- ベストアンサー
ネット将棋でですが、これはどういう意味なのでしょうか?
これはネット将棋でですが、対戦したあと、 相手が勝った時、「もっと良い詰めが出来なくてすみませんでした」とか、 「良い将棋が出来なくてすみませんでした」といった感じの言葉をもらことがあります。 こちらとしては、一生懸命やったし、「すみません」と謝られても、 どう返答していいのか大変困ってしまいます。 いったいどういう意味なのでしょうか??。 良い意味なのか悪い意味なのか、はたまたもっと違った意味なのか、 みなさんのアドバイスで、整理したいです。 みなさん、どうぞよろしくお願い致します。 p.s 将棋のカテゴリーではなく、わざとメンタルのカテゴリーにしました。 理由は、やはりメンタル的な問題だと思いましたし、将棋に限らず、いろんな分野からの回答が欲しかったからです!。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
やはり実力差があることをいいことに駒得の力押しで勝った時 にはそんな風に思うことがあります。 角や飛車、金で確実に相手を攻め落とせるように布石を打っておいて その通りの罠にハマっていくと微妙な虚しさを感じるものです。 他にも定石通りに物事が進んでしまう場合もそうですね。 > 良い意味なのか悪い意味なのか、はたまたもっと違った意味なのか、 謙虚な気持ちが表れているのかもしれませんが、楽しめなかったという 気持ちも同時に表わしているので私はちょっと失礼な発言だと思います。 怒るほどではありませんが、そこは大人になって#1の回答が良いでしょう。
その他の回答 (2)
- mokonoko
- ベストアンサー率33% (969/2859)
> 思う思わないは、こちらは相手に対して強制は出来ないのですが、思うことがあるということは、 > mokonokoさんは、こういうことを言ったことがあるのでしょうか?。 言ったことは無いです。 > そういう時には、何かアドバイスはしますか?。 対戦中はまずアドバイスはしません。 相手の悪手が本当に悪手であるかを判断するほどの能力は持ち合わせて いないので、相手の悪手だと思いつつも自分が勝てると信じる次の手を 打つだけです。 対戦後もあのような謝罪はしません。 > もしこういうことを言うんなら、おそらく、私の気持ちはわからないと思いますし、 以上のように、私の場合は思っても言うまでには至りません。 また、気持ちどうこうではなくて、私がその妙な謝罪の解釈を提示 したまでであることを御理解下さい。
お礼
補足に対しての、回答を頂きまして、大変ありがとうございます。 mokonokoさんは、このような発言をしないとのことで、とても安心しましたし、 前回の回答も、少しずつですが、良い意味に捉えてきました。 >対戦中はまずアドバイスはしません。 mokonokoさんだけでなく、ほとんどの人も、対戦中にアドバイスするなんていうイメージはありませんでした。 もしあったとしても、感想戦で、相手が「何かアドバイスしてくれませんか」といってきた時だけだと思いましたので、 「対戦中にアドバイスするのか!?」という思いは一切ありませんでした。 その辺は誤解してませんし、私の発言がそう思われたのであるならば 決してそうではありません。 >対戦後もあのような謝罪はしません。 ぁはは笑(^^ゞ。ほんとにあれじゃ謝罪ですよね~笑。謝罪されてもほんと困ってしまいます(^^ゞ。 ここ1行で、とっても気持ちが和らぎました。 >以上のように、私の場合は思っても言うまでには至りません。 >また、気持ちどうこうではなくて、私がその妙な謝罪の解釈を提示 >したまでであることを御理解下さい。 わかりました。 このような複雑な質問にもかかわらず、 こんなに丁寧な回答をして頂きまして、本当に感謝でいっぱいです。 mokonokoさん、本当にありがとうございました!。
そのまんま取ればいいのでは? つまり彼らは自分の勝利にも謙虚である、と。 将棋や囲碁の試合は単なる勝負だけではなく、打ち終わった後にお互いの打ち方を振り返って勉強するでしょ? で、自分の打ち方の反省なんかもしたりする。 その一環でしょ。 「いえいえ、お見事でした」 ぐらいで返せばいいのではないでしょうか。
お礼
補足とは別にお礼します。 >「いえいえ、お見事でした」 ぐらいで返せばいいのではないでしょうか。 なるほどです!。こちらが、相手の強さをそのまま誉めれば良いんですね。 どうもありがとうございました!。
補足
>そのまんま取ればいいのでは? そのまんまとは、どういうことでしょうか?。 というのは、こちらは「あなたが100%良い将棋をしなかったので、私は怒っています」という考えは一切ありません。 「私もそうだし、あなたも、出切る限りやったんでしょう」という風にとらえています。 なのに、謝られては、なんだか誤解されたように感じてしまうので、困るのです。 temtecomaiさんは、こういう言葉を言うタイプですか?
お礼
補足とは別にお礼します。 >謙虚な気持ちが表れているのかもしれませんが、楽しめなかったという 気持ちも同時に表わしているので私はちょっと失礼な発言だと思います。 怒るほどではありませんが、そこは大人になって#1の回答が良いでしょう。 「楽しめなかった」という意味が込められてるんですか~。 そう言われてみれば、やはりその通りだと思いますね・・・。 将棋で、楽しめなかったということをわざわざ相手に言うぐらいなら、何もソフトと戦えばいいのでは?と思ってしまいます。 まぁこの辺は、mokonokoさんとは意見が違うかもしれませんが・・・。 >怒るほどではありませんが、そこは大人になって#1の回答が良いでしょう。 これも1つ勉強になりました。 どうもありがとうございました。 mokonokoさん、この場をお借りしまして、みなさんにお知らせします。 この質問は、将棋でなく、メンタルヘルスでもなく、心理学のカテゴリーの方で、 回答を戴きたいと思います。 それでこれから、管理人さんにその旨を伝えます。 カテゴリーが移動するかもしれませんが、どうぞよろしくお願いします。
補足
>そんな風に思うことがあります。 思う思わないは、こちらは相手に対して強制は出来ないのですが、思うことがあるということは、 mokonokoさんは、こういうことを言ったことがあるのでしょうか?。 >その通りの罠にハマっていくと微妙な虚しさを感じるものです。 そういう時には、何かアドバイスはしますか?。 もしこういうことを言うんなら、おそらく、私の気持ちはわからないと思いますし、 アドバイスをしないのなら、感想戦はほとんどやらない人、つまり、私とは違うタイプ、と見てしまいますので、 「あぁ、せっかく回答していただいたmokonokoさんは、感想戦の時「もっと簡単にあなたを負かせなくてすみませんでした。」 という言うタイプなんだなと思ってしまいます。 間違えてますか??。その通りですか??。誤解してますか??。