- ベストアンサー
この嫉妬どうすれば…
社内恋愛中の26歳です。私の彼は直属の上司でバツイチ45歳です。去年告白され、約1年間誰にも知られることなく愛を育んできました。今までの人生でこんなに人を愛しいと思ったのは彼が初めてです。彼は奥さんの浮気が原因で8年前に離婚し、女性は信じられないと思っていた中、私と出会いまた女性を信じられるようになったと言ってくれました。でも私はどんなに愛されても彼を信じることが出来ないのです。 職場に彼と同年代の独身女性(Mさん)がいるのですが、彼ととても仲良しです。もしかしたら本当はMさんを好きなんじゃないかと疑いだしたら止まらないんです。今まで何度も彼に聞いてみましたが、「そんなことありえない。Mさんはどちらかといえば苦手だよ。」と言います。でもMさんと話す時の彼は誰が見ても本当に楽しそうなんです。この前なんて、二人きりで書庫で話していました。何がつらいかと言うと、私はMさんが大好きなんです。先輩として女性として人として本当に心から憧れている人なんです。Mさんが嫌な人だったらこんなに苦しくなかったのかなと思います。こんなに胸が苦しくなるのは初めてで、どうしようもなくなり、昨日「もう別れたい」と言ってしまいました。自分がこんなにも嫉妬深いとは知りませんでした。こんなことで別れたくなるなんて私は間違っているでしょうか?彼は「ありもしない事が原因で嫌われるなんてそんな悲しいことはない。俺を信じてほしい。」と言っています。みなさんはもしもこういう状況の場合どうされますか?どうかアドバイスよろしくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
40代の女性です。 かわいいやきもちから ちょっと度を越してますね。職場恋愛だから まぁ仕方なく見てしまうのでしょうけれど。 40代になるとわかると思うのですが、「男女間の感情」がかなり変わってきます。 親しげ、楽しそうに話している=恋愛感情。こう結びつかないところです。 同士。かな? クラスメイトみたいに親近感を持って話せる。それは同じ時代を生きてきたからこそ「う~ん、わかる!」って共感しあえるのです。 自分の最愛の人とはまったく別格。 そういう社会的なつながりが 彼をまた魅力的にする。・・・それをあなたが嫉妬で縛って狭いオトコにしてしまって どうするんです? 40代はこれから体力的にも下降線なので「かわいいやきもち」に誠意を持って対応してくれていても だんだん「疲れてしまう。」ということ。 頭のすみっこに覚えておいて下さいね。
その他の回答 (5)
- nyannyanpe
- ベストアンサー率42% (9/21)
こういった経験はもちろん、似たような経験もしたことがないので、manasanさんがどういう心境なのかを想像するのが、すごく難しいです。的外れになるかもしれません。先に了承ください。 この恋愛というのは、年齢も一回り以上違いますし、直属の上司ということで、世間体から見れば一般的ではないのかなと思います。「どんなに愛されても信じることができない」というのは、今回この恋愛が世間体から見れば一般的ではないのにも関わらず、彼のほうがなんとなく世間体に収まっているように感じられるからなのでは・・ないでしょうか。社内の目は気になるので、それはまったくもってしょうがないのですが、「約1年間誰にも知られることなく・・」も彼の世間体を意識する一つの要因になっているのではないかと思います。 そういうmenasan自身もやはり世間体を意識している可能性はあります。Mさんが彼と同年代で、しかも独身。2人が一緒になったほうがいいんだって気持ちも心のどこかに抱えているのだと思います。 「もう別れたい」という言葉は、そこではまさしく本音だったのかと思います。もっと言うと「もういやだ」「ご破算にしたい」って言葉がイコールではないかと思います。別れてしまえば、こんなに苦しむこともなくなるんだなって思ったんでしょう、きっと。でもそれは結局は一時的な現実逃避にしかなりません。なにぶんmenasanさんが彼を好きな気持ちには何も変わりはないのでしょうから。 ではどうすればいいのかですが、一度目を覚ましてみたい、ということでしたら現実的に、彼は8年前に奥さんの浮気で離婚したということですが、では「なぜ奥さんは浮気したのか?」を知ってみるとか・・タブーに踏み込むようで怖いとは思いますが・・。 自分としては、やはり自分の好きという気持ちを前面に出してしまって良いのではないかと思うのですが・・世間体を突き破った先に何があるかなと・・そうも考えてしまいます。彼のほうは「もう別れよう」と言われども、戻ってくるのを待っているでしょうから、やり直しはきくかと思います。でもここは少し離れてみて「自分の幸せ」についてゆっくりのんびり考えてみるのが一番かと思います。彼にも「少し時間を下さい。」というべきかな・・と思います。
私も嫉妬から妄想が止まらない事があります。 物事の断片をつなぎ合わせ、有りもしない事を信じ、別れを口にする。 相手の別れたくない、と言う言葉で愛を確認する。 しかし、今の彼にそれをしたら「本当に別れたくないなら別れたいって言わない方がいいよ。俺は引き止めないから。」って。 私のマイナス思考から来る嫉妬と妄想は、自ら悲劇のヒロインを気取りたいだけだ、という事に気がつきました。 それからは素直に嫉妬した、という事を伝えて疑いを抱かないようにしています。 好きだから不安になるのですから。 でも何回も別れを口にしていると大変な事になりますよ。
- GIBFEN
- ベストアンサー率33% (1/3)
相当思いつめてるようですが、全くお門違いという印象を受けます。 上司の方は45歳ということなのでおそらく管理職と思います。 Mさんがどういうお立場の方か分かりませんが、担当職ではないですか? 日本では、女性の場合一部のいわゆるキャリアを除き、年を重ねるとだんだん煙たがれる存在になってくるという風潮が未だにかなり残っています。 いい管理職は、そういう女性をそれとなく元気づけるために、意識的に親しく振舞うものです。 仕事上近い立場にあれば、たまには食事に誘ったりもします。もちろん1対1ではありませんが。 それは、恋愛感情とは全くかけ離れたものです。 きっと、あなたの上司はそういう気配りができる人なんだと思います。 若いあなたに、全くあさっての嫉妬をさせる上司は、きっと大人の魅力をたっぷり持っているんでしょうね。 別れるなんてとんでもないことです。 彼の心をがっちり掴んで幸せになってください。
- sugar0111
- ベストアンサー率31% (57/182)
こんばんわ 先日、その言葉、「わかれる」を簡単に言ってしまい、結果、彼からふられたバカな私がいます。 嫉妬は、仕方のないことです。嫉妬を上手に扱えれば、彼には、こういえるかもしれません「Mさんとのこと、気になるけど、私といる方が楽しいもんね」とか、「私といると、嬉しそうな顔して私も安心できる」と二人で居ることを確認できる嬉しい言葉を使ってみてはいかがですか? 「わかれる」なんて言葉、絶対に使ってはいけないんです。本当に別れた後のことを想像してください。そうしなければ、いけません。
お礼
昨日別れたいと電話で言って以来、彼からの電話にでていません。私の子供じみたヤキモチで彼に心配をかけていると思うとまた苦しくなります。私簡単に言っちゃったけど、別れた後のことを考えたら、悲しくて今よりもっと苦しくなりますね。今夜電話して解決策はないか、ちゃんと話し合ってみようと思います。貴重なアドバイスありがとうございました。
- tweetie
- ベストアンサー率26% (975/3649)
別れたいと言う気持ちがあなたの本心なら良いのですが、 彼の気を引きたいとか、彼に自分の欲求(Mさんとは話さないなど)を 押し通そうとするためのものなら、それは間違っていると思います。 正確には間違っていると言うより、子供じみていて、 貴方自身の後々に影を落とす事になると思います。 嫉妬と言うのは、あなたに自信がない事から生まれます。 ですが、一朝一夕に自信を持つことは難しいですよね。 尊敬する女性なのなら、Mさんとお話をしてみるとか、 Mさんに二人の関係を公表するとかは出来ないのですか? あなたの態度は、誠実である可能性が高い彼のことを、 「二股を欠ける誠実さに掛ける男だ」と言っているのと同じです。 これは自信がないこととは裏腹に、随分高慢なことだと思いませんか? 嫉妬をする=自信のない人は、それを認めるのが怖いが故に、 根拠のない自信を持とうとして、そのような言動に走る事が多いです。 それは心の仕組みが成せる業で、あなたの本心ではないのではないでしょうか? わたしなら、自分がしている事をそのように分析して、 感情的な言動が本心でない事を知り、本心で相手と関係を築いていけるように、 解決策を一緒に探っていくと思います。 今のままでは、Mさんの存在がなくなっても、きっと他の女性に対して 同じ事を繰り返しますよ。
お礼
アドバイスありがとうございます。ほんとに、私は子供じみていますね。おっしゃるとおり自分の欲求を押し付けようとしているんだと気づきました。本心で彼と話し合っていかなければなりませんね。
お礼
別れるなんて、やっぱり間違ってるんですね。私はまだまだ子供だなぁとつくづく感じます。彼を支えてあげられる存在になりたいと思っているのに…。彼が人一倍誠実であることは分かっているんです。ちゃんと信じていかなければいけませんね。もっと大人になって彼と対等な関係になりたいです。今夜電話でもう一度話し合ってみようと思います。貴重なアドバイスどうもありがとうございました。