- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:「最新版コーディング規則」「業務円滑法」)
最新版コーディング規則と業務円滑法
このQ&Aのポイント
- 最新版コーディング規則と業務円滑法についてのご意見を募集します。
- 最新版コーディング規則と業務円滑法に関するスレッドを作成しました。
- ソースコードの読みやすさと業務の効率化について考えましょう。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
だれもがみんなルールを厳密に守れるのならソース管理すら必要はありません。 むしろどんな厳密なルールを作ろうと守られないリスクを考えておかなければいけません。 ルールを無視するか無視しないかは個人の資質によることが多いです。 ルールを無視する人は何度でも同じようにルールを無視し、ルールを守る人は何度でも同じようにルールを守ります。 私はルール運用の厳格化よりも、最低限のルールを守らない個人を徹底的にマークして監視します。 ことあるごとに注意し、その人の意思は尊重せず必要な措置を迅速に行います。本人に態度を改め矯正するか、耐えかねて去っていくかを選択させるまで追い込みます。 最低限のモラルを守るには小手先の技だけでは難しいです。
お礼
>だれもがみんなルールを厳密に守れるのならソース管理すら必要はありません。 たしかにです。でもせめて、他の人と共通で無くっても、個人レベルでは統一して欲しいことってありますよねー。 Form1では氏名を入れるテキストボックスが txtShimei ← 標準的かな? Form2では氏名を入れるテキストボックスが txtName ← まぁ納得 Form3では氏名を入れるテキストボックスが Shimei ← かろうじて理解できる Form4では氏名を入れるテキストボックスが 名前 ← わかりやすいけど・・・ Form5では氏名を入れるテキストボックスが TextBox3 ← ・・・・ ・・・なぜバラバラなんだ・・・ >ルールを無視する人は何度でも同じようにルールを無視し、ルールを守る人は何度でも同じようにルールを守ります。 同感です >私はルール運用の厳格化よりも、最低限のルールを守らない個人を徹底的にマークして監視します。 >ことあるごとに注意し、その人の意思は尊重せず必要な措置を迅速に行います。本人に態度を改め矯正するか、耐えかねて去っていくかを選択させるまで追い込みます。 手厳しいですね。 私も社外の人間であれば、甘い事を言わず切ったりもしますが、社員であれば育てないわけにもいかないので・・・ ちなみにさっきの例をあげたコードは、うちの金髪社員のです。(昨日怒ったら今日は休んじゃいました) (-.-;)y-~~~フゥ 人ってムズイのね。 >最低限のモラルを守るには小手先の技だけでは難しいです。 全くもって同感です。