- ベストアンサー
自分の名前が好きになれない
- もう20歳後半の女性ですが、自分の名前がしっくり来ないと感じています。父からの由来は「何となく」と言われ、友人たちは名字で呼んでくれますが、新しい友人から名前で呼ばれると違和感があります。彼に名前で呼んでもらう想像をすると嫌な気持ちになります。自分の名前を好きになる方法を知りたいです。
- 私はもう20歳を過ぎた女性で、自分の名前に対して違和感を感じています。一般的な女性の名前ではありますが、なんとなくという理由でつけられたようです。友人たちは名字で呼んでくれるので問題ありませんが、新しい人に名前で呼ばれると違和感を感じます。さらに、彼に名前で呼んでもらうことを考えると嫌な気持ちになります。自分の名前を好きになるための方法を教えてください。
- 私は20代後半の女性で、自分の名前が気に入っていません。一般的な女性の名前ですが、父からの由来が「何となく」という理由で名付けられたようです。友人たちは名字で呼んでくれるので問題ありませんが、新しい人に名前で呼ばれると違和感があります。彼に名前で呼んでもらうことを考えると嫌な気持ちになります。自分の名前を好きになるための方法を教えてください。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
私もです。自分の名前の響きが好きではありません。 特に呼び捨てされるとイライラとします。恋人や親でもです。 でも、響きが嫌いなだけで、自分の名前は大好きです。 名前に使われてる漢字の意味を知ってから好きになりました。「より良くなる」という意味があり、ひどく落ち込んだ時などこの事を思い出すと前向きな気持ちになれるので、名前を与えてくれた親にとても感謝しています。 質問者様の名前にもきっと何か良い意味があるのではないでしょうか?!
その他の回答 (7)
- 葵澄 (男の名前ですが)(@azumin77)
- ベストアンサー率24% (364/1495)
僕は苗字なんだか名前なんだか分らない名前で 女性に多い名前ですね 「あずみ」ですよ もう本当、男だったら苗字かと思いますよね 下の名前ですけど 女性に多いですね、男ですけど 最初はどうかなーと思ってましたけど 小学校3年生の書道の時間に書いた半紙を、先生が貼っていて 授業参観でそれを見たお母さん達が 「あら、良い名前ね」と僕の名前を褒めてくれていました それから名前が好きになりました 父も叔父も女みたいな名前ですけど 直ぐ覚えてもらえて良かったみたいです でも、下の名前で呼ぶのは、信頼関係とかあるかもしれませんが 社会人としては失礼かも知れません マナーとして、苗字にさんをつけて呼ぶことが正しいです 彼に優しく名前を呼んでもらえれば、好きになれるかも知れませんね
お礼
遅くなってすみません ご回答ありがとうございます
- りな(@rinarina0301)
- ベストアンサー率26% (164/626)
私はすごく変わった名前です。 (りなじゃないですよ;) 後輩が偽名をよく使っています。 質問者さんも、ニックネームを 作って浸透させればいいんじゃないでしょうか。 ものは使いかたですよ^^
お礼
遅くなってすみません ご回答ありがとうございます
- kagamibasi
- ベストアンサー率44% (170/384)
判ります。 私は凄いボーイッシュだったので 普通の名前ですが、 「女の子にしか見えない名前」が 嫌でしょうがなかったです。 自分も大体「名字」か「役職名」で呼ばれます。 それが普通で、 仲良い友人には ニックネームで呼ばれるのが普通です。 よく判って無い人から 本名で呼ばれるとイライラしています(笑) けれども結婚してから 持って来れた名前が「名前」だけだったからか そんなに嫌では無くなりました。 娘にも私の名前から一字あげました。 嫌いなうちは 「好きな偽名」で生活してみたら良いと思います。 偽名でも浸透すれば 時間は掛りますが氏名変更届けも受け付けて貰えます。 本当に嫌なら好きな名前に変えて良いと思います。 (結婚しなかったら数年の内に自分は申請していたと思います) 良い名前が有ると良いですね。 頑張って下さい。
お礼
遅くなってすみません ご回答ありがとうございます
自分の名前を好きでも嫌いでもないって、ごく普通だと思います。 「自分の名前って好き!」って人、そんなにいますか? 名前ってそれこそ、生まれる前に選べる筈もなくなんとなく 付き合っていくものですし。 もしかして「赤の他人から下の名前を呼ばれる」行為が嫌いなのでは ないでしょうか。勝手に相手から距離を詰められる感じがするのでは? まぁそれは的外れかも知れませんが、人から下の名前で呼ばれて嫌だったら 相手にそう伝えた方がいいのでは。「ごめんなさい、なんか慣れてなくて。 苗字でお願いします」って。 自分の名前を好きになろうと悩まなくてもいいと思います。
お礼
遅くなってすみません ご回答ありがとうございます
変わった名前ではなく一般的な名前でしたらそこまで嫌悪しなくても良いんじゃないでしょうか? 私の周りに 某ホラー映画の幽霊と同じ名前の友人がいます。 それだと可哀相だなと思いますが。 あともし名前の由来が曖昧であれば・・ 自分で意味を持たせるのも良いかなと思います。 例えば 愛子… 愛らしい、愛される存在 翔子… 空にはばたくような自由な存在 などなど。
お礼
遅くなってすみません ご回答ありがとうございます
- niconic
- ベストアンサー率0% (0/3)
自分にしっくりくる名前を探して自称で使えばどうでしょう?
お礼
遅くなってすみません ご回答ありがとうございます
- blazin
- ベストアンサー率50% (20251/40149)
別に好きにならなくても良いじゃない? もう30年近く「貴方」は生きてきている。 名前の良し悪しが貴方の人生の良し悪しではない。 今の貴方の足元は。 貴方の下の名前とは関係「無く」積み重ねてきたもの。 名前が影響している部分はあくまで精神的な部分であって。 貴方そのものの価値には何も影響していないんだよね? 先ずそれを確認する事。 貴方がしっくり来ないのって実は不自然ではない。 「何となく」つけたんだよ~と実の親から言われてしまう事って。 それこそ私の存在が「何となく」だったからなのか?と。 そういう漠然とした寂しさにも繋がるでしょ? 物凄く熱いメッセージや凝り過ぎた名前も微妙だけど。 何となくと言われてもやっぱり微妙なんだよね? それは良く分かる。 ただね、 「本当に」何となくだったとは思わない。 お父さんは多くは語ってはいないけど。 きっと漢字の組み合わせや、姓名判断も含めて。 一応大丈夫だという事は確認した筈だよ? ただ、逆に言えば確認出来れば。 特に問題がない事が分かれば。 物凄く時間を掛けて貴方の名前に拘る事はしなかったと。 それがお父さんの言う「何となく」の真実なんだと思う。 私は自分の名前が凄く好きなんですよと。 そう自ら言い切れる人が果たしてどれだけ居るのか? 貴方の周りの人に聞いてみても分かる筈。 即答で好きだと答える人は極少数だよ。 好きでも嫌いでもない、というのが大半の真実。 何故なら自分で選んでいないから。選べないから。 生まれた時からその名前だから。 確かに好きにはなれていないけど。 別に嫌いでも無い感じでしょ? 名前を好きになろうとする部分的な努力をする事よりも。 貴方自身が良いなと思える自分自身を目指して、 これからも丁寧に、 目の前の一日一日を充実させていく事なんじゃない? 充実している自分を感じるなら。 その中に充実している貴方の「名前」も含まれるんだから。 私は私。 それで良いじゃない? 自分を大切にね☆
お礼
遅くなってすみません ご回答ありがとうございます
お礼
遅くなってすみません ご回答ありがとうございます