• 締切済み

母と娘の関係

私の両親は共働きでした、母はキャリア志向の人で忙しく、優先順位が仕事、夫、ついで子供。そんな感じで私は寂しい幼少期でした。 父との方が、職業柄在宅時間が長かったので、いろんな思い出があります。 私は今、とうに成人していますが母との関係は上手くいっていません 同居しているのですが、何か一つ一つの言葉のうらにすごい悪意が感じられ私はあまり話をしたいと思いません。 先日も家族皆で食べたらいいか。。と思って餃子をたくさん作って冷蔵庫に入れていたら『何であんなたくさん作るの?邪魔だし、誰も食べないんだから自分が食べる分だけ作ればいいでしょ』と言いました。 私はそういう母の悪意に絶えられないし、そういうことを間単に口にする母が大嫌いです。 何か、女性同士で相談したいことがあって、ようやく二人でいられる時間帯に相談しようとしても『お母さんはもう眠いから寝に行きます』といって寝室に入り、自分の好きな読書をしてから眠ります。 母には、母なりの苦労があっただろうし言い分はあるだろうけど、私にはただのエゴの強い身勝手な女性にしか見えず、どうしても心を開けません。それに幼少期からあまり母に愛される感覚が抱けません。むしろそういう母に対抗してか絶対に自分が親になったときにこういう母になりたくなと思っています。そういう感情が長年消えないため、母とはしょっちゅうケンカになり数週間口を利かないことも稀です。 1.母と私は性格が似ているからぶつかったりするのでしょうか? 私には姉もいますが、姉も母に同じ感覚を抱いているため、『私と母を同類』にしたがり、『自分と母が似ている』と言うと本当に感情的になり怒り狂います。 女同士って難しいですね・・・ 2.どうすれば母といい関係が築けるでしょうか。(ちなみに私は父の事は大好きです)

みんなの回答

  • kiuko
  • ベストアンサー率25% (72/280)
回答No.10

#9です。 URL忘れてました…

参考URL:
http://www.shin-yo-sha.co.jp/mokuroku/books/978-4-7885-1039-5.htm
  • kiuko
  • ベストアンサー率25% (72/280)
回答No.9

お母さん、境界例ではないですか? 下記URLの本ぜひ読んでみて下さい。 私の母もそんな感じです。 絶縁していた時期もありますが今は表面上は仲良くしています。(心の中は憎しみと怒りでいっぱいですが)私はとにかく自分を消して、母が好きなタイプを演じることにしています。今でも母の無神経な言葉に深く傷つけられ、何日も落ち込むことがありますが、それでもやはり私も質問者さんと同じく、母と良い関係を築きたいと思っています。 母に私の理想のお母さん像を求めるのはやめました。 お母さんすべてが愛情に溢れているとは限りません。

回答No.8

Satodieさんの質問を読んで「うわあぁ~私と同じ人境遇の人が他にもいたのか!」と衝撃を受けました。(私の父はもう亡くなりましたが) 私は3姉妹の仲で一番父と仲良く、一番母に顔が似ており(嫌いな母に顔が似ている為、一時この顔がコンプレックスでした)一番母と揉め事を起こす娘でした。 No.7さんが書いたように確かにお母さんは貴方に女として嫉妬している面もあるでしょう。でも私はそれプラスsatodieさんはお母さんとは性格が合わないと思います。あとはお母さんも自分の嫌な部分に似ているsatodieさんを見るといらいらしてしまうのでしょう。 お互い反発することは止められないのでは?と思いました。世の中には貴方とどうしても合わない人がいますよね、それがたまたま母親なのです。。。母親の年ではもう性格は変わらないでしょう、貴方が接し方を変えるか自立して家をでて距離を作るしかありません。 餃子の事件を読んで私も頭に来ましたよ。 私の母は、昔私が男友達を家に連れてきた時に、知らん顔していたくせに数年たった後、何かで喧嘩した時「あんたはあの男とやってたんだろ!」と言われたとこがあります。(まるで娼婦が同僚の娼婦に男をとられたみたいな言い方に笑っちゃうでしょ)私は性的な面と部屋を片付けない生活面のだらしなさ・他の姉妹が何も言わないのに対して母親に言い返す強さを持っている面で凄く言葉の虐待を受けたと思ってます。(satodieさんは私ほど酷い経験じゃない?) 私はこんな母親とはもう喧嘩も悩み相談もしたくないと心に決めました。 結婚の時も私の相手にだけ文句をつけてきましたしね、親戚の前で思いっきり。 30代前半で結婚して、子供も出来て私は「母親のようにはならないようにしよう」と心に決めて暮らしてます。世の中にはいろんな種類の虐待がありますよね。私は一時期、自分も将来子供を持ったときに同じ過ちを繰り返したらどうしようと考えたことがありますが、虐待の連鎖を断ち切らなければいけない。私はそれが出来ると信じて生きていこうと思ったのです。 海外在住なので里帰りの期間は普通の人より長くなってしまいます。その時はなるべく深い話をしないように、むかつくことがあっても深呼吸して私は無いも言わない、もしくは「ふ~ん」とごまかすようにする様に努力してます。でもやはり母から喧嘩をけしかけられ怒鳴りあいになることもありますが、、、、(恥ずかしながら) 離れてみて思ったのは、なんだかんだ言って両親のありがたさです。両親がいたから私が生まれた。母親には意地悪されたけど私にも悪いところもあった。(大嫌いな時期は酷い態度を取っていたし) 完璧な人間はいないのだから、それを許せる人間になろう。 母の性格を理解して、彼女の神経を逆なでしない言葉を言おう。 後は悲しいけど(半分諦めですが)、普通の家庭で育った女友達(母親と仲の良い)のようになろうとは期待しないこと!です。 自立する機会があるなら、その時に「愛情を感じなかったこと」を伝えて出て行く事は他の人も回答していたように言ってみた方が良いでしょう。本心をきちんと言ってからsatodieさんの新しい人生を始めるべきです。がんばってください。

noname#57111
質問者

お礼

あまり自分と母が似ているとは思わないのですが・・・ なんか、それよりも敵対心という感情でいつも色いろ言われる気がします。

noname#57980
noname#57980
回答No.7

話を見ていてふと思ったのですが・・ お母様はお父様ととても仲が良いとしたら・・ もしかしたらあなたに女として嫉妬しているのかもしれません。 昔付き合った男性がマザコンで母親と仲が良いので父親が嫉妬して 離婚問題になっているのを見たことがあります。 こういう場合、あなたに彼氏がいれば恋愛相談などお母様にしてみれば少し違ってくるかもしれません。

回答No.6

私は母が大好きです。 だらしがないところや頑固なところもある母ですが、一番私の話をきいてくれるからです。 だから質問者様の文章を読んでいて、最初は「うわぁむかつくこんな母親」とか思いながら(ごめんなさい)読んでいましたが、きっと今まで仕事仕事で娘さん方とコミュニケーションがとれなくて、愛情表現が思うようにできないんですよね。 失礼ですが、お母様はそうとうプライドが高くて頑固な性格でそういった意味でも素直に向き合えないのかなぁとも思いました。 そこで、あなたはお父様が大好きとおしゃってるのですから、お父様にあなたの思いを打ち明けてみてはどうでしょうか。 私なら父に仲裁に入ってもらい、姉も加えて家族四人で話し合いの場を設けて、お互いに言いたいことを言い合います! 自然に解決することは無理そうですし、お互いすっきりするためにも喧嘩になってもいいし冷静に話すのもいいし、気持ちをぶつけ合うべきだと思います。 自分を生んでくれた母親という存在は誰にとっても大きく大切な存在だと思うので、是非、質問者様とお母様も素直な気持ちで向き合ってほしいです。 大好きなお父様は誰よりも力になってくれるはずですよ☆

  • swyn77
  • ベストアンサー率42% (19/45)
回答No.5

他の方からのアドバイス通り家を出る事をお勧めします。離れてみてわかる事が沢山ありますよ。 私の推察ですが男兄弟の中で育ったお母さんはかなり男っぽい性格の方かと思います、女性らしい察する所や母性のような相手を包み込む雰囲気を持ち合わせてないのかもしれません。 子供に対して心の中で秘めた愛情を持っているような人?これが一番やっかいですね。 本当は親も子供によって成長するのですから素直に表現する事が必要だと思っています。例えば「ありがとう」「大切に思っている」等です。それが出来ればこんなすれ違いにならないのでしょう。 親子でも無理に距離を縮めずいい位置で関係を保って下さいね。

noname#57111
質問者

お礼

私も家にいる身ですので知らないうちに甘えているのかもしれません。 出てみたほうがいいのかもしれませんね。 有難うございました。

noname#108572
noname#108572
回答No.4

分かります。 私の幼少期も母親に愛されている実感の感じられない寂しいものでした。質問者さまとは少し違いますが幼いながらに自分の「順位」が一番ではないと感じていました。 私には姉がいますが姉は常に母に必要とされ、待望の跡継ぎとして生まれた年の離れた弟は愛情一杯に育てられていました。 20代に入るとすぐに自立し、実家を出ました。 青春を楽しみ自活してゆくのに精一杯であっという間に時が過ぎ・・ 20代後半に結婚をし、また母親との交流を持つようになった時。 それでもやはりトラウマ(のようなのような気持ち)は消えてはいませんでした。ダメなんですよね。母親はやっぱり特別でいくつになって愛されたい。いくつになっても子供なんですよね。 子供がお腹の中にいるころ、ひょんな事から母親に自分の感じてきた気持ちを話す機会があり・・・号泣しながら伝えました。 寂しかった。辛かったと・・・。 すると母はびっくりして「そんなつもりはなかった。自分では精一杯愛してきたつもりだった」と。 話を聞いてみてすれ違っていた部分もあったのだと気づきました。 親になった今、やはり自分のような思いは絶対にさせたくないと感じています。ある意味、そう思えるのもあの頃があったからなのかも・・と前向きに捉える事ができる自分もいます。 ぜひお母さんにご自分の気持ちを話してみてください。 いい方向に向かうといいですね。

noname#57111
質問者

お礼

回答ありがとう。 私も回答者様と同じ兄弟構成かつ同じ立場です。 実家を出るのが一番かな・・と感じています。 私は、一度母に自分の幼少期の寂しかった気持ちを伝えたことがあります。 私の両親もとても仲が良いですし、2人で頻繁に出掛ける仲です。 ただ、今の家族の中で自分が中心でいないと気がすまないというか・・・ 先ずは、実家を出ることを考えます。

  • denit
  • ベストアンサー率19% (140/717)
回答No.3

家から出ることをお勧めします。 一度距離を置くことで一緒にいて見えなかった部分が見えてくることも あるでしょうし、今まで理解できなかったこともうっすらとでも理解 できるようになるかもしれません。 ただ、家を出る前にお母様に「私はお母さんにかまってもらえず 寂しかった」気持ちを素直に打ち明けた方がよいでしょう。

noname#57111
質問者

お礼

>ただ、家を出る前にお母様に「私はお母さんにかまってもらえず 寂しかった」気持ちを素直に打ち明けた方がよいでしょう。 このようなことは既に伝えています。 父と離れるのは寂しいですが、実家を出る方向で考えたいと思います。

noname#59024
noname#59024
回答No.2

今晩は 年頃の娘を持つ母親です…質問者さんの相談を見て お母様も確かに大人げないと思いますが 質問者さんには 失礼ですが そんなに気の合わないお母様と 生活するのなら 家を出て自立してはいかがでしょうか?きっと 離れてしまえば近くに居る時には 見えなかったものが 見える様になると思いますよ 私も母親と暮らしている時は お互いに気が合わず 毎日喧嘩と無視の日々でしたが 私が思い切って 家を出て別々に 暮らす内に 仲の良い母娘になれましたよ!でも10年かかりましたけどね。。離れてしまえばイライラしなくてすむし気の合わない人とは 親子と言えども適度な距離と温度が必要かもしれませんね 。ところでご両親は仲がよろしいのでしょうか?夫婦仲良しならいいですが お母様の不機嫌の原因は不仲では?と思いまして 間違いならごめんなさいね!

noname#57111
質問者

お礼

回答ありがとう。 両親はとっても仲良しですよ^^ 母自身が男兄弟の中、唯一女で育った人なので、いつまでもチヤホヤされないと気に入らないタイプなのだと私は思っています。 私も回答者様のように自分の子を持てば考え方も変わるかもしれませんが。。 とりあえずは家をでようかな。

  • clover0707
  • ベストアンサー率32% (552/1694)
回答No.1

推測でしかないですが、お母さんもそのご両親からあまり 愛情を注がれて育っていないのかもしれませんね。 きっとお父さんはお母さんの分もカバーするつもりで あなたに優しくしていたのかもしれませんが、 それがお母さんの嫉妬をかっていたのかもしれません。 そして、今あまりお母さんとお父さんの仲はあまりうまく いってないのではありませんか? 「私は子供の頃あんなに優しくしてもらえなかった! ずっと寂しい思いをして耐えて来た!なのに私の娘である あの子はなぜなんにもしないのにあんなに愛してもらえるの!」 つまり、お母さんはもういい大人なわけですが、 満たされていない子供の部分、親に愛さなかった部分がひどく 疼いて、あなたに当たるんだろうと思います。 餃子の事も「私はこんなふうに家族に餃子を作ってあげようって 気持ちの余裕もなかった!あなたにはあるのよね! なあに?作らなかった私がダメな子だったって言うの? 愛されなくて当然ってわけ?」 もうね、なんでも自分のことに持って行っちゃう。 「心の傷」ってのは往々にしてそういうものでもありますが。 で、まあ…「そんなお母さんはほっときなさい。」 「ほっといて、あなたはあなたで幸せになりなさい。」 これがアドバイスです。 働いているのなら独立しましょう。そういうお母さんにつき合ってる 必要はありません。わざわざ傷つく必要はありません。 あなたが心を開いてもいいと思えるまで、開く必要はありません。 あなたは自分の力で、自分を守っていいんです。 >自分が親になったときにこういう母になりたくなと思っています。 とっても良い事です。子供を愛情で包んであげましょう。 ただ、それを今お母さんに言ってもわかってもらえないのでやめておきましょう。 本当にあなたが親になった時に、行動で示しましょう。 距離を置くと、少しお互いが冷静に見れるようになり、 小さな事でイライラしなくなり、 関係が変わってくるかもしれません。 あなたはあなたで幸せになりましょう。 幸せになって、強くなりましょう。 そして力を蓄えて、もし家族を助けてあげたいと思ったら、 その時はその力を使って下さい。

noname#57111
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 両親はとても仲が良く、頻繁に2人で旅行などに行っています。 母はとにかく自分が常に中心にいたく感じます。そうならないと底意地の悪さを見せるというか・・・ もし自分が母の性格に似ているとしたらとても嫌です。 でもとりあえずは家を出るのが良いのかも知れませんね。

関連するQ&A