- ベストアンサー
5ナンバーにする必要
車体幅だけを見ると 5ナンバー・1700mm未満 3ナンバー・1700mm以上 でも税金面が変わってくるのは排気量,重量ですよね。 なのになぜ多くの小型車が1695mmになっているのですか? 仮にフィットが横幅1700mmや1800mmになっても自動車税34500円,重量税18900円/年は変わらない訳ですし... 軽自動車は規格いっぱいに作ってあると思うので殆どが1475mmになっているのはわかるのですが、普通車は幅をあまり気にしなくて良いのでは? 幅を数mm大きくして重量税が変わるギリギリのところなら少しでもケチって軽量するのは分かりますが、フィットみたいな場合だと、2,300kg増えたって重量税は変わりません。 むしろ幅を大きくし、ドアを肉厚にしたら横からの衝撃が和らぐと思うのですが... なお、幅を大きくしたため重量が増えて燃費が悪くなるっていうような内容の回答はご遠慮願います。
- みんなの回答 (26)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>むしろ幅を大きくし、ドアを肉厚にしたら横からの衝撃が和らぐと思うのですが... 自動車は、道路を走ります。 従って、道路幅よりも大きい自動車は走行出来ません。 この事が、自動車の車幅に関する取り決めの基本でしようね。 道路法によると、車幅が4メートル以上の道を「道路」と呼びます。 (4メートル未満の道路は、建築基準法の道路です) 従って、4メートル幅の道路で片道2車線の場合は、車幅2メートルの自動車同士は対向通行出来ません。 片道数車線の道路でも、1車線の幅は2メートル基準が多いです。 自動車は、道路の上を走ります。 片側1車線道路の場合、1700ミリが対向通行にベストだと判断したのでしようね。
その他の回答 (25)
- ahohdori
- ベストアンサー率20% (180/894)
トヨタやスバルからは1500ccの3ナンバーが出ているよ。
お礼
知っていますよ~
- yossy-39
- ベストアンサー率14% (84/575)
狭い日本の駐車場では あまり幅の広い車は使い勝手が悪いです。 昔より少なくなっているとは思いますが 未だに5ナンバーサイズを想定して 駐車場の線引きを決めている所は多いです。 あと、頭の固い人は 未だに3ナンバー=贅沢品だと思っています。 そんな人のために 5ナンバーは存在しているのかもしれません。 >むしろ幅を大きくし、ドアを肉厚にしたら横からの衝撃が和らぐと思うのですが... 全くその通りなのですが、コストをかければ幅を狭くしても乗員の安全性は保てます。 現在の車は、コストダウンのために、幅が広くなっている面もあると思います。
お礼
>昔より少なくなっているとは思いますが >未だに5ナンバーサイズを想定して >駐車場の線引きを決めている所は多いです 確かに3ナンバー車のミニバンなど両側に止まっていればすごく狭く感じます。 ありがとうございました。
2.300キロ重量が増えれば相当燃費が変わりますよ。 最大の理由がそこにあるのに、それを遠慮しなさいとはどういう事かな?? 安全と燃費、取り回しと車内の広さのせめぎ合いなんですけどね。 そこにメーカーさんは苦労しています。 立体駐車場などの駐車場の広さに関する規格にも気をつける必要がありますね。
お礼
いや、燃費を考えると1650mmや1600mmと少しでも小さくすればイイだけでしょう?
- nrb
- ベストアンサー率31% (2227/7020)
だから新型フットは旧型より 大きく成ってますよ そんなコンセプトでフットの新型で作ってます 余り大きくすると値段が上がり過ぎるのと 本田ならば・・ストリームとかぶりますので意味が無くなります
お礼
フィットは一例であり、車幅が1695mmの車なら何でも良かったのです。
5ナンバーの条件 全長 :4,700mm以内 全幅 :1,700mm以内 全高 :2,000mm以内 総排気量:2,000cc以内 (但しガソリン車だけ) どれか一つでも外れると3ナンバーになります 出典は国土交通省 http://www.tht.mlit.go.jp/yakudatu-2j.htm
お礼
そんなのは分かってます。 なぜメーカーは5mm小さくして5ナンバーサイズにするのかって聞きたいんです。
お礼
私の希望通りの回答ありがとうございます。 他の回答者さんは勘違いしちゃっているみたいで... 確かに我が家の5ナンバー車はミラーを広げると2mを超えますから、4mの道路では5ナンバーってことか。 日本の道路事情+室内空間=1700mmがベストって事なんですね。