• ベストアンサー

スクーターの後ろに書いてる△はどういう意味でしょうか?

こんにちは。 アドレスV100君に乗っています。 最近ふと思ったのですがスクーターの後ろの荷台下あたりに△マークがあり ますよね? あれはどういう意味なんでしょうか? なぜか私のにはない(^^; 中古だったので持ち主さんが消したのでしょうか? ロードスポーツ車とかにも書いてないですよね。 あっそうそう、最近50CCしかない車種に125CCのプレート付けてる のって多くないですか?あれはスピード違反や右折違反のがれなんですよ ね? ああいうずるいのを取り締まって欲しいです。 あら、質問が2つになってしまった。 どうぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#60563
noname#60563
回答No.9

すべての自治体のナンバーの色が統一かどうかは解りませんがナンバーの形は有る程度自由と言うことで、原付などのナンバーを雲をデザインした物も有ります。 http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/113468/ http://be_happy.chu.jp/menkyo/about/number.html 又その他の色について、上記URLは参考に成るでしょう・・・ 原付を修理すれば実質ボーリング作業程度で50cc以上にに成りますから正式には二種原付になります(原付一種は実質49cc迄、法的には50cc以下) 友人にはゴリラの元は49ccモデルですが現在は108ccに成っている物も有ります、又あの二種マークはフロントフェンダーの端っこを白くして、後ろには三角のマークも入れています(かっこうわるいけど間違われて止められる手間を考えたら)以前取り付けるように警察官に叱られた話も聞いたことがありますが、私は上記の理由で取り付けました(法的にどうかは知りません) ただ是も自治体で色々と判断が分かれていますがその様な登録を一切認めない(そこの自治体で新規に登録を)所も有ります、他の自治体で登録後だと認めています。 私も一種をボーリング修理して二種登録した経験が有りますが私の自治体では非常に簡単に登録できました(10年以上前ですが)中には一切エンジンに手を加えていないのに二種登録する人もでそうです(違法ですが)

nyan_neko
質問者

お礼

こんばんは。 ナンバーの形が自由というのは楽しくていいですね。 私は中型免許取得で以前は原付だったのですが右折やスピード違反で 取り締まられるのが嫌で100CCにしました。 アドレス君は大きさが原付なのですごく便利です。 気軽な質問にたいへん勉強になることを教えていただきありがとうございました。

その他の回答 (8)

  • panoram
  • ベストアンサー率11% (178/1602)
回答No.8

三角マークは他の方の通り原付2種のマーク。自分はかっこ悪いのですぐにはがしました。 >あっそうそう、最近50CCしかない車種に125CCのプレート付けてるのって多くないですか?あれはスピード違反や右折違反のがれなんですよね 排気量が51cc以上ならずるではなく義務です。

nyan_neko
質問者

お礼

やっぱり剥がす人いらっしゃるんですね。 私も大型は無理でしたけど一応中型免許ゴールドです(^-^)v わざわざ回答ありがとうございました。

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3634/18947)
回答No.7

三角が消えていた理由で考えられること 前の所有者は「一種原付」免許だった 前のフェンダーの先端が白く塗ってあるでしょう あれも「二種原付」の標識です

nyan_neko
質問者

お礼

そっそうなんですか! 原付免許で小型二輪乗ってたんでしょうか? それはいけないですよね! アドレスでも小型の方はフェンダーが白く塗ってあるんですか? 全然知りませんでした。 あとで見てみます。 ポイントの良い回答をありがとうございました。

  • Lupinus2
  • ベストアンサー率26% (1802/6710)
回答No.6

ちなみに、原付(二種含む)の登録は各市区町村の権限が大きく、ナンバーの形や大きさも微妙に違います。 色も、違う自治体があったそうです。 なので、誰が見ても「50以上です」と判るものが必要との判断だったのかもしれません。 しかしライダーの中にはアナーキーな人もいて、「おれは誰にも縛られない。こんなかっこ悪いステッカーなど!」とばかりに剥がしてしまうようです。

nyan_neko
質問者

お礼

あっ!そうですよ。黄色とピンクがあるみたいです。 前の持ち主さんがアナーキーだったんですね! 回答ありがとうございました。

  • 750kun
  • ベストアンサー率25% (58/227)
回答No.5

>あっそうそう、最近50CCしかない車種に125CCのプレート付けてる のって多くないですか?あれはスピード違反や右折違反のがれなんですよね? ボアアップ等により、排気量を上げて二種登録。 正当な手順を踏んでいれば、ずるくも何とも無いです。

nyan_neko
質問者

お礼

車体が50でエンジンをアップするんですか。 そういう難しいのは私は全然できないです。 でも私が今まで見たのはスピード50CCなみ、マフラー音50CCなみ で50でわざとプレートだけ変えてるんだと思ってました。 正当な方法もあるんですね。 勉強になりました。 ありがとうございました。

  • Lupinus2
  • ベストアンサー率26% (1802/6710)
回答No.4

オバカなお巡りさんが50ccと間違えないようにするためです。 無くても違反じゃないので小粋なライダーの中には剥がしてしまう人もいます。 50ccしか無い車種でもエンジンを改造して排気量を上げれば二種原付になります。 市区町村役場で申請すれば正式にナンバーも出ます。 ぜんぜんずるくないです。 まったくずるではありません。

nyan_neko
質問者

お礼

剥がすと他とちょっと違うからカッコいいんですね。 そういえば私が買ったときからサイドスタンドももうついてました。 50CCに125のナンバーがついてるののことなんですが なんかスピードやマフラーの音聞いてもどうみても50ということって ありませんか? 私の勘違いかもしれないですね。ごめんなさい。 教えていただきありがとうございました。

回答No.3
nyan_neko
質問者

お礼

△マークの説明が書いてある・・・なんかおもしろいです。 そういえばパトカーに一回止められて・・・でもすぐ警官が降りてきて 「50じゃなかったんですね。でももう少しゆっくりね」と立ち去っていき ました(^^) 私のアドレス君はなんで消しちゃったんでしょうか? 消してなんかいいことあるんでしょうか???? 説明の書いてあるURLを教えていただきありがとうございました。

  • gatt_mk
  • ベストアンサー率29% (356/1220)
回答No.2

原付二種のマークです。原付一種と制限速度や道路交通法の扱いが違うので区別できるようについています。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E5%9E%8B%E8%87%AA%E5%8B%95%E4%BA%8C%E8%BC%AA%E8%BB%8A

nyan_neko
質問者

お礼

URL読みました。ありがとうございます。 やっぱり私のアドレス君は前の持ち主さんが消しちゃったんでしょうか? 消してあると原付に見えちゃうということですよね? なんかいいことあるんでしょうか???? マイナス要因しかないように思いますが・・・ 原付専用駐車場とかを使えるということなのかな??? すばやい回答ありがとうございました。

  • mars-r
  • ベストアンサー率18% (112/594)
回答No.1

原付2種

nyan_neko
質問者

お礼

すばやい回答ありがとうございます。 ロードスポーツとかは関係なく排気量なんですね。 やっぱり私のアドレス君は前の持ち主さんが消しちゃったんでしょうか? 消してなんかいいことあるんでしょうか???? 教えていただきありがとうございました。

関連するQ&A