• ベストアンサー

路上駐車のハザードについて

子供の頃からの疑問なのですが、 なぜ路上駐車中の車はハザードを点滅させるのでしょう? ハザード点滅中の車の後ろに、別の車が停車した場合 右側のウィンカーしか視認出来ない為 逆に 後方より来る車に「飛び出してくるかも」という不安を 与えてるだけで、良い方法とは思えないのです。 私は左ウィンカーを点滅させていますが、 何か理由があっての事なのでしょうか? ハザードを利用している方からのご意見 お待ちしております (カテを生活で選んだ事への批判コメ不要です)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rauren
  • ベストアンサー率17% (69/389)
回答No.1

こんばんは。 ハザードを点滅しましょう、と教わったから(笑 右折は、ダラダラせずさっさと済ませるなど、教わったとおりにいたしております。

markx01
質問者

お礼

もしや私の教本暗記不足でしたか・・・ ハザード点滅車両の後方に車両が停止した時 ハザードから発進の右ウインカー点滅への変更に 誰も気づかないという事が発生しますよね? 何故ハザードなのでしょうね・・・ いやしかし「教わったから」というのがポイントで 皆さん特に深い考えを持っていないのかもしれませんね。 ありがとうございます^^

その他の回答 (5)

回答No.6

>しかし発進車両と停止車両が同じに見えるのは問題かと。 >発進し、車線へ進入してくる車両へ関心が集まらないといけない、 >全体に注意がいくので発進車両への関心が低くなる。 >そう思うのは考えすぎなのでしょうか? ご質問では、右のウィンカーしか見えない状況を想定していますので、同じに見えてるわけでは無いと思います。 左ウィンカーが見えない状況なので、あくまで一見すると右に出てくるように見えるけど左ウィンカーが見えないと言うことはハザードの可能性も否定できない状況だと思うので、ハザードで正解だと思います。 予測運転と言う危険予測の一つかと。

markx01
質問者

お礼

>右のウィンカーしか見えない状況を想定していますので、同じに見えてるわけでは無いと思います> ハザードと右ウインカー点滅、右ウインカーしか視認出来ない状況で 全部同じに見えると思うのですが・・・ 私の疑問の1つは、停車させているドライバーの方が後続車に対し 「発進するわけでもないのに、わざわざ注意を促している点」があります。 >予測運転と言う危険予測の一つかと> 「発進しないのに、後続車へ危険の予測をさせている」事が気になるのです。 勿論ご存知かと思いますが、危険予測は一瞬の判断が肝です。 「ハザードを点滅させていない車列の中の右ウインカー視認」は 停車車両の確実なメッセージを受け取れる ということです。 停車直前も同じです。ハザード使用者は走行中の停車に対する処置も ハザードで知らせます。下記に記載した通り、目立つ対処としては 私も問題無く思いますが、後続車が並ぶ状況では やや後方から見れば右に車線移動する合図に見えるため、 横を通過するときは確かに注意して走ります。ですが 「左に寄って停車させるのに右車線を走る車に注意を促す必要があるか」 という点もまた一つの疑問です。 >左ウィンカーが見えないと言うことはハザードの可能性も否定できない状況だと思うので、ハザードで正解だと思います> ハザードの可能性というよりは、ハザード車列の中の右ウインカー車両の 可能性を否定できない状況となりますよね?全車一斉発進は滅多に無いので。 危険を予測するという状況は、走行中無数にあるなかで、停車している車まで出てきそうな予測をしなければならない。 下記で何度か似た説明を申し上げた 「左ウインカー点滅の駐停車車列があったとして、右ウインカーが光りだした」 この状況で初めて「発進者の意思」が確実に伝わってきませんか? また「発進するつもりの無い車両の意思」も読み取れます。 (エンジンのかかっていない無人車両は無灯火) 一瞬で、前方状況を把握できると思いませんか? 予測運転と言う危険予測の一つ 条件如何では とても有効な手段かと思います。 ありがとうございました^^

markx01
質問者

補足

ハザード点滅による、危険性に関する私の考えを 覆すご意見は頂けませんでしたが 皆さんの真面目なご意見参考になりました。 ありがとうございました

  • yuuri_610
  • ベストアンサー率46% (30/65)
回答No.5

私も目立つからに一票です。 路上駐車しているときに後続車両に、ここに停車してるから当たってこないでねと言う意味で使っています。 ウィンカーやハザードは、自分が何をしたいかまたは何をしているかを 周りの車両に適切に意思表示することによって相手と自分の命を 守るのに役立つ道具だと思っています。 同じ道具なら相手によりよく解っていただけるものをと思って使っています。

markx01
質問者

お礼

そうですね、ハザードは目立って周囲に注意してもらうのに最適 かもしれませんね。 ・ウィンカーやハザードは、自分が何をしたいかまたは何をしているかを 周りの車両に※ 適 切 に 意 思 表 示 ※することによって~>> ・相手によりよく解っていただけるもの>> ◎上記に載せているのですが、後ろに車が停車した場合、 停車なのか発進なのかわからない という点にすごく 疑問を感じるのです。肝心な 意 思 表 示 が伝わって来ないのです。  考えて見て下さい。ハザードを点灯させない路肩駐車車両がズラっと 何十台も並んでいます。そこへ一台、 右ウインカー点滅車両を確認できました。この時点で 「あ、出てくるな」と判断できるのではないでしょうか? それどころか、減速して入れてやるスペースを作ってあげる事も 可能になるのです。皆がハザード点滅させていたら 出たい人が右ウインカーを点けても誰も気付かないのです。 (並んでいる停車車両にぶつかる人って 居眠りや前方不注意が主ですのでハザードの点滅は無意味では?)。 警察や作業車が回転灯の他にハザードも併用して使っている事が 多いのは 目立たせる 為。 yuuri_610様の【目立つから】という使用理由に全く疑問はありません。 最後尾停車時、単独停車時は とても有効な手段であると 私も同じ意見でございます。 ありがとうございました^^

noname#63784
noname#63784
回答No.4

出てくるかも、と思えば注意して通るのでそれはそれでよろしいのではないでしょうか ハザードは停車しますの意味で使いますので。 左ウインカーだったら後ろに車が止まったらなにも見えないので意味なくないですか? 左ウインカーをそのまま走ってる人もたまにいて、曲がるのかと思えば直進してくるので怖い思いをしたことがあります・・・

markx01
質問者

お礼

はい、やむを得ず右側から乗車する場合などは特に 注意して横を通過させる点ではとても納得いくのです。 しかし、停止しているのに「発進するかもしれません」と 思って下さいって事ですよね?   停車しますの意味で使います> 注意を促す意味で後続車へ減速等を 伝えられ大変有効かもしれないんですが、 それでも停車したら左ウインカーかな・・・と。  なにも見えないので意味なくないですか?> 発進しない 駐停車車両が、追い越す車へ何の注意を促しているのかな? との考えで本質問を投稿致しました。停止車両を認識できないほど 視力が悪い人は免許持つ資格も無いですし、 非点滅車列に右ウインカー点滅を確認できて初めて 「出てくるかもしれない」「出たいんだな」と認識できると思っています。 しかしそのまま左ウインカーを点滅させて走ってる人は危険ですね^^; ハンドル切ると解除されるので、ハザード消し忘れて つけっぱなしの方(いつどっちへ曲がるかわからない)よりは 良いかもしれませんが^^; 停車を後続へ促す意味での使用は大変納得できました。 ありがとうございました^^

  • neko_039
  • ベストアンサー率29% (20/68)
回答No.3

駐車灯とハザードは別物だったと思います。 緊急的な場合はハザード 駐車の場合には車幅灯を点灯だったはずです。 多分。 ハザードのほうが目立ち後続車の追突の危険性が少ないからでは? あとは駐車灯が地味すぎて教習所で習ってもみんな忘れてしまっているとか。 間違っていたらごめんなさい。

markx01
質問者

お礼

なるほど、車幅灯(スモール)点灯ですか。 確かに夜間などは小さな反射板と比べれば大幅に安全性も上がるし 発進時の右ウインカーも両赤点灯→右オレンジ点滅という 視認感覚の変更によって、注意がそちらに向きますね。 昼間の車幅灯は全く目立たず使えませんね・・・ でも車幅灯が地味とは面白いコメント頂けましたw 車幅灯点灯から右ウインカー発進 今度実験してみたいと思います。 ありがとうございました^^

回答No.2

ハザードを出すのは、周りに対して注意を促しているので良いと思います。 仮にそれが、右ウィンカーに見えたとしても出るときは右ウィンカーなので注意を促してる意味では良いと思います。 ハザードを出していると言うことは、この車は停車しているだけかもしれないけど、すぐに動く可能性や人の乗り降りがあるかもしれないなどの情報も周りに与えているのです。

markx01
質問者

お礼

なるほど。注意を即している事はとても納得ですし  私もハザードの方が目立つと思います。 しかし発進車両と停止車両が同じに見えるのは問題かと。 発進し、車線へ進入してくる車両へ関心が集まらないといけない、 全体に注意がいくので発進車両への関心が低くなる。 そう思うのは考えすぎなのでしょうか? しかし最後尾、または単体停車の時は momiji1120様の 回答に全く相違ございません。 注意を促すという点で たいへん納得できました。 ありがとうございました^^

関連するQ&A