印刷物の校正について
オリジナルカードを企画し、制作を印刷所に依頼しています。
写真・カードに入力するデータを印刷所に渡し、カードを作成します。
その際、校正をしますがこの校正は文字の確認・文字の色の確認でこちらからの修正依頼は別途料金が掛かるといわれています。
校正は確認作業であって修正作業ではないと言われています。
実際、校正はこのような意味であっていますか?
まだ事業を始めたばかりで言われたままにしていますので教えてください。
またもう1点あります。
制作を依頼し、写真データを渡して商品が出来上がってきたのですが写真データではなかったラインが商品に入っていて引渡しの際に指摘を受けました。校正時のプリントアウトしたものにはそのラインが入っていたのですが当然依頼したものでなく版下作る際に入ってしまったものですがこちらでそのラインが入っていることに気が付きませんでした。これも対応をお願いしたのですが”校正後の間違えの発覚はお客様側の責任ということになってしまいますのでもし作り直すとしたら作業代を差し引いた製作代金で作成させていただきます”と回答もらいました。やはりこちらサイドの責任になるのでしょうか?
2点ありますがご意見を聞かせてください。
お礼
回答をありがとうございます。 やはりPerlのことですよね。 そんな校正ツールがあるのかとお尋ねしたかったのです。 教えていただいたHPで勉強したいと思います。