• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:続 旦那の実家の商売を手伝っています)

旦那の実家の商売を手伝っている嫁としての悩み

このQ&Aのポイント
  • 旦那の実家の商売を手伝っている嫁として、家族間の問題で悩んでいます。義父が療養中で、義母と他の親戚が一緒に働いています。しかし、義母と親戚との関係がうまくいっておらず、職場での問題が日常茶飯事です。
  • ある日、子供のことでちょっと席を離れようとしたら、旦那に怒鳴られました。自転車のパンクで自転車屋さんに立ち会うだけなのに、旦那は私に自転車を持っていかせろと言いました。周りの人々は何も言わず、私はとても嫌な気分になりました。
  • 旦那は自分の子育て観を厳しく育てていると誇示したいがために、このような態度をとったのだと思います。しかし、最近は忙しくイライラしており、八つ当たりをされることもあります。嫁として、どのように強くなればいいかアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#139107
noname#139107
回答No.3

日々のお仕事お疲れ様です。 自転車の件に関しても怒鳴ったことに関しても・・・旦那様の言い分が正し!って言うか・・・跡を継いだ、旦那様は社長として親戚一同と貴女の間で板挟み状態ってのは当然でしょうね! 旦那様が貴女を怒鳴りつけてのは・・・貴女を通して、親戚軍団にも言ってるのです! 同族企業の最大の欠点は、公私混同が平然に行われているので、社長と成った旦那様はケジメを全員に求めてるのではないでしょうか? 同族企業は、一見仲良しに見えますが、最悪の企業が殆んどですので、社長(旦那様)は奥様である貴女に甘えながら怒鳴ったと思います。 兎に角、同族企業では旦那様を上手く立ててコントロールするのが貴女の仕事!善き理解者と成り一緒に頑張る気構えが必要です。 そして、自宅では貴女がかかあ天下でどんと構えれば良い事では有りませんか? 環境は人を作る、人は環境を変える事が出来るのですから、不景気日本で負けない為に! 最後に・・・親戚程当てに出来ないですよね・・・だから、夫婦二人で役割分担をして軍団に立ち向かうのは如何でしょうか・・・

yd18
質問者

お礼

ありがとうございます。 >同族企業の最大の欠点は、公私混同が平然に行われているので、 おっしゃるとおりです。 >同族企業は、一見仲良しに見えますが、最悪の企業が殆んどですので 第三者がみたら絶対そうでしょう。 私も 企業に勤めていた経験がありますが その時の感覚は忘れないでいなくてはいけないな と思っています。 どんなことがあっても 旦那を立て サポート役をしなくてはと常々思っています。 最大の理解者 味方でなくては・・・ >環境は人を作る、人は環境を変える事が出来るのですから、 なんて 心に響く言葉でしょう。 嫁が強くなって 成長していきます。

その他の回答 (2)

  • dai-ym
  • ベストアンサー率22% (848/3824)
回答No.2

旦那さんの会社とはいえ、仕事中なんですよね。 それは、旦那さんの会社という甘えで考えずに、普通の社員としてそんなことで職場を離れることが許されるのかを考えてみるべきだと思いますよ。 お義母様や親戚が抵抗勢力かどうかは関係なく、常識だと思います。 職場には身内以外の人はいないのでしょうか? いれば、そういう社員の人がどう考えるかも考えたほうがいいですよ。 これが交通事故とか急病なら助けに行くのも当然です。 しかし自転車のタイヤのパンクの修理なんかは子ども自身に行かせるべきですよ。

yd18
質問者

お礼

ありがとうございます。 身内以外はいないに等しいです。 旦那の会社という点では やはり考え方をきちっとニュートラルに構えて 偏らないように 持っていかなければいけないです。 特に血の繋がりのない嫁である私が 率先してやっていかなければ いけない問題だと思っています。

  • ele_sheep
  • ベストアンサー率18% (287/1525)
回答No.1

問題が何かを整理して、冷静に解決の糸口を夫とみつける事が大切だと思われます。 まず、ここで考えられる問題を整理すると、自転車修理に関する  (1)夫の要望内容   と (2)その伝達方法   の2つがあげられると思われます。 (1)の要望内容についてですが、何か家族内で臨時対応が必要なときに、家族で協力しあって行う/自分の事は自分でやる という相反する考え方があります、今回の自転車修理ぐらいなら子供に自分で修理させるというご主人の考え方は、社会通念場特に問題有るとは思えないし、子供の教育の一環と考えれば 寧ろあるべき姿ではないでしょうか? (2)の伝達方法ですが、これはかなり問題がありそうですね。。。 もし「子供が忙しいのはわかるんだけど、お母さんが修理の面倒をみてあげると子供の責任感や物への愛情が育たないのではないかね、やっぱり自分が毎日乗っている自転車は、自分の足で修理に持って行かせるようにしないかね?」 と言われたのなら、スンナリ受け容れられるのではないでしょうか。 もし上記があてはまりそうなら、夫への対応は、 (1)よく考えると夫の言っていることは もっともであった と認める (2)しかし、言い方がとてもきつく 精神的にショックで耐え難いものがあった、今後はもう少しやさしく表現してもらわないと、一緒に生活するのが困難になる可能性が高いという旨を伝える ぐらいでいかがでしょう。(自分だったら ごめんなさい しちゃいますね)

yd18
質問者

お礼

ありがとうございます。 おっしゃるとおり 旦那の考えは最もだと思います。 母親は特に 何でもやってしまいがちだと・・・ しかし旦那の場合は 特に放任主義に近いものがあるのです。 相談するたび 放っておけ の一言で片付けます。 何のための親なのか? 帰宅後も 会話もせず 自室にこもってパソコン。 家族で会話しようと声かけても 何の応答もありません。 団らんの中で 今回の修理の話がでれば そこで 直接子供にアドバイスすることだって出 来たはずです。 私が 行動しようとすると 手伝いこそしないで手は出さず 口は出す、そういう人です。 ただ 投げかけられた言葉は 取り消すことが出来るわけもなく 昨日はよく眠れませんでした。 自営のため 職場に行けば 旦那はもちろん 親戚一同います。 私に味方してくれる人がいなくて 苦しいです。

関連するQ&A