• ベストアンサー

いくら考えても納得出来ないマナー

先日あるテレビ番組で、家に招待された時はいつ行くかみたいなのがあり、 5分ほど遅れて訪れるのが良いというような事がいわれておりました。 同じくテレビのクイズ番組で同様な問題があり2~3分遅れるのが マナーだというような事をいっておりました。 本当にそうなんでしょうか、準備が出来ないのは招待側のミスではないのでしょうか。 招待側は何時と約束すればその時間までに準備できてて当然だと思いますし、 準備できてないと失礼だから2~3分遅れるのがマナーというのなら 逆に2~3分ぐらい(まぁ10分ぐらい)なら準備早めて約束の時間に間に合わせられるでしょう。 第一約束の時間に遅れるのがマナーそもそもおかしいような気がするのですが。 約束の時間を守ってこその約束だと思うのですが。なんの為の約束の時間なんだか。 今日の今日、ならまだしもおおよそは前日以前から約束されているでしょうしね。 私が招待する側だとすると極論ですが1分遅刻でも遅刻は遅刻、 その人に対して約束の時間を守れない人と認識してしまいます。 こっちがマナーを理解してない事になります。 どなたか納得できるように教えていただけませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#81629
noname#81629
回答No.1

テレビの言う”マナー”を信じちゃいけません。 そもそも、5分、2~3分、で答えが違うじゃないですか。 こういうのは大体、”マナーの権威”やら”○○先生”などが説明するのですが。 こういう輩がテレビで発言してしまうとみんな信じてしまうのが困ったところです。 結局のところ、あなたのように時間にうるさい人間もいますし、 時間にルーズな人間、寛容な人間もいます。 時間を守るのは当たり前ですが、1.2分でガタガタ言ったり、 約束の時間を守れない人と認識するのもどうかと思います。 そもそも、あなたの時計と相手の時計がぴったり合っていることなど まずありません。 地域によっては○○(地域名)時間というものもありますし。 マナーにはある程度の寛容さが必要かと思います。 論ったり、押し付けたりするものではないかと。

one-o-one
質問者

お礼

早々のご回答誠にありがとうございます。 >私が招待する側だとすると極論ですが1分遅刻でも遅刻は遅刻、 >その人に対して約束の時間を守れない人と認識してしまいます。 と書きましたが、本当に1分遅刻だからどうこうという事で書いたのではなく あんたも早く来られたら嫌でしょって書かれることのないようにと思い、 それで極論として書かせて頂きました。 でも毎回毎回5分ぐらい遅れてくると、そう思うのも確かでしょう。 が、それは相手にとっては正しい(?)行動であり、こちらが誤った認識で 相手を約束の時間の守れない人と思うでしょう。 これでは相手側にとっては大変迷惑はなはだしい話であって そこで本当に遅れての訪問が正しいマナーという定義というか その本意を知りたいと思った次第です。

その他の回答 (9)

  • ddg67
  • ベストアンサー率22% (1211/5475)
回答No.10

 ほらね(^_^; 時間を守らない、約束を破るじゃないんです。  迎えるほうは約束の時間に合わせて用意します。それがマナーであり迎える側の心構えなんです。  伺う側は遅れて行っていいわけではありません。約束の時間に行きながら声を掛ける時間を取るということなんです。  5分後に行く、その部分だけが目立ってしまっていますが、そうじゃなく。 ・・・・・また、繰り返しになるので止めときますね(^_^;

one-o-one
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうなんです、わかる事はわかるのですがわからない(?)です… TVでいうところの時間に遅れるのがよいというのが、 時間通りに行ってもよいが、時間に遅れていく方がさらによい ならばそものすごく納得なのですが、 時間通りに行ってはダメ、少し遅れていくのが良い=時間を守るのが悪い、そこなんですよ。 マイナス的に考えると(プラス的に考えると自分にとって都合よいだけになるので) 招待される側は時間通りにピンポンすると なんだよこいつ、普通約束の時間ぴったりにくるか~、マナーっつうものを知らねぇなぁ なのか 5分ほど遅れてピンポンだと、 なんだよこいつ、約束の時間も守れねーのかよ なのか 私が招待される側の時は100%時間ぴったりピンポンを目指し ほぼ約束時間ぴったりピンポンしてました、 こいつマナーっつうの知らねなぁって思われていた感じな訳ですね。 事実知りませんでしたし。今後は気をつけたいと思います。 ありがとうございました。

one-o-one
質問者

補足

数多くのご回答誠に感謝いたしております。 個人的な感性(感情)で決めてしまうといけないように思いますので ポイントはご回答くださった順番にさせていただきます。 申し訳ございませんがご理解くださいますようお願い申し上げます。

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.9

この人は,「また 定刻より一、二分遅れて訪れるのが、最も良いタイミングです。 約束の時間より早すぎても、遅すぎても、失礼になります。 」と言っています.   http://www.e-kyoto.net/colum/sonoyama/sono10.htm 一般的な訪問では定刻より3~5分ほど遅れて到着する.と有ります   http://www.astro-bio.com/id/manner/index3.html 京都の風習から来ているようですね. 約束の時間に、相手を待っている人は殆どいない。時間ピッタリではなく少し遅れてくるのが、彼らにはとってふつうというのが「京都タイム」である。京都タイムが生まれたのは彼らがルーズだからではなく、古くからの他家を訪問するマナーによるものである。 訪問される家は、客人を迎えるため、片付けや準備などでバタバタしていて、時間通りに行くと、まだ準備が整っていない可能性もある。 準備を終えて一息ついた頃を見計らって訪問するのが望ましいというわけです。京都の人にとっては、、時間に少し遅れることこそ、昔から伝わる訪問時のマナーなのだ。    http://blog.pgm-players.com/blog/index.php?itemid=4023 関東では通用しない話です.マナーの先生も地域限定で言って貰いたいものです.

one-o-one
質問者

お礼

早々のご回答誠にありがとうございます。 1分遅ぐらいが最良な気がします。(なんとなくですが) 招待者側の準備が整っていないというのは招待者側のミスのように思いますし そもそも約束時間にお客が来てよいように準備すべきだと思います。 5分ぐらい遅れたら準備出来るのであれば、招待者側は頑張って時間までに準備完了さすべきだと思います。 5分ぐらいなら要領よくやれば短縮出来る時間だと思えますし。 でもマナー的には5分ほど遅れて訪問するのが良い=約束の時間を破りなさい 納得できないところではあります。

  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.8

遅刻するのがマナーですか、納得できませんね。 受け入れ側から言うと、事故にでも遭ったのではないか、または、約束を間違えたかと思います。私はそうです。 遅刻と言うのは、取り返すことができない相手様の人生の時間を浪費させるものだと思います。それが思いやりだなんて、ちょっと違うのではないでしょうか。 こういうことは、納得しないほうが良いです。

one-o-one
質問者

お礼

早々のご回答誠にありがとうございます。 私もそう思います。 なのでどうにも納得出来ず質問させていただいた次第です。 約束の時間を守ってはいけません、というのが正しいマナーだそうで そこが納得できておりません。 約束の時間を破ってこそマナーだそうで…。 そなんもんなんでしょうかね、わからないです(^_^;)

  • ddg67
  • ベストアンサー率22% (1211/5475)
回答No.7

 たぶん何を言っても納得はされないと思いますよ(^_^; お互いに相手の事を思って時間に余裕をみる、というのが根本なんです 様々な要因で時間を合わせられない事があります、それに気がねする事なく迎え入れたり、伺ったりできる事が相手にとってよい事とされています 仕事など約束事であれば時間きっちりというのが本来の筋ですが、個人同士のお付き合いでは、寛容という中で相手の事を重んじるというのが最良のマナーとなりますので。

one-o-one
質問者

お礼

早々のご回答誠にありがとうございます。 どきっ、そうかもしれません(^_^;) ただ、どうしても納得できないのは 約束の時間を破ることがマナーとして正しいというところでしょうか。 招待側の準備が出来ていないかもしれないので というのは招待側のミスであり、招待する以上時間までに準備を終わらすべきだと考えます。 そのための約束の時間だと思っていました、 が、約束の時間を破ることこそマナーとして正しいとされると…。 個人的な付き合いで5分10分遅れたからどうこうは別によいのですが (いつも当たり前に遅れるとんん?ですが) 遅れて訪問しないといけないとなると約束の時間って何?みたいに思います。

noname#254711
noname#254711
回答No.6

マナーの基本は、相手の人や周りの人への「思いやり」からだと感じますので しきたりや、本来のマナーがどうであれ その為に誰かが不愉快な思いをしないようにすれば良いのではありませんか? ビジネスがらみの事であれば、時間に遅れる事は 実質的な損失に繋がるような事が多いので、時間厳守は当然かと思いますが 個人の私的な生活の中での、約束の時間については あまりにも厳密にするのはどうかと思います。 実際に遅れないようにするには、早目に来て、相手の家の前で時間が来るまで待たなくてはなりません。 お客を待たせる訳にはいかないので、招待した側は、早目に来るかもしれない来訪者への 気遣いが必要となって、どんどん時間が早くなってしまうようにはなりませんか? ですから、少しぐらい「遅れていく程度が良い」と考えられているのでは? 私もよい歳ですが、マナーのほとんどを知らない無知な人間です。 ですが、「お互いが気持ちよく過ごす」為のモノが 「マナー」であると認識していますので カタチなどにこだわって、お互いがギクシャクした心になる方が もっと悪い事ではありませんか?

one-o-one
質問者

お礼

早々のご回答誠にありがとうございます。 確かに早く来すぎると迷惑の他の何者でもないでしょう。 私が招待される側ですと、徒歩5分内ぐらいの距離に近づき、 駅やコンビニ、書店などで時間を調整し約束時間ぴったりに チャイムを押すよう心がけてきました。 しかしマナーという点からいうと間違っていたようです。 約束の時間を守ってはいけない、という事がマナーとして正しいとされている、 個人的にはどうも納得できないところです。

noname#60563
noname#60563
回答No.5

何でもそうですがメディアに出ている物がすべてではありません、私も質問者と同じく約束の時間を守れない物は・・・と、言う人間です。 それが良いか悪いか解りませんが私は最低でも約束の5分前には到着して時と場合に寄っては時間ぴったりに合わすこともします、もちろん待たすことも嫌いですが、それ以前に待たされることはもっと嫌いです。 時間に追われる仕事や生活をしていたことがあり一時はそれで失敗したこともあり、現在では少し送れてきた人にも寛容に成りました。 私の考えるマナーは相手に不快感を持たせない様に考えることです(一言で言えば)それが正解かどうかは解りませんが、地区に寄ることもあるし、人に寄ることもあるし、臨機応変に出来るように今では考えています(自分の都合だけではなく相手の都合も考えてみる) 又多少の事は良いですが、余りにも早いと失礼だと思うし遅れる場合は早めに連絡するのがマナーだと思います。 大幅に遅刻するのに連絡も無い場合は次からは軽く見ます・・・

one-o-one
質問者

お礼

早々のご回答誠にありがとうございます。 私も招待される側の時は時間ぴったりに訪問していました、 基本的に5分内でいける距離にまで近づいてコンビニや駅、書店などで時間を調整し それこそ11時の約束なら11時ぴったりにチャイムを押す、みたいな感じでした。 が、根本から否定されました…。 今までなんだったんだろう、相手に迷惑かけてたの??みたいな。 マナーとして約束の時間を守ることがマナー違反(?)であり 約束を破ることこそマナーだという、そこが納得できないところではあります。

  • mmcblue
  • ベストアンサー率12% (1/8)
回答No.4

こういう「マナー」っていうのは定義が無い気がします。 要するに心がけでしょう。 世界各国それぞれ時間に対する考えは異なるようで、 日本人は待ち合わせの時間よりわざと早く到着する傾向があります。それを理解できない国の人もいます。 それと同じように、日本の中でも時間に対する考えが異なるんでしょう。 相手が時間に厳しい人だとわかっているのなら、それに間に合うように行けばいい、 相手が時間にルーズで数分のズレが生じるようなら、それにあわせて自分も少し遅らせればいい 実際私の友人に、時間をきっちり守る人と、とてもルーズな人がいますが、私はそれぞれの友人に合わせて行動してます。 私もどちらかと言えばきっちり守るというか、少し「早め早め」を心がけてる性質なので ルーズなところにイラッとするときもたまにありますが、でもやっぱり相手と調度を合わせるのを心がけてます。 それに、そのテレビの言うことは確かではない気がしますが、~5分程度のズレなんかは時計や感覚にもよるでしょう。 マナーっていうのは、やっぱり相手に失礼にならないような態度だと思うので、調度を合わせること、だと思います。 でも、やっぱり時間は守るべきものでしょうね。

one-o-one
質問者

お礼

早々のご回答誠にありがとうございます。 時間を守る人、ルーズな人と確かに色々です。 が、マナーとして約束時間に訪問は×、少し遅れるのが○ 約束の時間を守ってはいけない、というのがどうにも納得できないところです。 マナーとして遅れていくのが正しいとされているとするならば 約束の訪問時間はなんなんだろう、と思います。 招待者側が準備出来てて当たり前だと思うのに、準備できていないかもしれないから と遅れて訪問しなければならない、余計なお世話のような気もしないでもないです。

  • lirakko3g
  • ベストアンサー率32% (252/769)
回答No.3

ビジネスでの場面や、外(駅とか喫茶店など)で待ち合わせるのなら時間に遅れない(むしろ早めに行く)のが常識ですが、 ホームパーティーなど自宅で催しを開催するとなると、早く来られても困る、というニュアンスなのだと思います。 早く来られたら家に上げないわけにいかないですし、応対しないといけませんから。 自宅の場合、いくら準備してもしすぎることがない(=きりがない)ですよね? 掃除しそびれてる場所を急に思い出すとか、いくら前もって準備していても直前まで用事を思いついたりしませんか? 質問者さんご自身がそうではなくて、あくまで時間通り来てもらいたいお考えなら、 パーティーなどを開く場合に出席者に「うちは時間厳守だよ!」 と伝えておけばいいのではないでしょうか。。。

one-o-one
質問者

お礼

早々のご回答誠にありがとうございます。 確かに早くきすぎると問題かもしれないとは思います。 ただマナーとして少し遅れる=約束の時間を守ってはいけない 納得できないところです。 招待者側として当然の事として約束の時間までに準備を終わらしておく と思うのですが、準備できていないかもしれないので 少し遅れて訪問、そこがどうにもなのです。

noname#153814
noname#153814
回答No.2

そう、個人の家を訪問するときは、2分か5分かは別として、少し遅れていくのがマナーです。もし、準備が整っていないときは相手に恥をかかすことになります。個人の家を訪問するのに5分ぐらいで「遅刻」もないでしょう。 会議などは5分前に行くのがマナーです。

one-o-one
質問者

お礼

早々のご回答誠にありがとうございます。 準備が整っていない、という事です、そこがわからないというか悩むところです。 招待側として準備が整っていないという事自体が招待側のミスではないのかと。 招待する以上それなりに準備し、約束の時間にお客が来られて良いように準備すべきであり それが増してや2~3分遅れることによって準備が整うかもしれない、 ということなら招待側は頑張って時間内に準備終わらせれるだろうと思うし、終わらせるべきです。 そもそも時間内に準備できないこと自体が問題のように思います。 準備出来ていないかもしれないので云々という考え自体おかしいように思うのです。

関連するQ&A