- ベストアンサー
夫婦で大事な話をする時、どのような切り出すのがいいですか? ※特に女性の方の回答期待します
結婚して2年目。 子供を今後どう計画するか、毎月の生活費をいくらにするか、家事の分担をどうするか、、等々夫婦間で話し合わなければならないことがたくさんあります。 ただこのような話し合いになると、毎回意見が食い違い大ゲンカになって終わってしまっています。 大ゲンカになるとお互いの悪い点を指摘しあうだけになり2人とも疲れ切ってしまい、2人とも大事な話をすることに2の足を踏んでしまいがちです。 大事な話を妻としたい時に、どのようなタイミング・時間帯で話すのが良いか、またどのような切り出し方で話すのが良いか。 また大きな話になってしまいますが、どのように話しあえばお互い主張するだけでなく、より良い話し合いが出来るでしょうか。 注意点・アドバイスを頂けたらと思っています。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
夫婦間での決め事を作るのもいいですが、そんなそんな四角四面にしなくちゃいけないものなのでしょうか? 私はどちらかと言うと、計画立てて何でも決めたい方なんですが、 主人は違います。 計画性が無いのではなくて、状況に応じてやって行くタイプなんです。 ですから、昔はそれでよくケンカしました。 何時からお風呂で、何字からはご飯! 毎月いくら貯金して、これだけの食費で、これだけで遊ぶ! 旅行も行った先の一日のスケジュールも決めていくタイプが私で、 人間明日死ぬかもしれないんだから、仕事は人の3倍やって、 楽しむ時は目いっぱい楽しむぞ!・・が主人です。 そんなこんなで25年夫婦やってきましたが、四角四面で物事はやっていけない部分もあるんだと気が付きました。 でも、行き当たりばったりも嫌なので、主人に内緒でコツコツ貯金もしたし・・いい感じに二人ともイライラせずに、ケンカもしないで、 どっちのペースにもなってる毎日を送っています。 結局喧嘩するのは譲り合いがないからですよ・・ 家庭の決まり事なんて、ここは曖昧でいいや!って言うのがほとんどですって。 例えば、家事の分担は我が家では全くないのでわかりませんが、 決めてしまうからイライラするし、何故やってくれないの?!何故やらない?!となるんじゃないですか? 大変そうだな・・と思った時に手伝ってあげて、それが伝わって感謝の気持ちになれば、喧嘩になんかならない筈です。 お二人が計画好きなら別ですけど、喧嘩する前に何で折れてくれないのか・・、なんで分かってくれないのか・・ その辺りの気持ちを理解しようとすれば喧嘩しない筈ですよ。 夫婦で歩む人生の計画なんですから、喧嘩しちゃ駄目ですって・・ 素敵なライフスタイル出来たらいいですね・・
その他の回答 (12)
- suzukaze03
- ベストアンサー率33% (14/42)
こんにちは。 夫婦間の大事な話・・・、大切ですよね。 奥様は、お仕事をなさっていらっしゃる方ですか?それとも専業主婦さんでしょうか^^? 奥様とご質問者さまのお仕事の時間帯とか、リズムがもう少し書いてあるとアドバイスがつきやすいかと思いますよ。 時間帯も、夫婦によって様々ですから。 結婚2年目で家事分担と生活費についてまだ定まっていない点があるのは^^;、どうかと思います。 喧嘩になるというのは、最初に冷静を保てなくなるのはどちらなのでしょうか? お互いの言い分を、「いや違う!」と思っても、そこをグッとこらえ、 「そうか、そういう考えだってあるんだものね。」と受け入れてあげると、随分違うと思います。 タイミングも時間帯も大切かもしれないけれど、一番はお互いのその心がけではないでしょうか^^? かく言う私も、数年前、娘の習い事について主人と意見が食い違ったことがありました。 私としては、そこにどうしてもどうしても、行かせたかった、行かせるべき!!と当時は思っていたのですが。 (習字やピアノとかの習い事ではなく、シュタイナー教育的な要素を持つ、 自己を引き出してのびのび表現させることを目的としたこども教室でした) でも主人は「必要ない」とバッサリ。 そのときどうしても主人の考えが理解できませんでしたが、自分の中で気持ちを切り替えて 「じゃあその習い事が必要ないとして、その代わり家庭内でできること、真似できることを実践する努力を自分でしてみようか。このままでは平行線に終わってお互い突っぱねることになる。」 と思って私が折れ、話し合いを終えました。 数ヵ月後、わが子にあの習い事は、あの時点では絶対に必要なものではなかったんだと気付く自分がいたりして^^;。 そしてそう気付いたときは 「ごめんね。あのときあなたの選択を支持してよかった。」と感謝の言葉も言いました。 なんでも思いやり、相手の立場になった考えをときには汲んであげる、これが大切だと思います。奥様にそういう気持ちを持たせるためにも、 自分の意見を通しっぱなしするんじゃなくて、とき~どき、折れてあげるのも必要かな!?と思いますよ^^。 とりあえずすぐ喧嘩に発展したりする間は子どもはやめるべきです(笑)。 子どもができたら、ますます話し合う事柄は増え (教育、しつけの仕方について。姑や実家と触れ合わせる比率について、などなどなど・・・・・)周囲になにか言われると特に女性は「ムッ」となりやすくなってしまいます(笑)。 少なくとも私はそうです^^;;。自分のお腹から出てきた子ですからね・・・、ついつい・・・(笑)。 子どもの前で喧嘩する親って、いやですよね。 コーヒーでも飲みながら、落ち着いて、冷静に^^。 あ!向かい合って座るのではなく、隣同士、横に並んで話すと喧嘩がおきにくいんだとか。(食卓も、妻と夫が向かい合う形より横に並ぶお膳配置のほうがいいとか、昔本で読みましたっけ) 頑張ってくださいね。
お礼
素晴らしいアドバイスありがとうございます。妻はパートですが働いています。2人で話が出来るのは夜か、時々重なる土日終日です。 私がすぐ怒ってしまうのが1番良くない点と思います。指摘されるのが苦手なものでして。。。でもこれではいけませんんい。 相手に思いやりを持つことが大事ですね、痛感しました。 また子供も欲しくはありますが、こうもけんかばかりでは不安ですので、もっとお互い話が出来るようになるよう2人でがんばろうと思います。(妻もこういう皆さんからのようなコメント見たりOKWAVEで相談してみるといいな、、なんて思ったりします) 向かい合って話さない点は勉強になりました。けんかしやすいですよね。これ仕事でも同じと思いました、、、、 アドバイスありがとうございました
結婚9年目・女です。 大事な話は、家ではしないようにしてます。 外でやると、ヒステリーっぽくならずに冷静を保とうとしますので少しは落ち着いて話し合いが出来ます。 がばいばあちゃんではないですが・・・嫌な話は夜でなく昼間にしましょう。 そして、多くの問題を一気に解決しようとしない事。 ひとつでも解決すれば、話し合いを持ち出した方が「解決できて良かった。話し合ってくれて、ありがとう。」って、夫婦で感謝し合いましょうね。 良いアドバイスになってるか不安ですが。。。
お礼
ありがとうございます。 家でしないことは大事かもしれません。日常生活の決まったパターンがあるので、突如切り出すと不自然ですよね。その段階で相手も身構えると思います。 あと昼もいいですね。夜の場合は話が決裂してもう寝るからいい、、となって終わりがちですから。 皆さんのアドバイスを読んで夫婦間に解決があるのか、、が難しい気もしてきましたが相手を尊重して思いあう気持ちを持って話したいと思います。 良いアドバイスでした。ありがとうございます。
- 1
- 2
お礼
御礼が遅くなって申し訳ありません。 全てのアドバイスが最高に参考になります。 最近ではこの言葉が毎日頭に回っています>四角四面にしなくちゃいけないものなのでしょうか? コメントがうまく書けないくらい感動しました。 おっしゃる通りです。譲り合い思いあい。けんかなんてしちゃダメですよね。 ありがとうございます!!!