことがあります。(補足に書いておきます)だから今回は子供を通して私の気持ちを痛感したんじゃないかな、と思います。ただ、注意はしてくれませんでした・・・。私は2階にいたのでもしかしたらその間に注意してくれたのかもしれませんが・・・。たぶんないだろうな・・。
補足
旦那には「子供に対して否定するようなことは、ちゃんと注意してください。泣いてる子に「甘えるな」「泣くな」とか言ったり、「まだ○○出来ないの」とか育児や発達を否定することは言わせないで下さい。 「あー、もう何も言うな」じゃないよ。相手をちゃんと納得させて。」 って言ったことがあります。
この家には 一切行かない事 理由はと聞かれたら はっきり言う その時は ぶち切れて言う 縁を切っても よいのでは
お礼
用のない限り行くつもりはないです。というか行きたいって気分になりません。
- suunan
- ベストアンサー率14% (224/1569)
ブチ切れるのが最良です。 なによりも、母親として子供を守らねばなりません。 あるいは実質縁を切る事ですね。 相手が一方的に悪いのだから遠慮はいりません。
お礼
子供優先で考えないとだめですよね。
- toff-toff
- ベストアンサー率31% (110/348)
回答にはなりませんが、こういう人にブチ切れたとしても、質問者さんが最後に義父に謝るようになるような気がします。 きっとそういうことがわかっている(長年かけて学習した?)ので、血のつながった家族は義父に何も言わないのでしょう。 詳しいことはわかりませんが、もう少しご主人にしっかりしてもらいたいと思うのは私だけでしょうか。 自分の子供が自分の親(質問者さんの義父)に「ばか」「死ね!」とまで言われて、ご主人は何も言わないんですか? 切れる必要はないと思いますが、義父さんが怒ってないときに、ご主人から静かにお話してもらったらいかがですか? たぶん義父の「ばか」「死ね」は口癖のようなものなんでしょうが、小さな子供にとってはそんなこと言われたら怖いですよね。 ご主人とお話なさる必要があるような気がします。 この場合お子さんを守ってあげられるのはまずあなたとご主人だけですから。 がんばって、お母さん!
お礼
>最後に義父に謝る・・・ そんな気もします・・・。 今は言いませんが、旦那と付き合い始めの頃、旦那が「死ね」とか「ばか」を平気で使ってました。たぶん、義父の影響ではないかと思います。だから義父が「死ね」って言っても気に留めず、スルーしてるんだと思います。 私と子供が2階に居る時に、旦那が来て「今、下でグチグチ言われたけど、俺が言うと喧嘩になるだけだから黙ってた、腹立つわ!クソジジイ」って言ってました。
- gohannannisiyo
- ベストアンサー率27% (235/859)
ご苦労お察しします。 とんでもないヤツですね。 でも、何を言ってもやっても、義父は変わりません。 そもそも自分以外の人を変えるのなんて、無理なんですよ。 変えられるのは質問者さん自身の気の持ち方だけです。 >1度ぶちキレてみようかとも思うですが、やっぱりマズイですか? 効果ないと思います。 下手すれば質問者さんの立場も悪くなるし。 >お義姉さんもお義兄さんも旦那も、お義母さんも誰一人として注意しません。フォローすらしません。「勝手に言わせとけばいい」って思ってるみたいです。 みなさん経験上効果がないことがわかっているのだろうと思います。 お義母さんたちを見習っていればいいのではないでしょうか。 離婚せずに生き残る方法はそれしかないように思います。 狂犬がギャンギャンうるさい、ぐらいに思ってはいかがでしょう。 あと、これはかなり重要なことなのですが、 ご主人やあちらのご家族には、義父を嫌っているそぶりは見せない方がいいと思います。 どんなひどい男でも自分の家族です。 家族を悪く言われたら嬉しくはないでしょう。 ご主人や義母の気持ちが質問者さんから離れて義父の味方についてしまったら、もう最低最悪ですから。 なんか全然アドバイスになってませんね。 すみません。
お礼
>なんか全然アドバイスになってませんね そんなことありませんよ。アドバイスありがたいです。ありがとうございます。 人を変えるのはムリ・・ほんとそうだと思います。小さい子に教えるならともかく、20代そこそこの小娘の意見を70代の爺さんが素直に聞くとは思えません。 そうなんですよね。どんな人間であろうと旦那にとっては大切な親なんですよね。
お礼
そうなんです、子供のことを考えると我慢しとけばいいや~って気持ちにならなくて・・・。私は、子供が楽しんでくれればなにを言われようが我慢します、ただ、子供が楽しんでないのにわざわざ2時間もかけて、しかも泊まりで来る必要があるのか、悩んでしまいます。