- 締切済み
アパート更新時の家賃値上がりについて
はじめまして。 現在住んでいる1Kアパートの家賃値上がりについてご相談です。 現在67,000円(家賃65,000円+管理費2,000円)のアパートに4年間住んでいます。 1度目の更新は、家賃のみ2,000円アップでした。 今回2度目の更新が3月末にあり、管理会社から新賃料の案内がきたのですが、 その内容が、 (家賃+5,000円)+(管理費+5,000円)=計10,000円 の家賃値上がりと書かれていました。 今の家賃でさえ、知人達には少し高めだと言われていたし、 実際に近所で同程度条件の物件は60,000円前半くらいで出ています。 ただ、駅近や角部屋ということもあって、 多少相場より高いのは納得していたのですが、 1万円アップというのはどうしても考えられません。 管理会社に問い合わせてみたのですが、 「所有会社の意向でこの額に決まった。こちらはそれを通知しているだけ」 と言われ、さらに家賃交渉(値上げ分引き下げ)をして欲しいと伝えても、 「所有会社はこの額でとのことなので」の一点張りで、 話を持っていってくれそうな様子もありません。 しかし、その所有会社というのは、管理会社の親会社であり、 同じフロアにそれぞれの会社があって 所有会社に電話したら、管理会社が出るような小さな(?)会社で、 交渉の余地もないというような関係ではないはずなのです。 それで、別の話になりますが、 1年ほど前に、家賃の入金で二重引き落としが発生し、 管理会社と揉め事になったことがありました。 担当があまりにずさん&横柄な態度でしたので、 こちらも強気に話を進めたりしてしまいました。 問題は解決したのですが、その後、管理会社との関係が最悪になってしまいました。 (例えば、アパート共有部分の電灯が切れ、交換依頼しても何週間も音沙汰なし。 何度電話をしても「業者には伝えてます」との回答ばかりで、状況を連絡して欲しいといっても連絡も来ない、など) こういったこともあったので、更新時の賃料アップにかこつけて、 追い出そうとしているのではとさえ思ってしまいます。 この時期ですから、私が退去してもすぐに入居者は見つかり、 管理会社にとっては痛くもかゆくもないはずですし。 説明が長くなってしまいましたが、 本題は、この家賃値上げに対してどのように対応すればよいのかということです。 管理会社は最悪ですが、間取や立地条件等は非常に気に入っており、 今の家賃もしくは納得できる賃料アップ(~数千円)なら更新したいのです。 「教えて!goo」でも検索してみましたら、基本的には交渉あるのみで、 その間の家賃は供託という形で支払う、ということくらいでした。 家賃の値上げに関しては、値上げ額に法的制限があるわけではなく 所有者の一存で決められてしまいます。 もちろん、こちらがそれに合意しなければ契約は成立しないわけですが、 所有者が絶対譲らないということもありえるわけですよね? その場合、例えば数ヶ月でも半年でも交渉を継続していくのですか? どうか、ご意見、アドバイスをお願いいたします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- water_mouse
- ベストアンサー率45% (123/271)
3です。 >「賃料アップの根拠」を提示してもらえない状況です。 とのこと。 それは違法ですね。 そのことを含めて、内容証明郵便で、明確な根拠の提示と、更新の判断の為に根拠の提示が必要なのだから、更新の判断は根拠の提示から何週間以内に行う等の旨を申し出れば、 >「更新手続きの期限は更新日の2週間前(3/20頃)までです」と言われており、 もかわせると思います。 http://www.homelawyers.info/individual/leased/case_m_rent.html#4_2 こちらのサイトで「解決のポイント」の中のフローチャートを見てもらえれば、これからの対応がわかるかと思いますが、現在は「当事者同士の話し合い」が決裂している状態なので、進展がなければ内容証明→民事調停→訴訟の順に進めていくしかないと思います。 内容証明の書き方については、下記のサイトに書かれています。 http://www.kazu4si.com/HP/naiyou/ba/dasikatanaiyou.htm また、下記のサイトは大阪府の場合ですが、他の都道府県でも同様に相談窓口があると思いますので、そちらに相談してみると良いかもしれません。 http://www.pref.osaka.jp/jumachi/shakchi-shakya.htm#kihon4 最初に書いた、理由を明確に提示しないのが違法というのも、こちらのサイトの<地代や家賃の値上げについて>の項に書かれています。 相談先としては、こんなところもあります。 http://www.jpm.jp/consultation/index.html ちゃんと専門家の意見を参考に対処されれば、管理会社も応じざるを得なくなると思いますよ。 他の方の回答に、 >やはり借主側は圧倒的に不利な立場にいるのだなあと思いました。 と書かれていますが、確か、借主の権利は法律ではかなり保護されていると聞いた記憶があります。 そんな横暴なやり方が通じると思ってる管理会社に思い知らせてやりましょう。
- takumaF
- ベストアンサー率38% (58/149)
こんにちは。 NO2です。 〉更新を先方(所有会社)から打ち切られてしまうことはあるのですか? 増額請求に応じないからといって、更新を打ち切るという権限はありません。 〉借主側は圧倒的に不利な立場にいるのだなあと思いました。 借主側が圧倒的に有利な立場にあります。 riemaru6-さんは、自分が進んで出て行かない限り、半永久的にその建物を使用できる権限があります。また、減額請求もできます。 相手は会社で圧倒的人数がおり、こちらは、個人ということで、人数の面やそれに伴う心理的な面では立場が不利ということはあると思います。 消費者生活センターや国民生活センター等の無料相談もありますので、相談されてみてはいかがですか。
- water_mouse
- ベストアンサー率45% (123/271)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%80%9F%E5%9C%B0%E5%80%9F%E5%AE%B6%E6%B3%95#.E8.B3.83.E6.96.99.E9.A1.8D.E6.94.B9.E5.AE.9A.E3.81.AE.E7.89.B9.E5.89.87 借地借家法の32条の記載を見ると、 ”土地若しくは建物に対する租税その他の負担の増減により、土地若しくは建物の価格の上昇若しくは低下その他の経済事情の変動により、又は近傍同種の建物の借賃に比較して不相当となったとき” に借賃の額の増減を請求することができるとあります。 つまり、建物の価値はリフォームなどをしない限りは年々下がる一方ですから、その減価分を上回る土地の価格上昇、増税が無い限りは賃料の増額請求はできない、ということになりますね。 なので、所有会社に賃料アップの根拠を開示してもらえば良いのではないでしょうか? また管理費については他の方も回答されてるように、そのアパートの住人全員が同条件であるはずなので、他の住人に聞いてみるのも同時進行で進めればいいかと思います。 また、増額に応じない場合、裁判が確定するまでは現在の賃料を支払うか、管理会社が受け取らない場合は供託することになりますが、もし裁判で負けるようなことがあれば、4月分家賃から裁判確定までの期間分の差額に+年1割の利息を付けて支払うことになるので、気をつけてください。 まぁ、私ならそんな管理会社や所有会社と付き合っていくのは気分的に悪いので、さっさと出て行きますが。それも管理会社の思惑通りになってるみたいで気分悪いですけどね。
- takumaF
- ベストアンサー率38% (58/149)
こんにちは。 増額請求があった場合でも、それに応じる義務はありません。自分が相当と思う金額を支払えばよいだけです。このとき、貸主が受け取ってくれない場合には、法務局に供託することで家賃支払をしていることになります。貸主が納得してくれくれない場合には、最終的には裁判となり、裁判所で家賃の額を決定してもらうことになります。 住まいの快適さというのは、その管理面の充実も大きいウエイトを占めるので、管理会社が信用できないというのは、つらいですね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 No.1の回答者様のお礼にも書きましたが、 現在、値上げの理由についても明確に回答が得られず、進展のない状況です。 そればかりか「同意できないということで更新なし」と言われてしまいました。 takumaF様は「増額請求に応じる義務はない」とおっしゃっていますが、 それによって更新を先方(所有会社)から打ち切られてしまうことはあるのですか? 私は「同意しないのではなく、まずは値上げ内容を明確に提示してくれ」と言っているのですが それをとりあってもらえないのであれば、どうしていいものかもわかりません。 今回話し合いをしていても、親身になって 「なんとかしてみます」って態度も感じられません。 こんな状況になってみて、やはり借主側は圧倒的に不利な立場にいるのだなあと思いました。
- aini992000
- ベストアンサー率37% (23/61)
どうしてそんなに値段が上がるのかは聞いてみましたか?? 地価が上がっているから…などの理由であれば、仕方ないのかもしれませんが… 地価は別に自分でも調べられますし、向こうがどうして値上げしたいのかを聞いてみたら良いと思います。 基本的に年数が経つにつれ、値段は下がるのが一般的だと思うので(最近駅ができたとか、便利な施設ができたなどは別ですが)、何が理由で家賃値上げなのか聞いてみたらどうでしょう。 そして、他の住人も値上げになっているのでしょうか? 意を決して隣の人に管理費値上げになったか聞いてみるのも手です。 家賃は部屋によるので何ともいえませんが、管理費については特殊な条件が無い限りは他の人と一緒ですから…。 (大体は電球交換だったり、水道管や外壁の補修、共有スペースの掃除などに当てられていると思いますので、条件は住んでいる人は皆一緒ですから) 明確な理由もなく値上げというのであれば、完全に出て行ってもらいたいだけだと思いますし、そのようなことをする会社であれば、今後も管理の面で大変な目に合うことはわかりきってますし…。 大体にして、管理費をきちんと払っているならば、電球の交換もすぐにしてもらうのが当たり前です。それを何週間も交換せずにいて、そして何週間も交換してなくても何も行動していない貴方自体がもうすでにバカにされている可能性すらあります。 あたしだったら、事務所に直接行って文句いいますね。 管理費払ってるんだから!と。 何にせよ、どうしてそれだけ上がるのか、明確な理由を求めてみるべきではないでしょうか。それが納得のいく説明であれば、その値上げに了承して継続するほかないと思います。
お礼
地価については調べてみました。 確かに2年前と比べると値上がりはしているようなのですが、 どれくらい地価が上昇しているから、 これくらいの家賃値上げは相当だというラインがわからず なんとも言えません。 ただ、前回更新時(2年前)は、新築時(4年前)と 地価はそんなに変動してなかったので 今思えばなぜ値上げしたのかもわからないし、 その時は二千円でしたので、提示されるがままに応じてしまいましたが。。 ただ、自分でも近辺の物件を探してみましたが、 確かに値上げ後賃料程度の物件もなくもないのですが、 それは例えば新築であったり、オートロックが付いていたりと それなりの設備や条件が整っています。 管理費についても、新しい設備が増えたわけでもないし、 前回上げなかったから今回はって言うのは納得できません。 お隣の方は昨年の6月に入居されていて 今回同時期に更新というわけではないので、まだ聞けていません。 なので、築年数経過を経てなお賃料を上げる理由、 および管理費の値上げを、理由をつけて提示してくださいと お願いしましたが「この沿線でこの場所なら妥当な範囲だ」と言われ、応じてもらえません。 ただ、aini992000様がおっしゃった「値上げをする明確な理由」とは言いがたいので 「それを提示していただけないと理由もわからないし、納得できません」 と言ったら「同意できないのであれば更新はなしでいいですか」 と言われました。 「同意できないのではなく、明確に提示されていない条件には同意も納得もできないのです」 と言っても、また最初に戻って堂々巡りで。。。 正直どうしていいものか悩んでいますが、このままでは埒があかないので、 弁護士や公的相談センターのようなところで相談してみようと考えています。 ご回答、ありがとうございました。
お礼
他の方の回答にも書きましたが、その「賃料アップの根拠」を提示してもらえない状況です。 もちろん、建物のリフォームや近辺土地価値の急激な上昇があったわけでもないので、 なぜ賃料がここまで上がるのかもわかりません。 管理費について他の住人に聞くとありますが、他の住人は全て一度入れ替わっており、 同時期に更新ではないので、聞いてもいいものかとも思い、まだ聞いていません。 もう当人同士(管理会社と私)では埒があかないような状況になってしまっているので どうしたらいいものかと悩んでいます。 他所へ相談しようと考えているのですが 「更新手続きの期限は更新日の2週間前(3/20頃)までです」と言われており、 それまでに間に合うかどうかも不安です。 もうすでに「値上げに同意しなければ更新なしということです」と言われてしまっていますが、 こうした管理会社側からの更新なしは許されるのですか? 私としては、住みよい場所を、納得できる理由もなく 管理会社や所有会社の態度ひとつで奪われてしまうのは理不尽だと思うし 「こう言っとけば折れるだろう、もしくは出て行くだろう」 という態度が見え見えで、それにも腹が立ちます。 まさにおっしゃる通り「思惑通り」になるのは嫌なのです。 私としては、まずちゃんと理由が欲しい、それから更新するかどうかを決めたいと思っているのですが、 それは「借主の同意なし=契約更新はなし」ととられてしまうのでしょうか。 もしお時間があれば、再回答をいただければ幸いです。