- ベストアンサー
実父が何を考えているか理解できません
26歳女です。今は独身ですが、実家で暮らしています。 幼い頃から疑問に思っていたことがあり、思い切ってこちらで相談させていただきます。 うちは両親が幼い頃から仲が悪く喧嘩が絶えませんでした。父は家庭より自分の趣味や友達を大切にする人で今まで何かしてもらった、という思い出がありません。 自室にこもりギターをひいていたり、ビデオばかり見ていました。家にお金もいれず、光熱費や水道代などは母が口座から引き落とすようにしてました。家のことも育児も何も全部母がやり、父は何もしません。そのくせ、違法駐輪で手紙が届き、引き取りにいったり、延滞したビデオを返却にいったり尻拭いばかりさせられていました。以前、夜遅くに帰ってきて合鍵を持っていなかったのか、窓ガラスが割られていたこともありました。トイレを流さない、やかんを火にかけたまま忘れて丸焦げにする、洗濯機を壊す、コーヒーをこぼしたらこぼしたまま、ゴミは散らかす、など、あげたらきりがありません。弟の学費を出して欲しいと母が言うと、 「何で俺がださなきゃいけないんだ、教員のくせにそんなこというのか」といたそうです。 私が中学生にあがるころは、もう家庭内別居状態、大学生になる頃、離婚し、それでも一緒に住んでいました。口もきかないし、何か用件があれば母が手紙をかき、父の部屋のドアに張り紙していました。(一応はよんでいたようです)もう、わけのわからない同居人です。彼女がいるようで、隣の部屋から、毎日夜中に彼女とベタベタしたような電話の話し声が聞こえてきました。」 最近マンションをかったようで、家に帰ってこなくなりました。私は正直ほっとしたのですが、父が出て行ったことで本籍が移動し書類手続きが必要になるのか、残っている荷物はどうしたらいいのか、困っています。母は、父と関わりあいたくないらしく、私に聞いてくれというのですが、正直私も父が嫌いなので話したくありません。怖いし、気持ち悪いです。父は何を考えているのでしょう?どう考えても理解できません。私も、将来結婚したいけど、自分も母のようになるのが怖くて不安で誰と付き合ってもうまくいかないんです。弟も精神を病んでしまい、ひきこもりになっています。高校を2ヶ月で病め通信に入学したのですが、そこでも2年留年し、結局辞めてしまいました。口も聞かず、廃人のようです。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (7)
- ginfix
- ベストアンサー率21% (8/38)
- maa924
- ベストアンサー率11% (19/166)
- Us-Timoo
- ベストアンサー率25% (914/3620)
- tazukoeiji
- ベストアンサー率20% (167/805)
- harry41
- ベストアンサー率9% (30/305)
- katokundes
- ベストアンサー率22% (492/2217)
- Us-Timoo
- ベストアンサー率25% (914/3620)
お礼
>実の子供であるあなたでも、父親が何を考えているのか分からないのに、 他人の私達が分かると思いますか? この内容を読むと、明らかに普通の神経の父親ではないですよね? 普通の神経を持っていない人の気持ちを、一般人の私達が理解出来るとは思えません。 申し訳ありません。この質問文を書き込んだ時点で、普通の精神状態ではありませんでした。内面管理し、頭の中整理してから、改めて質問させていただきます。 >まして、困っているあなたのために、時間を作ってわざわざ回答を してくれた人に「回答になっていません」だなんて、びっくりしました。 例え回答になっていなくて、きちんと求めているのであれば… 言い方というものがあると思います。 私のために、時間を作ってわざわざ回答してくれた皆様に感謝しています。私も、過去に書き込みした質問文と、回答してくれた方への書き込みを読みなおし、びっくりしました。 >例え回答になっていなくて、きちんと求めているのであれば… 言い方というものがあると思います。 それが普通の感覚ですよね。 >やはり…そういうご家庭で育ったお子さんは 思いやりの欠けた女性になってしまうものなのでしょうか…? そうだと思います。子供にとっては、その家庭の世界が正しいわけで、知らず知らずに影響受けますから。たまに、職場でパートで働いている女性と話すと、びっくりするくらい楽で自然体な印象を受けます。もう少し、肩の力抜いていろいろな人と話すと自分も丸くなれるのかもしれませんよね。 >彼女は父親を理解しているのではないですか? 一体何を考えている人なのか、彼女に聞いてみてはいかがですか? 私は会ったことはないのですが…おそらく今後も会う事はないと思います。