- ベストアンサー
オーディオインターフェースについて
こんにちは、お願いします。 オーディオインターフェースという機器に関してですが、レコード、カセット、cd、md、そして生演奏の音、をパソコンとオーディオ間でやりとりさせる機器であるということです。 が、数あるオーディオインターフェースでも、レコード、カセット、cd、md、と生演奏すべてに対応するものとそうでないものとあるのでしょうか? また、その区別は某会社のオーディオインターフェース商品詳細を見ましたがよく分からないのですが、、どこで違いを割り出せば良いのでしょう。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ごくおおまかに…なんですが、 まず入力できる機器として、 「カセット」「CD」「MD」のように「ライン出力」という端子があるもの…多くはピン型端子を使います…については、だいたいのオーディオインターフェースは接続可能と思って良いです。 ごく一部、「エレキギター専用」みたいな特殊なもの http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=181%5EUCG102%5E%5E モノラル専用で、ステレオ録音ができないもの http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=457%5EGX%5E%5E などがありますので、その点だけご注意。 「ステレオ」あるいは「2CH入力」と明記されている物は、基本的には大丈夫です。 レコードについては、再生するためにイコライザアンプというものが必要です。レコードプレーヤを直接接続できるプリメインアンプを持っている場合や、「イコライザ内蔵プレーヤ」を使用の場合は、カセット、CD等がOKのインターフェースで問題ないですが、「イコライザ」が無い場合には、このイコライザ機能内蔵のインターフェースが必要になることがあります。 http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=147%5EACPHUSBV2%5E%5E (説明では「フォノ・プリアンプ」と書いてある) 生演奏…となると、一般的には「マイク録音」ということになると思いますが、マイク録音の場合は業務仕様のXLR型マイクを使うのが普通です。この場合、「ミキサー」等の業務仕様マイクを入力してラインレベルの信号出力を出せる機器が有れば、最初のカセット、CD等がOKのインターフェースでも使用可能ですが、マイクを直接インターフェースに繋いで録音するならば、マイク用のXLR端子を装備したインターフェースを使うのが普通です。商品写真の、黒くて大きな丸形で、中に3つの小穴の開いている端子がそれです。 http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=738%5EUS122L%5E%5E ちなみに、ミキサーとはこんな感じのです。 http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=814%5EMW10%5E%5E (上の製品の場合は、ミキサーとオーディオインターフェースの両方の機能が付いている) あと、CDやMDデッキの場合でデジタル出力端子が付いている物であれば、オーディオインターフェースもデジタル入力装備の物を使うと、ノイズの少ないPC録音ができます。 http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=301%5EUA25%5E%5E ごく基本的な説明としては、こんな感じかな…と思いますが、また不明点が有れば補足下さい。
その他の回答 (1)
- yyfront
- ベストアンサー率26% (140/525)
オーディオインターフェイスとは、簡単に言うとサウンドボードのことと思います。内付けと外付けがあります。 いろいろと書いてありますが、 マイク入力端子 (生録対応) ラインイン端子 (レコード、CDより入力対応)アナログ、デジタルあり ライン出力端子 (カセット、MDへ出力対応)アナログ、デジタルあり 以上の端子があるということです。 普通のパソコンなら最初からアナログ端子については付いていると思います。デジタル端子は一部のパソコンにしかついていません。 違いとしてはデジタル端子があるかどうか、5.1CHスピーカー 7.1CHスピーカーに対応するかどうかでしょう。