- ベストアンサー
人間関係ー方法ー
この春、大学生になる男子です。 僕はとにかく人と接するのが苦手なのを自覚しています。 学校、バイト先、友達と遊ぶ、食事するとき…、一人ひとり話し方や接し方は変わると思いますが、回答者様はどんな感じで接しているでしょう? 僕は自分からは、人と話したい接したいと思っても、自然のままに話していては到底、話は続かない、話していてもつまらない、相手の意見に心から賛成できずに適当に共感したふりをして疲れる、何を言えば言えば正解なのかとびくびくしながら喋る、友達はなかなかできない、友達から先の進展はなにひとつない、という今までの(高校までですけど)人生を送ってきました。 自分の素の感情というのもよく分かりません。 みなさんは、会話するときや友達同士で遊んでいいるとき食事しているとき、どんな…っていいたらおかしいでしょうが、どんな感じで接していますか?また、友達以上の関係になりたい人とは特別に何かしている事はありますか? たとえば:相手の事を理解しようと努力しているとか。ありのままに言いたいことを相手にいっているだけ。とか適当にササっとしゃべっているだけで会話は弾んでいるし楽しい。などなど 自分は、これからもっと多くの人と接して男女友達を作る努力をするという決心をしたのですが、その方法が分からずにその場に停滞するままだと思ってここの場で、アドバイスを頂けたら…と思い質問しました。 「そんなの、自分の力でやるんだよ。ここで聞くことじゃないよ。もっとたくさんの人と話せばいいんだよ」などと思うかも?しれませんが、僕はそのこれからたくさんの人と話していこうとしていく中で、ここでアドバイスをもらえたら、それも頭に入れて、自分のものにして接していきたいと思っています。 今までの僕のよくあるパターンとして、どうやって話しかけていいのか分からずに、結局話したいけど話さずにその場にいるだけでみんなの話が終わってその場を散るのと同時に僕も一緒に散るということが良くありました。また相手に対して自分をよく見せようとしか考えていなくて、素の自分を出していませんでした。そして相手のボケに対しても突っ込みができないので、相手がぼけてもわからない。何を話そうかと考えても結局なにも出てこないので、笑って相づちをするしかなくなるこれが一番よくある。相手を理解しようということは一切してきませんでした。 いままで、ありのままの自分で人と接してきたのかが分からない。 とにかく、友達やもっと親しい人をたくさん作りたくて、どうやって接してたらいいのか、またありのままの自分で接していいのか、やってはいけないことは何か?などなどを教えてほしいです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その気持ちとてもわかります 私も人見知りで、友達をつくるのが下手で、独りで居ることが好きです。 でもやっぱり人間的に考えたら「友達」っていうのは人間関係でとっても大切な存在なので、「独りで居ることが好き」っていう感情をなくそうとしてます。 無理になくそうとするのではなくて、人と一緒にいることで、得られるものがあるって前向きに考えると意外と一緒に居るのが辛いと思わなくなりました! 私が誰かと一緒に居るうえで気をつけることといったら、自分がされて嬉しいことを相手にするということですかね。 相手の立場になって、考えてから発言したりします。 一緒に居てボケなきゃ!突っ込まなきゃ!って考えないといられないような相手なら辛いだけなので一緒に無くてもいいと思います。 きっとどこかに貴方と話して落ち着く人や、仲良くできる人がいるはずです。 大学といったらなお更、沢山いるはずです。 失敗することもありますが、怖がらずに自分に似てる人に話しかけてみてはどうですか? 話しかけて返事されないことや、上手く行かないのが怖くて自分もなかなかできないのですが・・・ 以外と嬉しい反応をくれる人もいます。 あとは話しかけられやすい雰囲気づくりですね・・・ 私って見た目が冷たい印象を受けがちらしくて、話して見ると印象違うって事がおおいので、損してます・・・ 硬くならずに、リラックスしたほうがいいですよ! 恋愛はしようと思ってするものじゃないですし、まずは友達からだと思います! 共通の趣味がある人なんていいですね♪
その他の回答 (4)
- mikihisa
- ベストアンサー率16% (12/75)
まずは合格おめでとうございます。 大学は入ってみると分かると思いますが、人に接したくなければ徹底的に接しなくても生きていける社会空間だと思います。私の同級生にもそのような方がいました。講義が始まる直前に講義室に入り、講義が終わればすぐに講義室から出て行くような方でした。つまり、自分から行動しなければ友人が出来ないところでもあります。 逆に、高校までの学校生活や社会に出てからと違って、付き合いたくない人間とは付き合わなくても許されるということです。まずは、入学後、いろいろな方から声をかけられるでしょう。その中から「この人とは波長が合うな」と思った人とまず付き合ってみたらいいでしょう。また、お酒と接する機会も出てきます。ケンカにならない程度にぶっちゃけた話もすることもいいですし、高校までと違ってクラスか部活みたいな画一的なものだけでない友達づきあいができると思います。 大学で出来た友人は、学部にもよりますが、似通った仕事につくことも多くあり、社会に出てからもお互い励ましあうことの出来る友人が出来る可能性が高いと思います。是非、充実した大学生活を過ごされることをお祈りいたします。
- gojarumaru
- ベストアンサー率29% (11/37)
もし失敗したら失敗したでいいじゃないですか。 場の空気を壊しちゃっても、しらっとさせてしまっても。 周りの事を気遣うというのは人間関係を築く上でとても大切ですが、 playingboyさんはぶつかって、壊れてしまう事をとても恐れている気がするのです。 でもいいじゃないですか。 学生のうちだけですよ、失敗するのって。 社会人になると、もっと失敗できなくなってしまう、というか、 失敗すると段々受け入れてもらえなくなってくるんですよ。 失敗してもなお、そばにいるのが、親しい人なんだと思いますよ。
- blazin
- ベストアンサー率50% (20251/40149)
貴方なりに場を繕う努力はしていると思うんです。 ただ結果的に良く思われよう、逆に悪く思われたくないという気持ちから不自然な態度になってしまう。 現実として今貴方は友達も少なく、人間関係に悩んでいる。 だったら少しずつその経験から自分の癖になっている部分を変えていくことですよね。相手が貴方をどう思うかはコントロールできません。 貴方が気に入られようと振舞っても相手はそう感じないかもしれないし、逆に貴方が話を聞くだけで特別目立っていなくても、貴方のその姿勢や話を聞く態度から好感を持つ場合だってあります。気遣いは大切なんですよ、人間関係には。ただ行き過ぎるとそれはただ自分を押し殺して、無個性な自分を晒すだけなんですよね。上手くやらなくても、やれなくてもその中で貴方なりに振舞う姿や姿勢に貴方らしさや個性も出てくるし、相手にも伝わるんですよ。話すのが苦手ならうんと親身に丁寧に相手の話を聞くとか、感じたことはなるべく自分の言葉で伝えてみるとか。急には変われません。でも変えよう、変えたいという意思があれば、少しずつですけどそれは貴方の中に変化として生まれてくるはず。 焦らずにね。楽しい大学生活を☆
飾ることなく、ありのままの自分でいればいいと思います。 無理に友達を作ろうとすると、いい関係はつくれませんし、 自分も疲れます。 自然態でいればいつの間にか友達ってできますよ。