総理大臣って実質的な力を持ってるの?
総理大臣って実質的な力を持ってるの?
総理大臣は与党から選任されてなるものですが、そういう選び方だと結局政党の顔色を伺うだけの傀儡にならないのかを疑問に思って質問させていただきました。
総理大臣個人が「こういう政策をしたい」と思った場合、それを政党やら関係者に強制させるような権限とかあるんでしょうか?
会社とかだと、社長や上司などの業務命令に従わないとクビになることもありますから、それを脅しに命令を聞かせることができるんだと思います
ですが、政治の場合だと気に入らなければ、やれ首相降ろしやら不信任案やらで反抗しまくり、総理大臣もできることはせいぜい解散ぐらいなように見えます。
なんか、日本の政治ってトップの言う事を聞かなさ過ぎのような気もします
国民から直接選ばれたとか、強い権限を持ってるなら別ですが、現在のシステムの総理大臣って実質どれほどの力を持ってるんでしょうか?
結局、裏に隠れてる年寄りたちの言いなりのような気がします。
総理大臣って、実はぜんぜんすごくないのかな~?
だからアメリカからも舐められるのか?
お礼
みなさん丁寧にありがとうございます ポイントは先着順とさせていただきました