- 締切済み
名前のない人生を送っている私…悲しいです
30代独身女性です。 「いい歳をして、馬鹿馬鹿しい」とお叱りを受けそうですが、長期間、深刻に悩み続けており、人間関係にも影響を及ぼしています。 その悩みとは、名前(下の、ファーストネーム)で呼ばれない事です。 仮に、私の姓名を<A田X子>とします。<X子>は、極平凡な、私の年代(またはそれ以上)にはありふれた名です。名字も、珍しいのもではありません。 中学時代までは、友達やクラスメートから、Xちゃん・X子ちゃんと呼ばれていました。 呼ばれなくなったのは高校からで、それ以降の人生、A田さん・A田ちゃん・A田、と名字で呼ばれるようになりました。 学校・バイト先・職場・プライベートシーン、どこでどのように知り合っても、仲良くなって友達付き合いが始まっても、それは同じ。とても悲しいです。 以下、エピソードをいくつか挙げます。 ◆高校1年、同じクラスにB山X子さんがおり、しかもB山さんが2名いたため混同しないよう、彼女がX子さんとして定着。3年間その2人と同クラス。 ◆高校・大学で特に親しくなる友人に限って、その姉妹がX子。加えて、友人本人がX子というケースが3人も。そして私までも彼女たちをX子と呼ぶ羽目に(周囲に合わせて)。いまだ親交はあるが、彼女たちは私の名を知らないのでは、とさえ思う。 ◆バイト先とサークルは元々皆名前で呼び合うところだったが、すでにそれぞれX子さんがいたため、私だけ例外に。 ◆会社では、社会人だからと割り切っていたが、同じ部署の後輩で同名のX子さんが名前で呼ばれるようになる。 ◆社会人になっても趣味や習い事などで、友人は増えるものの、誰からもどんなに仲良くなっても、名字オンリー。 ◆ある習い事で仲良くなった仲間内の一人が、お互い名前で呼び合うことを提案。もちろん快諾、即実行されたが、何故か言い出した当の本人が、何事もなかったかのように皆を名字で呼ぶ。謎。結局そのコだけが皆から名で呼ばれる状態に。習い事が楽しくなくなる。 ◆彼氏がいるときは、彼が私の友達に「X子がいつもお世話に…」などと挨拶すると、友達がピンと来ないため一時的に会話がかみ合わず、私は表情には出さないが、かなり気まずい上に悲しい。彼氏と友人が顔を合せると、いつも凍りつくほどの恐怖を覚える。 ◆合コンに行っても、下の名前で自己紹介&呼び合う中、いたたまれない。表面上は楽しげに過ごすが、毎回それが引っ掛かり、男性からアプローチには当日・後日に関わらず一切応じず。 ◆ある欧米人の友人にまでA田sanと呼ばれ、親しくなるにつれ苦痛が増す。外国人なのでこちらもはっきりと頼むも、効果なし。その友人に他の外国人を紹介されるときも必ず名字で。食欲を失うほど落胆。 ◆メアドはX子をもじったもの。久しぶりに連絡をくれた学生時代の友人から、アド教えてと言われたが、大事な友人にも関わらず思わず拒否。 自分でも強迫的だとはわかっていますが、どうしてもこの拘りが払拭できません。 どんなに良い友人に対してもこの事で一人落ち込んだり、或いは、友人関係を築く過程で壁を作ったり、会いたくなくなったり…。 「呼ばれ方なんかで友情の度合いは量れない」と言い聞かせたり、開き直ったり、気にしないように努力した事もありますが、いまだに克服できません。 自分から相手を名前で呼んでみたりもしますが、そうすると結局私だけが名字で呼ばれ続けるんです。 言いにくい名前でもなく、先日某SNSで“X子さんが集うコミュニティ”を発見したのですが、殆どのX子さんが周囲(リアル)に名前で呼ばれているようで、更に落ち込みました。 しかしながら、私ほど病的ではないにせよ、「名前で呼ばれたい」「呼ばれると嬉しい」「呼び方で親しさを表す」人は、少なからずいましたし、これまでにそんなシーンを幾度も見聞きしてきました(もちろん名字で呼ばれたい派もいるでしょうが)。こういう気持ちの人は、案外多いのでは。 また、それは日本の習慣だという見方もあるでしょうが、実際、自然に名前で呼び合ってる人たちが沢山いるのに…と、沈んでしまうのです。 いま、私をX子と呼んでくれる友人は本当に僅かで、それも頻繁には会えない人ばかり。 普段よく会う友人は、皆A田さん・A田ちゃんと呼びます。呼び方なんて、一度定着したら変わりません。 こんなくだらない考えに囚われ続けて、本当に辛いです。 いっそ、アメリカに移住しようかと考えるほどです(私は10歳までアメリカに住んでましたが、この事に何か影響しているのでしょうか)。 全ての人にではなく、親しい友人や仲間内だけでいいのです。名前で呼んでほしいです…。 長文を読んでいただき、ありがとうございます。アドバイスやご意見があれば、是非お願いいたします。
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
みんなの回答
ちょっと気持ち分かります^^ 私も名前で呼ばれると一瞬だけど「ドキッ」っとしますね。 私自身は両方呼ばれますが、この質問文見るまであんまり気にしませんでした。 でも前に中学時代の女友達の一人が仲間内に提案した事があったのを思出だしました。 その時、はじめて気にしてた事に気付きました。もう随分前からの友人なので普段呼びなれてないだけに実際、下の名前を使うと話していてかなり混乱します。前までずっとその子とはさん抜きの苗字で呼び合っていたのでお互い会話の中で苗字と名前が入り混じった感じです^^; 普段呼びなれてない名前で呼ぶと、一瞬何か別人と話してる気がするんですよね。 でも、それも何か新鮮で楽しいですよ。 メールとか手紙とかは名前で呼ぶようにしてますし、電話の時も名前で 話してますが。。。大勢で会ってる時とかはたまに混乱します。 最初は周りも混乱するかもしれませんが、親しい間柄だったら話してみても良いと思いますよ。 気にしてるのに話さない方がみずくさい気もしますしね。
- jimmy35
- ベストアンサー率26% (468/1774)
10歳までアメリカですか... その影響大ですね。 例えJohnであろうとMaryであろうとその宗教的意味合いを成長過程で彼らは知ることができます、が、日本人はそうはいきません。名前に対するアイデンティティを感じにくい民族であるということです。(キリスト教でも宗派を限れば聖人は3桁行きませんが、日本は800とも言われていますしね=正確なところは誰も知らないのが現状ですし、外国から宗教が入れば、その分日本の神が増えるという歴史ですからね) ところがあなたの場合幼少のころに名前に対するアイデンティティがしっかりした国にいましたから余計にそういう思いが募るのでしょう。しかも結構同名が多い名前であると余計でしょうね。 成長過程を知りましたので、意識するなとは言いませんが、あなたには郷に入りては郷に従え(英語でもローマにいればローマ人のように振舞えって格言がありますね)という格言を送ります。とはいっても幼少経験もありますから時間をかけてゆっくり意識を外していくようにするしかないと思います。当の日本人は自分の名前について気に入っている人は随分少ないですが、聞かれたらそう答えるという程度の意識しかないということも付け加えておきます。
お礼
貴重なご意見、ありがとうございます。 大変、興味深く読ませていただきました。 >その影響大ですね。 正直、意外でした。自分では、随分昔のことだし、質問文に加えなくてもいいかな…と思ったのですが。 しかしながら、拝読して、正しいご指摘のように感じます。 ご回答内容とは少々違う話ですが。 アメリカ人は、例えばMaryという新しい友達が出来た場合、自分にMaryなる身内・知人がすでにいたとしても、その友達をMaryと呼ぶことを拒否したりはしませんよね。あなたはMary、彼女もMary、となる。 質問文に挙げたエピソードの数々には、その都度存在を否定されるようで、深く傷つけられます。 混乱を避けるためならば、呼び分ける(Xちゃん・X子とか)ことだって出来るのに…と。 >時間をかけてゆっくり意識を外していくようにするしかないと思います。 そうですね。この歳になっても、逃れられない所かますます酷くなるようで、今回勇気を振り絞って質問いたしました。 いただいたご指摘とアドバイスに、改めて深く感謝いたします。
- kate2kate3
- ベストアンサー率26% (28/106)
彼氏はいらっしゃらないのですか? 彼なら必然的に名前で呼んでくれると思いますよ。 そして彼といる時間を多く持てば、かなりの回数で名前を呼んでもらえると思います。 友達に名前で呼んで欲しいなら、正直に言うのはどうですか? これまでの友人は難しいかもしれませんが、これから知り合う人には 「私、A田X子、X子って呼んでね!よろしく」という感じでフレンドリーに。もしくは「私A田X子、ありきたりな名前でしょ。だから友達にXッコーって(あだ名を考える)呼ばれてるから、よろしくね」みたいにいうのはどうでしょう。私なんて結婚前は「さとう」なんてありきたりの苗字でしたから、よく「さとうなんだ~ありきたりでしょ(笑)」って感じで軽く自己紹介してました。そんな感じで頑張ってみてください!
お礼
アドバイス、ありがとうございます。 そうですね、彼氏ができ、彼を通じて…というのは自然だし理想的ですね。 >友達に名前で呼んで欲しいなら、正直に言うのはどうですか? これまでも、タイミングを計って、(仰る通り)サラリとフレンドリーにそうやっているのですが…受け流されたり、「妹もX子だよ~」となったり、ひどい時には微妙な沈黙が返ってきたり、と撃沈ばかりでしたが、 >そんな感じで頑張ってみてください! との暖かいお言葉を頂いたので、またトライしてみます。 おかげで、励まされました…!
補足
現在、彼氏はいません。 今までに付き合った人からは名前で呼ばれていましたが、質問文にあるエピソードのような出来事により、かえって気に病む機会が増えました。 挙句、彼氏が友人と知り合うことに怯え、私を気に入ってくれた人が友人と知り合いであるだけで拒絶してしまう…という病的な域に。 それに、家族もいません。 両親はすでになく、私は一人っ子です。
- precog
- ベストアンサー率22% (966/4314)
くだらない案ですが、親しい間柄なら罰ゲームをやるとか。 上の名前で呼んだらケーキおごらなきゃいけないとかね。 ゲームのルールなら喜んで覚えてくれるでしょう。
お礼
いえ、くだらないなんて思いませんよ。 アドバイスありがとうございます。 やはり、何かきっかけがないと難しいですよね。 普段からきっかけになるような事がないか・作れないか…と意識していますが、なかなか上手くいきません。 年代もあるかも知れませんが…。私には、親しくなればなるほどチャンスが失われていくように思います。 でも、ゲームという発想はなかったので新鮮です。 20代の時に思いついていれば…と悔やまれます。今後そんなノリになる機会があるかな(泣)。
- 1
- 2
お礼
お人柄が覗える体験談と親身なアドバイス、ありがたく読ませていただきました。 多少の混乱ごと楽しみながら、シフトしていったのですね。 >メールとか手紙とかは名前で呼ぶようにしてますし、電話の時も名前で話してますが ご友人の方も同様なのですよね?私も自分からは、友人を名前で呼ぶのですが、相手はいつまでも変わらないのです。 ANo.2の方も仰ってますが、 >親しい間柄だったら話してみても良いと思いますよ。 これは、変に思われないのでしょうか? でも確かに、中途半端なアクションで「相手が察してくれない」と落ち込むより、ずっとマシかもしれませんね。 呼び名を指定(?)するのもどうか…という気持ちもあるのですが、 >気にしてるのに話さない方がみずくさい気もしますしね。 そういう考えもあるな~、と納得です。 これまでの失敗経験による不安は大きいですが、凝り固まっているものが幾らかほぐれたように感じます。 ありがとうございます^^