• 締切済み

生きてる意味

どうすればいいですか? 生きるのはなんでか 家でもなかなかうまくいかない 学校でもなかなかうまくいかず 友達も本当はもう投げ出したいくらいです 友達もどこか間接的に接される そして、話題が見つかりません。 例え、死んだ後の世界が楽だとは思わないけど 私は誰からも必要とされてないきがします

みんなの回答

  • mr-birn
  • ベストアンサー率18% (15/80)
回答No.7

その通りです。余り難しく考えても仕方ないけど、私もそう思っています。  ジャー、どうするか?それからがスタートですよ。私はそう思ってナニクソって言い聞かせています。が、気が付いたら、その事も忘れていました。  回答者が6人居ます。誰からも必要とされて無かったら、誰もコメントしません。こんなに応えたくれた人の気持ちも考えて見ましょう。 話題が見つからない?何の話題?  悩んだ貴方への解答、これも話題ですよ。貴方自身も心を開いて語ってみましょう。この相談と同じようにきっと返事をしてくれる人が居ると私は思います。それでもダメなら、その事を又、質問してみましょう。どこが悪かったか、みんな同じように何かに悩んで生きていると思うのです。

lalalala-
質問者

お礼

そうですね。 いいかもしれません。 本当にありがとうございました。

回答No.6

世界は「家」と「学校」と「死後」の3つだけじゃないです。 生きる意味を問うのは、世界中の学校へ行って、世界中の食べ物を食べて、世界中の職業を経験して、世界中の・・・をして、世界の全部を見てからにしてください。 世界は無理ですか? じゃあ日本から、県から、市から、町から、身近なところから見て行きましょう。 学校にいる先生や生徒全員と話したことあります? それで「誰にも必要とされていない」なんてどうして言えますか? 知らない人が「あっ!あなたが必要です!」となんていうことはありません(あっても勧誘か何か)。まずは相手に自分を知ってもらいましょう。 自分が分からないなら、まずは自分を知りましょう。 何が好きですか?何が嫌いですか?どんな人ですか? そうこうしているうちに話題も見つかりますよ。

lalalala-
質問者

お礼

もう少し、回りを知って自分も知ろうと思います。 ありがとうございました。

回答No.5

わたしの知っている世界の人は、両親を目の前で軍隊に虐殺されて、 家を取られて、おまけに国まで追い出されて、祖国ではないところでマイノリティとして細々と暮らしています。 日本にいたときにはそんなことが現実に起きているとは知りませんでした。 留学がきっかけで行った海外生活では、日本での価値観や、日本で自分が価値が無いと思っていたけど、違う価値観で、自分の居る場所もあるんだって感じたりしました。 留学までいかなくても、バックパッキングとかでも、今いる環境を飛び出して、放浪の旅とか出てみたらいかがでしょうか? いろんなひとたち、いろんな価値観、そこで自分と笑顔でつきあってくれるひとたちの中に自分の居場所も見つかるかもしれません。 わたしの場合はアメリカ西海岸でしたが、自分のこころのままに、いけばいいと思います。 沖縄とかの小さな島とかでも大きく価値観かわると思いますよ。 また、こうやってネットででも気にかけているひとたちもいますし、今生きているということは周りで育ててくださった方もいなければ今ここにいませんから、安心してください。 あなたはひとりじゃありませんから。

lalalala-
質問者

お礼

ありがとうございます。 ひとりじゃないことを心に置いて がんばります

  • formidable
  • ベストアンサー率15% (470/2940)
回答No.4

先ず、<与える>ことをできることから始めてみましょう。たとえば、アナタの最高の笑顔で親族・地域の人々・友人・知人に挨拶し感謝しましょう。それで、人々の心は和み、何度もアナタの最高の笑顔を見たいとおもい、アナタの最高に美しいコトバを聴きたいとおもうようになるでしょう。つまり、もうそれだけで必要とされる人間になれたわけです。 それと、長くつづけてきている特技・趣味があれば、その長年、積み重ねられたスキルをヴォランティアで地域の人々に役立てられるでしょう。それで、アナタは必要とされる別のテーマが見つかったことになれます。 <話題>は日ごろ大量の本を読んだり新聞をシッカリ読み込んで、好奇心を全開にしていれば、いくらでも見つかります。 授業をシッカリ理解することを中心として、特技・趣味を通じて人脈を広げましょう。テキトーにやるのは殆ど無意味なので、やるからには何でもパーフェクトを目指しましょう。 ★アナタの暮らしを支えている多くの見える力・見えない力の存在を知るといいでしょう。アナタは誰かの暮らし支えてますか。もし支えていないとしたら、自分は支えていないのに多くの人に支えられているのは不自然だとおもいませんか。それがわかれば、どうすべきかが子どもではないアナタにはわかるでしょう。 ★南米・中米・北米・ユーラシア・アフリカ・オセアニアを旅してまわって自分探しをしてみるのもいいでしょう。 墨絵・日本料理・合気道・華道・茶道・書道などの日本の文化を教えたり、2~3分で似顔絵が描けたち楽器の演奏ができればハッピーな旅ができます。 先ず、自分から動くことで世界が広がります。 ※料理を除き、サワリを教えればいいのです。食は生活の基本であり、何種類かの料理をパーフェクトに覚えておくと自分のためにもいいですよ。生活って、いろんなスキル=技術の集まり、手際よく覚えておいてそんなことは1つもないんですね。

lalalala-
質問者

お礼

笑顔で周りの人に接したいと思いました。 ありがとうございます。

  • marumin
  • ベストアンサー率31% (69/221)
回答No.3

下の方の回答、ちょっとツボに入りました。 いい考え方ですね。 ところで生きてる意味。 どうして人は生きて行かねばならないのかと言えば、本能的に死にたくないから。 どんなに辛い事があっても、そう簡単には死ねないし、死にたくないですよね。 でも死にたいくらい、今の現状が苦しいのなら、一度投げ出してみたらいいと思います。 学生さんのようなので、学校をやめるわけにはいかないと思いますが、ちょっとした逃げ道を作ればいいと思います。 何か好きな事ってないですか? なければ本を読むとか、歴史を勉強するとか、他人の人生に触れてみるのはどうでしょう? また今まで経験した事の無い物に、挑戦してみるとか? 私の場合は、バイクや車の免許を取ってみたり、富士山に登ってみたりしました。 非日常を体験するんです。 そうすると日常の事が、とってもちっぽっけで、世界の中の氷山の一角でしかない事に気付かされます。 今はフルマラソンに挑戦してみたいな~、などと考えてますが、、、体力が追いつきません(*´д`;)… でも何年かかかってでも、走れるようになりたいです。 lalalala-さんも、まずは自分の生きてる世界が、とっても小さいって事に気付いて下さい。 もっと楽しい世界は、たくさんあるんです。 それを見つけに、外へ出ましょう!

lalalala-
質問者

お礼

そうですね。 非日常を体験する・・・ いいと思います! ありがとうございました

noname#132489
noname#132489
回答No.2

生きる意味・・・難しいですね。 最終的には個人的な経験や精神的満足感によるところが多いと思います。 フランクルの本を一度読んでみてはどうでしょうか?? http://www.amazon.co.jp/s/ref=sr_st?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&keywords=v+e+%83t%83%89%83%93%83N%83%8B&rs=465610&page=1&rh=n%3A465610%2Ck%3Av+e+%83t%83%89%83%93%83N%83%8B&sort=salesrank

lalalala-
質問者

お礼

それでも人生にYESと言う って本をこの前神父さんに紹介していただいてまだ読んでいません 読んでみようと思います ありがとうございます。

  • kishuu8
  • ベストアンサー率18% (20/106)
回答No.1

長い長いトンネルは時に出口を見失います。 でも、ちゃんと両側に出口もあって非常口も用意されています。

lalalala-
質問者

お礼

わかりやすいです。 そうですね。 長いトンネルの中でも光がありますよね。 ありがとうございます

関連するQ&A