• 締切済み

バイクのヘッドライトについて

こんにちわ。バイクのヘッドライトについての質問ですが、自分のバイクは125CCのGS125に乗っているんですが、ヘッドライトを自分で取り替えて、GF(H4)のヘッドライトをつけています。もともとの光量が、30W, 35wしかないんですが、それ以上W数を上げることはできないでしょうか?よろしくおねがいします。

みんなの回答

noname#60563
noname#60563
回答No.5

1です、GS125がライト自体の点灯方式が覚えていませんがバッテリーから電力が直接バルブに(用はバツテリーで点灯していれば) 年式も解りませんが、配線が古いバイクだと抵抗なども経年劣化で増えていますから、リレーを使いその後ノーマルと同じW数のバルブで高効率バルブを使うなどでかなり改善します。 それで駄目ならライト本体をレイブリックなどにすれば変わるでしょうが、角ライトの様なので汎用品が使えれば良いですが(古い場合反射鏡も汚れている) あと1つお勧めできませんが、ライトがバッテリーで点灯していれば使える用品も有ります(バイク用品店で売っています)製品名は忘れましたが、2万までしない値段で直流に交流を乗せてライトを明るくする製品(少し特殊なため使えるか解りません) HIDも視野に入れていましたが(バイク自体が大型ですから)結局光軸が上手く合わないのと、電力が安定しないときに安定した点灯が確保できないため外しました(この辺り国産車は楽です) お勧めしないのはジェネレーターなど負荷が高いため発電系や充電系が早く重妙が来ます(経験しています) もしエンジンを始動しないとライトが付かないタイプ(バッテリー点灯以外)でしたら、ライト本体、高効率バルブくらいかな簡単なのは・・・ 配線でもロス電流を減らす方向でも変わります(代表的な物がリレー)使えない場合も有りますが・・・ 電機系を弄る場合は多少は専門知識と道具が必要です。

回答No.4

発電容量やレギュの容量が少ないと、W数を上げるとかえって電圧降下で暗くなります。 W数を上げるより、リフレクタやレンズの性能を上げる(明るい車種のものに変える)ほうが効果はあります。 ちなみに、むやみにHIDはつけないほうがいいですよ。 点灯中はNo3さんのおっしゃるように35W程度ですが、 点灯する初めのときに高い電力が必要なので、レギュ容量によっては 点きません。(特に元々30Wのバルブがついていたのであれば、たいした容量はないはず)

noname#57427
noname#57427
回答No.3

HIDキットを取り付ければいいのでは? 大抵のHIDキットは定格35Wです。これで55Wのハロゲンの二倍くらいの光量があります。

  • -Navi-
  • ベストアンサー率36% (17/46)
回答No.2

LEDバルブという選択肢もあるようです http://item.rakuten.co.jp/terra/lph/

noname#60563
noname#60563
回答No.1

基本的に設計時の発電量の問題がありますから、ノーマルの時にどれだけ余電流が有るか(解りませんが)に寄るでしょう。 おそらくそんなに無いと思いますネもし35Wの所55W等にしたいのであれば、他の部分で20W近い電力を節約するしかないのでは(実質不可能) そのバイクの発電機の能力を調べてそれだけ余裕が有れば可能でしょう(発電能力が当方解りません)もし、それだけの能力がなければ正常に点灯しなかったりバッテリーが走行中に上がることも考えれます。 又多少の余裕は有っても負荷が増えればそれだけ発電系や充電系に負担が増えますから寿命は短くなると思います(実際私はレギュレターパンクさせました)55Wの物に100W入れたり色々とした結果です。 もちろんバッテリーも長く持って私の場合2年(車検時には大抵パーに成ってます)発電量など解らなければサービスマニュアルなどで調べてみましょう(私は調べた結果大丈夫と判断)もちろん自己責任で行っていますから、誰にも文句は言えません・・・アチャー駄目だったかで終わりです。