- ベストアンサー
SUMIF関数について優しく教えて下さい。(至急)
SUMIF関数を使用したいのですが、条件が3種類あります。何かいい方法を教えて頂けますか? 名前 売上 中居 10 木村 20 稲垣 30 草薙 40 香取 50 安部 60 後藤 70 検索条件(ここでは名前)を複数選ぶ場合、売上金額の合計を関数で出したいのですが・・・。 =SUMIF(名前のセル,”ここに中居と安部と木村”,売上のセル) 中居と安部と木村のセルの条件てどう入力したらいいのですか? 教えて下さい。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
そのままではできないと思うので、もう一列追加して 名前;売上;追加をA列;B列;C列、中居がA2のセルに入っていると仮定します。 C2に =OR(A2="中居",A2="阿部",A2="木村") を入力し、後藤の行C8までコピーします。 すると中居・阿部・木村の行のC列に TRUE、それ以外にFalseと表示されるはずです。 あとはSUMIF関数で、TRUEをキーにして計算すれば よいはずです。
その他の回答 (5)
- daiju3000
- ベストアンサー率29% (21/72)
難しく考えないでそれぞれの条件のSUMIF関数をたせばいいと思います。 "中居"のセルがこの表でA2にあたる位置にあったら =SUMIF(A2:A8,"中居",B2:B8)+SUMIF(A2:A8,"安部",B2:B8)+SUMIF(A2:A8,"木村",B2:B8)
- maruru01
- ベストアンサー率51% (1179/2272)
こんにちは。maruru01です。 データベース関数のDSUM関数を使う方法です。 質問欄の表がA1~B8に入力されているとします。 ・表とまったく関係ない列(例えばE列)の1行目から、 名前 中居 安部 木村 と入力します。 ・合計を表示したいセルに、 「=DSUM(A1:B8,B1,E1:E4)」 と入力すれば、OK DSUM関数の詳細は、ヘルプを見るか、以下のページを参照して下さい。 (中級編の仮番3あたり) 暇があったら、このページを見るとExcelの勉強になります。 http://homepage1.nifty.com/kenzo30/index.htm
- oresama
- ベストアンサー率25% (45/179)
単純に、SUMIF関数を3コ使うのでは、 よろしくないのでしょうか? SUMIF(名前のセル,”中居”,売上のセル) SUMIF(名前のセル,”安部”,売上のセル) SUMIF(名前のセル,”木村”,売上のセル) が、表を変えることなく、汎用性もあると思うのですが。
- imogasi
- ベストアンサー率27% (4737/17070)
sumifでないですが、DSUMを使います。下記データに対し (A列) (B) (C) (D) 名前 計数 名前 中村 1 中村 大田 2 近藤 近藤 3 B5に=DSUM(A1:B4,"計数",D1:D3)といれると、4になります。加算人対象者が増えればD行に追加してください。
- karrie
- ベストアンサー率30% (142/459)
「至急」ということですので、あまりスマートな方法ではないのですが書かせていただきます。 とりあえず間にもう1列挿入して、そこに 「 =IF(A2="中居","A",IF(A2="安部","A",IF(A2="木村","A",B") 」と入れて縦1列コピーします。それから欲しいところだけがAと表示されるようにして、合計の欲しいところに 「 =sumif(B2:B8,"A",C2:C8) 」としてはどうでしょうか。要するに 記号がAのところだけ足せ!としているわけです。 他の方からもっといい方法が聞ければいいのですが、私の能力ではここまでです。 お役にたてればいいのですが。
お礼
ありがとうございます。 データを上司に出しますし、そのデータは今回のフォーマットであるため、列の追加などでフォーマットの変更などは基本的にNGなんですよ・・・。 頑張ってみます。いい方法があれば、また教えて頂ければ幸いです。
お礼
ありがとうございます。 データを上司に出しますし、そのデータは今回のフォーマットであるため、列の追加などでフォーマットの変更などは基本的にNGなんですよ・・・。 頑張ってみます。いい方法があれば、また教えて頂ければ幸いです。