発表会が撮影禁止なのはどうして?
こんにちは。
発表会といっても幼稚園や保育園といった子供の発表会ではありません。
私はダンスを習っていて、年末に発表会がありました。
私の通っているスタジオでは発表会は撮影禁止となっています。
いくつか他のスタジオの発表会も見に行ったことがありますが、みな同じでした。
お客さんの撮影は禁止で、後日スタジオから依頼を受けたプロの業者が撮影したものを有料で販売する、というのが、どこのスタジオでも常識となっているスタイルのようです。
しかし私は、どうしてそれが「常識」となっているのかわからず、スタジオ生徒さんに聞いても「う~ん、肖像権とかうるさいからじゃない?」という感じの予測の回答だけで、誰も明確には知りません。ただし、誰も先生に直接確認したことはありません。
私が思う、こういう理由だからかな?と思うものを挙げますと、
1.フラッシュが演目のジャマになる可能性がある
2.肖像権の問題
3.撮影マナーの悪さを心配
4.液晶越しよりも、直接目で見て良さを感じて欲しいから
上記ぐらいでしょうか。
しかしどれも腑に落ちないのです。
1のフラッシュの問題でしたら、フラッシュを禁止にするか、動画撮影はOKとすればいいのではないでしょうか。
むしろ私たち出演者は、静止画ではなく動画で撮ってもらったほうが踊りの反省ができて嬉しいです。
2の肖像権は、昨今の風潮では一番大きな問題だとは思います。しかし、プロが撮ったものを後日配布するのですから、結局肖像権侵害を完全に防ぐことはできないのではないかと。
3の撮影マナーですが、海外でのダンスショーなどでは撮影可能な場合が多く、そういった際のお客さんのマナーを見ていると、さすがに大人が大人を撮影するわけですからそれほどの必死さもなく、みなさん控えめに撮影している場合がほとんどです。
また日本でもレストランなどで見れるダンスショーもありますよね。その際もそれほど周囲をジャマすることなく、自席で静かに撮影している人がほとんどなので、発表会だからといっていきなりマナーが悪くなるとは思えません。
ただ「三脚禁止」という程度にとどめればいいだけではないでしょうか。
4.これはスタジオ側がよく言うセリフなのですが、、、でも出演者の言葉ではありません。私たち出演者はどちらかというと友達に動画撮影をお願いしたいぐらいです。
それに、友達や家族を呼ぶわけですから、不満な思いをしてもらうよりは楽しんで帰ってもらいたいのです。
見に来てくれた人も、きらびやかなステージにテンションがあがるようですし、ワクワクしながら撮影することそのものも発表会の楽しみ、とは考えられないのでしょうか?
ディズニーランドのパレードを、上手に撮れなくてもワクワクしながら撮影する気持ちと同じだと思うのです。
仮に、知らない人のカメラに自分の動画が収められていたとして、なかにはそれが気になる人もいるかもしれません。
しかし、どうしても撮影禁止にできない環境(地域のお祭りや野外イベントなど)にスタジオで出演することもあって、その場合はもちろん全然知らない人からバンバン動画や写真を撮られます。ですので、それとの違いがわかりません。
発表会は、生徒が主役の言わばお祭りのようなイベントです。
なぜ和気藹々と、撮影を許可してはいけないのでしょうか?
ちなみにプロが撮ってくれる動画というのはもちろんクオリティは問題ありません。
しかし、仕上がりが遅いこともあって、数ヶ月待たされることもありました。なので、すぐ見れる友達のカメラに撮ってもらいたい気持ちがあります。
私は撮影禁止という常識が気に入らないから質問しているわけではなく、ただモヤモヤしているのでスッキリさせたいのです。
そして他の人からどうしてダメなの?と聞かれたときに、ちゃんと答えてあげたいと思うのです。
ダンスの種類問わず、同じような状況で先生からきちんと回答をいただいたことのある方や、先生の立場の方など、予想ではなくて明確な回答をしていただける方がいればいいなあと思います。
長文で失礼しました。
どうぞよろしくお願いします。