• ベストアンサー

産後1ヶ月の具体的な生活サイクルについて教えて下さい

現在34週の妊婦です。 4月末に自宅近くの病院で出産予定で、退院後はその足で車で40分程度の実家に行き、1か月ほど滞在する予定です。 その1ヵ月間の生活が具体的にイメージできなくて、準備に困っています。 そこで、経験者の皆様にお聞きしたいのですが、 ・一日のタイムスケジュールはどんな感じでしたか?(授乳・おむつ→寝かしつけ→授乳・おむつ→寝かしつけ→……という感じで24時間が過ぎるというのはなんとなくイメージできるのですが) ・外出はいつから、どの程度できましたか? 過去の質問を読んでいると、退院後すぐに1時間散歩していたという人もいましたが、そんなことが本当に可能なのでしょうか? ・毎日の服装はどんなものでしたか? 突然母の友人などが赤ん坊を見に来ることもありえなくはないので、ずっとパジャマという訳にはいかないと思うんですが…。 ・身なり(化粧・ヘアスタイルなど)はどの程度整えていましたか? もちろん毎日シャワーくらいは出来るのでしょうが、忙しくて自分の身なりなどかまっていられないという感じなのでしょうか? ・パソコン、家事などにはいつ頃から、どの程度復帰しましたか? 昔は「嫁は産後くらいしか休める時がないから」という理由で1ヶ月くらいは横になっていたらしいのですが、今はそういう雰囲気の時代でもないですし、できれば毎日メールチェックくらいはしたいのですが。夫や義両親に連絡もしたいですし。 つまらない初歩的な質問で恐縮ですが、ご回答いただければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • am111
  • ベストアンサー率45% (650/1431)
回答No.3

こんにちは。3歳の女の子の母親です。赤ちゃんとのご対面、もうすぐで楽しみですね♪ 産後1ヶ月ですと、赤ちゃんにすべてを合わせる形になりますよ。私の娘は、生後半年くらいまではまとめて寝ることがなかったので、2時間寝て3時間起きて、また2時間寝て3時間起きて、という感じでした。赤ちゃんが寝入った隙に急いで横にならないと自分の体力が持たなかったです。生後1ヵ月では、2時間続けて寝ることもなく、チョコチョコ寝でした。泣いたらおっぱい、の時期なので、母乳の場合は、授乳が3時間おきとは限りません。むしろ3時間もつ子の方が少ないと思います。夜中や明け方は、布団に置くと泣くので、家族の迷惑にならないように(それよりも泣かれるのが私のストレスだったので)3~4時間部屋の中を抱っこしてグルグルと歩き回ったりと、1日のスケジュールというか、計画性がまったくない生活となりました。 そんな調子でしたから、外出は3週間まったくしませんでした。1ヶ月健診にそなえて、産後1ヶ月を迎える前に自宅へ戻ってきました。 服装ですが、授乳が頻繁のために上半身裸の状態が多かったです。ササッと胸を出せるTシャツ&パジャマのズボン、ボサボサ頭(赤ちゃんが寝たらすぐに横になるので整える暇がない)といった状態でした(苦笑)ヘタしたら夜になって「あ、今日顔洗うの忘れてた。歯磨きもしてない・・・」でした。 産後すぐですと、突然の来客ということはないでしょうから、その時間になったら着替える感じでよいと思います。私はとにかくしんどかったので、親戚の相手は実母に任せて、私は来客中でも赤ちゃんが寝たら、別室で横になるようにしていました。子持ちの人なら、そのくらいは理解できると思います。 家事は、産後2週間くらいから徐々にならしました。パソコンは、母が「1ヶ月は禁止」というので我慢しましたが、これは不便でした。育児について調べたいことがあったし、出産のお知らせハガキを自作したかったものですから。。。でも、実家で世話になっている立場なので、そこは母の言葉に従うことにして、自宅に戻ってからにしました。(ケータイは持っていません) 私の場合は、出産前に情報収集していた内容と、実際の生活がかけ離れていたように思います。もっと赤ちゃんとの1日を楽しむつもりだったのですが、そんな余裕はないに等しく、疲労困憊していました(笑) 1日じゅう常に眠い生活から脱出できたのは、産後半年経ってからです。それまでは疲労との戦いでしたので。。。苦労自慢でも何でもなくて、生後3ヵ月はそういう感じで過ごす人が多いと思います。 よく眠ってくれる赤ちゃんだといいですね^^ そればかりは産まれてみないと分からないのですが。。。

amenodoyou
質問者

お礼

ありがとうございます。 なんとなく私が漠然と思い描いていた通りの生活ですね…。 やっぱりそれくらいしんどいんですよね。 やはり授乳ができるパジャマorシャツはマストアイテムですね。買っておこうと思います。 髪も顔も歯も整える暇がないんですね。やはり。 私も体力には自信がないですし、プチ高齢初産(33歳)なので、そういう感じになりそうです。 よく眠らないとダメなたちなので、睡眠不足がいちばん心配です。 眠れる時に眠るようにしようと思います。

その他の回答 (4)

  • nohohonpu
  • ベストアンサー率14% (33/222)
回答No.5

たった2年前のことですがなんだか懐かしい~ ・一日のタイムスケジュールはどんな感じでしたか?(授乳・おむつ→寝かしつけ→授乳・おむつ→寝かしつけ→……という感じで24時間が過ぎるというのはなんとなくイメージできるのですが) >母乳だけか、混合かにもよると思いますが、昼夜はないです。。。でもうちの子は比較的昼間より夜の方が少しだけよく寝てくれました 昼寝は1時間のときもあれば20分のときもありました ・外出はいつから、どの程度できましたか? 過去の質問を読んでいると、退院後すぐに1時間散歩していたという人もいましたが、そんなことが本当に可能なのでしょうか? >2週間で産褥検診がありましたが、それまではしませんでした 眠いし、痛いし、だるいし。。。母にまかせっきりで赤ちゃんとごろごろしてました ・毎日の服装はどんなものでしたか? 突然母の友人などが赤ん坊を見に来ることもありえなくはないので、ずっとパジャマという訳にはいかないと思うんですが…。 >ずっとパジャマでしたよww誰か来るときは事前に教えてもらい、楽な格好に着替えていました ・身なり(化粧・ヘアスタイルなど)はどの程度整えていましたか? もちろん毎日シャワーくらいは出来るのでしょうが、忙しくて自分の身なりなどかまっていられないという感じなのでしょうか? >毎日のシャワーはもちろんしていました。毎日生理みたいなもんですから。。。シャワーしないと気持ち悪かったです。一生のうち、1ヶ月くらい身なりを気にしない時期があってもいいと思いますよ^^ ・パソコン、家事などにはいつ頃から、どの程度復帰しましたか? 昔は「嫁は産後くらいしか休める時がないから」という理由で1ヶ月くらいは横になっていたらしいのですが、今はそういう雰囲気の時代でもないですし、できれば毎日メールチェックくらいはしたいのですが。夫や義両親に連絡もしたいですし >人によってはTVやPCで頭痛が残る人がいるようです。あたしは携帯までにしていました。もちろん普通にTVは見ていましたが、赤ちゃんのためにも産後はつけっぱなしをしなくなりました(今でも)産後1ヶ月で来て貰っていた母が帰ったので、それからゆっくり家事を始めました。部屋は荒れましたが仕方がないです。余裕がありませんでした。あまり早くから活動しすぎると悪露が長引くかもしれません。1ヶ月はできるのならゆっくりするのがおすすめです♪ しっかり食事と睡眠をとり、疲れをためにようにしないと母乳も止まっちゃいます ストレスが溜まると赤ちゃんにも良くないです お母さんや旦那さん、周りに甘えていい時期だと思いますよ 出産楽しみですね~頑張ってください!!

amenodoyou
質問者

お礼

ありがとうございます。 >あまり早くから活動しすぎると悪露が長引くかもしれません ひえ~、そうなんですね。それは想定外でした。 やはりゆっくりさせてもらうに越したことはなさそうですね。 >疲れをためにようにしないと母乳も止まっちゃいます ストレスが溜まると赤ちゃんにも良くないです うちの母も、同居の祖母(母にとっては姑)との確執や、父の無理解などのストレスがすごくて、私が生まれてから3か月で母乳が止まってしまい、私はミルクで育ったそうです。 やはりストレスはよくないんですね。

  • celery29
  • ベストアンサー率19% (31/157)
回答No.4

第一子のときは、別の病院に子供が搬送されてしまったので、ちょっと違うかもしれないのですが… 出産翌日から、毎日子供の病院(NICUがあり車で20分ぐらい)まで、手術後の説明を聞きに行ったり、 毎日会いに行きました。 運転は流石に傷が痛くて出来ませんでしたが、自分が退院するころからは自分で運転していました。 そういう生活が2週間あり、その後は子供が二人部屋に移ったので、24時間付き添いが必要で、3週間ベットの上だけで子供と暮らしてました。 食事も、親や主人が届けてくれるお弁当です。私が患者ではありませんから、シャワーも週末だけです。 自分の家ではなく、カーテンで仕切られたベットの上で病気の赤ちゃんとの二人っきりの生活で、涙が出そうでした。 (寝た間や、お弁当を届けに来てくれた主人や母がいる間に、哺乳瓶を洗ったり、オムツを捨てに行ったり、自分の歯磨きを済ませたり…  隣は、小児ガンの女の子で、夜間も看護婦さんの出入りが多く、  子供を泣かせては申し訳ないので、夜中も病院のラウンジなどに行ってあやしたり…) また、子供も1ヶ月ちょっとで退院しましたが、毎日通院が必要でしたので、 外出してましたし…^^;) あ、愚痴になっちゃいましたが、産後元気があれば、このぐらい動いても何とか大丈夫でしたので、 パソコンぐらいやっても大丈夫だと思いますよ! 余裕があれば、ママが外の空気を吸うのも良いリフレッシュになるとおもいます。 身なりなども、お母様にちょっと見ていただいていれば済ませられると思いますし。 それよりも、ご自宅に戻られてからでしょうね…^^;) よく寝てくれる赤ちゃんかどうか…にかかってると思います。 退院後も殆ど寝ない子だったので、私は1年以上慢性的な寝不足でしたね… 今回は私も2度目だし…と、意気込んでいましたが、双子なのでどうなる事やら… 4月中には生まれるでしょうから、同じぐらいの時期ですね。 季節的には、とてもいい時期ですよね。 お互い頑張りましょうね~♪

amenodoyou
質問者

お礼

ありがとうございます。 大変でしたね…。 よく寝てくれる子であることを願っています。

  • lirakko3g
  • ベストアンサー率32% (252/769)
回答No.2

母乳かミルクか、紙オムツか布オムツかによって多少タイムスケジュールは違ってきますね。 基本的には質問者さんが考えているとおり(+毎日沐浴)です。 メールチェックする時間くらいはとれますが、やはり1ヵ月くらいは座るか横になるかしていたほうが賢明です。 せっかくご実家のお世話になるのですから家事はすべてやってもらいましょう。 身だしなみは、もし見舞客が来ても恥ずかしくない程度のラフなものでいいのでは?トレーナー上下とか。 化粧はしなくても髪がとかしてあればまぁいいんじゃないかとおもいますけど。 赤ちゃんを連れての外出はなるべく1カ月過ぎてから。 どうしても必要なら人ごみを避けて短時間で帰ってくること。

amenodoyou
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね。母乳が出ればいいなと思ってるんですが、こればかりは産まれてみないと分からないですね。 なるべく自分と母の負担にならないように、紙おむつにしようと思っています。 そうですね、パジャマ!という感じの服ではなく、こぎれいなトレーナー姿がいいかもしれませんね。

  • zenkiti
  • ベストアンサー率11% (39/331)
回答No.1

http://www.happy-mama.com/00_subject/00_babymama.html?2 ここが参考になると思います。

amenodoyou
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A