- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:4人でCGアニメーション作品を制作する場合の分担について)
4人でCGアニメーション作品を制作する場合の分担について
このQ&Aのポイント
- 4人でCGアニメーション作品の制作をする場合、分担方法を考える必要があります。モデリング、テクスチャ、リギング、アニメーション、ライティングなどの作業を効率的に分担するためには組織や会社での作業分担の話を参考にすると良いでしょう。
- 現在CG系の専門学校に通っている人が4人でコンテストに入選できるレベルのアニメーション作品を制作することになりました。しかし、複数人での作業の仕方が分からず進まない状況です。モデリング、テクスチャ、リギング、アニメーション、ライティングなどの作業をどのように分担するべきか悩んでいます。
- 4人でCGアニメーション作品を制作する場合、各人の得意な分野を活かした効率的な作業分担が重要です。モデリングが得意な人がモデリングを担当し、テクスチャが得意な人がテクスチャを担当するといった具体的な分担方法を考えると良いでしょう。また、組織や会社の作業分担の話を参考にすることもおすすめです。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
映像現場です。とりあえずプロジェクトで複数人かかわる場合 脚本、絵コンテ→撮影、CG→編集、選曲→スタジオ、ナレ録音→製品化 …といった流れで、順々に担当をまわしていきます。もちろん打ち合わせで集合もしますが基本は順番がまわってくるまでジリジリ待ってる状態です(笑 余談で私は編集担当ですが、人数が少ないのでそれ以外の工程も結構かかわっています。たとえば脚本の打ち合わせとかナレ録りとかDVD製作とかです。また逆に編集が予定に間に合わない場合は何分間かの映像を手が空いてる人に依頼してしまう場合もあります。 CGの場合も時間が十分にあるのでしたらバトンタッチしていった方が混乱が少ないのではないでしょうか? 絵コンテ、設定→下絵→モデリング、テクスチャ→セットアップ、アニメーション→レンダリング→編集、選曲… といった感じで。その時担当のない人は素直に待つか、お手伝いを申し込むとか(笑 一番重要なのは全体を把握している「監督」の存在で、スケジュールの管理をしっかりしたり各工程がスムーズに受け渡せるようにしなければいけません。みんなの尻を叩いたり励ましたり全体を見渡して軌道修正したり、必要であれば手抜きするよう勧告したりと、非常に大変な役です。 また、ウチの場合エクセルなどでだいたいの予定スケジュールを作ったのち、実際の進行行程も逐一記録して全員で把握できるようにしています。後半の追い込みになるとおろそかになりますが(爆 基本うしろの工程にいけばいく程しわ寄せが来るので、そういう意味でもスケジュール管理はとっても重要です。 以上、あまり参考にならないかもしれませんが(^^; ご一考までに