• ベストアンサー

私に400カタナは維持できますか?

 この度400カタナの購入を検討しています。しかし、古いバイクなのでトラブルの対処などでいつお金が必要になるかも分からず、維持できるかどうか不安です。  「この春から大学生、現在の貯金60万円、入学後は一年に24万円程バイクのためにお金が使えそう、これが初バイク」という状態なのですが、400カタナは維持できるでしょうか。それとも250にターゲットを変えるべきか?あるいは今はゼロハンで、未来のカタナへ向けて修行を積むべきか?ご意見をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#168741
noname#168741
回答No.5

カタナユーザーです。はっきり言って金のかからないバイクですよ。何 といってもタイヤはバイアスのみ、アフターパーツも少ない、高級オイ ルでもメーカー純正オイルでも大して性能は代わりません。燃費は都内町乗り18/L高速22/Lほど。 問題は程度の良い中古品にあたるかどうかですね。このことに関しては カタナに限らず現行の新車を買う以外にリスクを減らす手段はないので 考えても仕方ないですね。メーカーからの部品供給が途絶えないうちに乗るなら乗ったほうがいいと思いますよ。

7858
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 特別にお金のかかるバイクではないようなので安心します(弱い部分が有ると聞いていたので) 程度の良い中古車、それに尽きるんですね。友達に一級整備士資格持ってるヤツが居るので、買うときはそいつに手伝ってもらいます!

その他の回答 (4)

  • air_pl777
  • ベストアンサー率45% (41/91)
回答No.4

バイクを維持するということは、 ・ガソリン代 ・整備代(オイルの交換等含む) ・車検代 ・任意保険の加入 が必要最低限の維持費として考えて良いでしょう。 私自身も学生の時バイクを所有していたのですが、ガソリンを入れる事が出来ず、突然のガス欠などはしょっちゅうでした。(笑) 現在、サラリーマンで、週末程度しか乗れないので、ある程度のガソリン代、またオイル交換や簡単なメンテナンスは自分でやり、節約するということで、それ程の金額でなくても維持できます。 また、年齢が30歳を超えていることもあり、任意保険が安いこともあります。(未成年だとすれば、任意保険料は結構高額になりますよ。) 任意保険なしで走ることは、一歩間違えば人生を変えてしまいます。 その点も考慮して、維持できるかが一番の問題ではないかなと思います。

7858
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 おっしゃる通り、保険も含めるとマジでギリギリの予算なんです。でも、「ガス欠なんてしょっちゅう」なんて苦労話を聞かされると「ギリギリでも行けそうかな?」なんて悪魔の囁きが聞こえてきます。バイトの苦労も楽しみの内、位に考えていかなきゃダメですね。

回答No.3

私も若い頃から古いバイクと12年間付き合ってきました。 確かにトラブルは現行車に比べれば多いかもしれません。ですが何を乗っても維持費はかかりますし、トラブルがないとはいえないでしょう? 私は学生の頃お金なんか全くといっていいほどありませんでしたが何とか維持できていました。 もちろん知識なんかもなかったですが乗っているバイクが好きだったので何とかしようと色々行動に移しました。サービスマニュアル見ながら友達に手伝ってもらったり、自分に合うバイク屋を探したり・・・。 結構苦労しました。 その結果、同車種のクラブに参加すれば周りに同じバイクに乗っている人がたくさんいます。バイクも車種によって壊れやすい箇所(電気系、ミッション系)などさまざまです。バイク屋の整備士は部品は交換できるが、スピリッツまでは吹き込んでくれません。 その反面、例えばカタナのクラブの人達なら同じ悩みや共感してくれる部分がたくさんあるので、相談しやすいし理解しやすいと思います。 当然そうしているうちに自分である程度触れるようになります。 そうなればバイク屋で払う工賃なんてもったいないお金が要らなくなります。 車検もユーザー車検(自分で陸運局に持って行く)というのもありです。 16歳の頃は全くさわれなかった自分が今ではプロでもないのに全バラにしても一からくみ上げれるようになっています。 バイクの維持に一番必要なのはお金ではなくそのバイクにどこまで愛情を注げるかです。本当に好きなら何とかしようと思うでしょう? なので維持できるかできないかはオーナーの気持ち一つです。 偉そうな回答で申し訳ないですが私は本当に乗っているバイクが好きなのでこれから乗ろうとしている人には伝えたいことなのです。

7858
質問者

お礼

回答(しかもこんなに長いのを!)ありがとうございます。 このお話を読んでいて、「ギリギリのバイク維持は人間的な成長をくれるんだ」と感じました。ましてや私は工学に進む者なので、「苦労(=バイク)は買ってでもすべきなのかもしれませんね。

回答No.2

任意保険で9万強と車検がユーザー車検で年間あたり2万円ぐらいかかるので使えるのは年間10万チョットですね、燃料がどれくらい掛かるかに掛かってくると思います。 バイクで旅行するときの燃料は別腹というのであれば通学に必要な距離によって経費は変わってきます。 街乗りリッター15キロとして通学に掛かる距離から消費量を計算して150円ぐらいの燃料単価で見積もってみましょう 年間走行距離が読めたらオイルはリッター2000円ぐらいで考えて3リッターとしても最低6000円、少なくとも4000~5000キロに一度は交換したいところです。その辺も計算した上で経費を出してペイできるのであれば良いと思います。 修理が必要な場合(金額不明)とタイヤ交換(1.5~4万程度するかな?)は考慮に入れていません。

7858
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ガス代の方は、通学には使わない(使うと都心の渋滞に突っ込む)つもりなのであまりかからないとは思いますが、ツーリング用となるとますます不透明。万一出費がかさんだ時に故障されたりしたら。 って、そんな事言ってたら始まらないですね。とりあえず行動(買っちゃえ!)しようと思います。

  • nyanhuu
  • ベストアンサー率33% (77/228)
回答No.1

貯金の60万は購入資金と考えて… バイクを維持するにあたって最低限必要なもの=お金…  *ガソリン代やオイルなどの維持費 *任意保険代 *400cc以上なら2年毎の車検代 250cc…車検は無いものの、維持費はさほどかわりないです。 >一年に24万円程バイクのためにお金が使えそう… 1年で24万=1ヶ月2万 これで上記の最低限のお金が払えますでしょうか?

7858
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ううむ、辛いという事は最初から分かっていたんですが、改めて人に列挙されると身に沁みます。今の予算は「カタナが壊れてくれなければ大丈夫」というレベルの金額なので、短期バイトでの補填を検討してみます。

関連するQ&A