- 締切済み
ちゃらちゃらしたヤツ、やる気の無いヤツらと勉強すること 予備校
予備校の下のコースだと必然的にそういうやつらは多くなると思います。 自分の意思がどんなに強くても、途中でだらけてしまうものなのでしょうか? そんなの自分次第と思いますが、人間というのは少なからず環境に左右されると思ったので質問しました。 ご経験のある方、ご回答お願いします。m(_ _)m
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mackid
- ベストアンサー率33% (2688/8094)
浪人中に1年間予備校に通いましたが、その間話をしたのは、偶然同じクラスにいた中学時代の同級生とその友人、隣同士で座る事が多かった人、計3人だけでした。 予備校での他人なんてみんな敵です。やる気のない奴は落ちるだけで、こちらにとってはありがたい存在と思うようにしておきましょう。それに、勉強するのは予備校でだけではないでしょう? 一番大事なのは家での勉強です。雑音など気にしない、どうしても気になるのなら一番前にでも座りましょう。
- yosimako
- ベストアンサー率19% (81/416)
環境に左右されますね、人間は・・・。 予備校に入校したばかりの頃は、みんなそれなりに張り切っているでしょう。そこでは、ちゃらちゃらしていようが、していなかろうが関係ないということです。受験に失敗し、浪人して1年通してがんばり続けられるなら、見かけはちゃらちゃらしていたとしても、その人の中身は違っていたということです。 怠けて予備校から遠のいていく方の環境にすり寄るのか、目標を忘れず続けていく方の環境に乗っかかるのかは、正にあなた次第です。
- tekcycle
- ベストアンサー率34% (1839/5289)
> 自分の意思がどんなに強くても、途中でだらけてしまうものなのでしょうか? 既に矛盾しているでしょ? 途中でだらける人を意志が強いとは言いません。 そもそも、意志の強さで勉強するのは危険です。 受験は短距離走ではなく長距離走です。 そういう力むような走り方こそ途中で息切れする原因となりかねません。 学習内容への興味や内容を楽しむこと、それをモチベーションに勉強していくことです。 つまり有酸素運動で、そういう酸素を供給していく事が必要です。 やる気の何のという無酸素運動は、それだけで危険です。 それでも希にやってのける人はいますがね。 環境に左右されないと言えば嘘になるでしょうが、それを乗り越える気がないのであれば、素直に文系に行きなさい。 スタート地点で圧倒的に不利なんだから。 普通のことを求めても無駄です。普通にはやれないんですから。 考えてみれば、既習のちゃらい奴と比べても圧倒的に不利なんですから。 私があなたなら、四谷、東進、辺りを考え、次点で代ゼミを考えます。 四谷や東進がどういうところかは正直判りませんが、私があなたなら賭けてみます。 英語や国社などはちゃんとできているのであれば、特に英語などは場合によっては代ゼミの単科を取っても良いと思います。 それらがちゃんとできているのかどうかも重要です。 既習だができていないのと、既習でできているのとでは全然違いますから。 もし既習範囲を結局こなせていないのなら、ちゃらい奴と少なくともスタート地点は変わりません。下手すると、人種的にもほぼ一緒です。 更に未習を抱えている分ぐっと下がります。 その辺りがどうなっているのか。 なお、レベルが低い人が集まるような予備校や講座ほど、自分の不勉強を棚に上げて批判する人が多いので、評判は下がってしまう物です。
- AKUMA00
- ベストアンサー率13% (5/36)
私は大学に入るための受験勉強のときには、よくサボっていました。 第一志望校に無事合格はしましたが、今思いかえすとかなり怠けていたと感じます。 私の場合、私自身元々長続きしないタイプの人間なので、それが主な原因ではないでしょうか。 ただ、質問者さんの言うとおり意志の強さや環境によっても変化するでしょう。 >人間というのは少なからず環境に左右される 最近のニュースでもあります。 たとえば、甲南大の生徒による痴漢冤罪。 甲南大はまぁまぁの学校だそうですが、大学の中にもそういう奴がいるのは確かです。 そして聞いた話なので確証はないですが、有名な東京大の生徒にもふざけたやつはいるそうです。
- yunti35
- ベストアンサー率30% (9/30)
どうしても私語が多くなったり、だらけてしまう部分はあると思います でもそれが嫌ならば自分が上にいくまでです 頑張れば頑張っただけ自分に返ってくるものだとおもいますよ?