• 締切済み

妻の態度に困っています

結婚して3年ほどになります。 プロポーズをして、結婚の準備に取りかかったあたりから妻が精神的に不安定になっていたようです。 式は私の地元で行うことになったのですが、遠距離恋愛だったので式場の打ち合わせなども二人のスケジュールがうまくあわなかったりして大変でした。 このころから何を言っても怒るばかりで私の言うことは聞いてくれなくなってきました。 結婚してからも、いつもイライラしている印象で、新聞やテレビを見ているといきなり「家事を手伝え」と怒りだし、手伝えば手伝ったで「やり方が違う」と怒りだし、やり方を聞けば「言わなければわからないのか」と怒り出す始末でした。 怒鳴り合いのけんかになることもよくありました。 生活環境が変わったのですから、しばらくはやむを得ないと思い、腫れ物に触るような状態で、いつも顔色を見ながら過ごすようになってきました。 (この間、心療内科にかかるように勧めたこともありましたが、やはり怒られました) 2年が過ぎた頃からたいぶ落ち着いてきて現在に至るのですが、今度は僕の方が妻と一緒にいると緊張してリラックスできなくなっている自分に気がつきました。 妻の前ではとにかく何もせず、じっと座っていることしかできなくなってます。 今、この相談を書きながら「これがばれたらどうなるのか」と考えている自分がいます。 どうすれば元の自分を取り戻せるでしょうか? カウンセリングなど受けた方がよいでしょうか?

みんなの回答

noname#65706
noname#65706
回答No.6

はじめまして 私は30代後半 主婦 ちかじか離婚予定です<ちょっともめていますが>私はあなた方夫婦と同じです ちょっと私の事ですが、書きますね こうなってほしくないから 遠距離で 2年半くらい遠距離恋愛で<付き合って一年目に主人が転勤 主人が我慢できなくなった> 私が仕事をやめ 主人の転勤先にきました 5年とちょっとですが本当にいろいろありました 結婚して 誰でも夢見るはずが、、、私にとってはこの知らない土地での生活は田舎で 都会育ちの私には苦痛極まりないものです 最初から 主人の協力もあれば別ですが 悲しいかな まったくありませんでした 最初は金銭的にまったく余裕がない<主人の借金のせいで生活はできるが<普通より収入は多いので> 本質的には舅譲りのドケチなので本当に困った。> 社宅に住んでいて ここからが最悪でした 主人はまったく私に協力も話も聞きませんでした 主人はまた 仕事ができるので短期間で出世しましたし収入もかなり上がりました でも 社宅 主人に追い抜かされた妻たちが 多い社宅の棟で 嫌がらせの矛先は私にきました 無視はあたりまえ 嫌がらせ 30以上の子供いていない女は変人きちがい扱い 私の過去の職業からか 何人かはしっているので 主人をだましたとか 大手だから 手玉にとった<これは主人の父親にも影で言われました> それで 極度の孤独感から 私はおかしくなり 想像妊娠 買い物依存 ネット依存いろんな事がありました それで心の病 適応障害から パニック障害 うつ病と生りました 当然 生理不順で ホルモンバランスも崩れるし 挙句に 特に子供の事で 疎外感味わい 想像妊娠して   ついには 薬の影響もてつだい 完全に不妊症になりおととし 年齢的に 出産は不可能 病気もこの転勤先に居る限り完治は無理とはっきり言われました 病院については いろんな病院で 同じ事何度も言われて いまはその病院にいくのですら恐怖になっています 何度も こういった事から 親の介護などもあり別居していますが 改善されませんでした おまけに主人は私にかまわず ゲームばかり いまは だいぶ人の話を聞くように生りましたが 根底はなにも改善されていません 別の意味でひどくなっています 社宅はとっくにでておりますが主人はそれで改善ある程度したと思っていますが これがもう遅く すべて 手遅れで 主人は 病院などいくにしても たとえば ここはだめ!おかしいと いって判断していっているのに 妻の私の意見など聞かず 会社でいうからおかしい お前はいつも否定的 聞きません 社宅にいるころは何でも会社の言うことすべてでした それで私はおかしくなったのもあります 当然話し相手がいない またこれも無視される 人は本当に身をもって経験したから言いますが 身近にいながら 極端な孤独感を味わうと 本当に孤独を味わうと おかしくなります また仕事いくにも車がない 当初主人のだけで 最初私にはありませんでした 車がないと生活できない環境で ほとんど私の地域では一家2台3台という地域です それくらい交通不便で 危ないです いきたいときには仕事にいけず、 いまはいきたくてもいけない  病気のせいで 車に長時間おるとパニック起こすし 日によって外にいけないので日常生活で着ても仕事には必ず支障出るので 年齢的にも少ないし いけるところは長距離な場所なので困難です 私たちがもめていること 本当に都会で生活なら 私の性格上もめることなかったのですが 環境変わるだけでここまでお互い変わるかです 話し合いしたくても 片方が聞く耳もたなければ前に進みません 自分の事で長くなってごめんなさいね 本当に 場所の遠いところにいくこれって 不安なんです それは 親は当然思うでしょうが いく 嫁ぐ本人は 口で言い表せないくらい不安です 頼るのが夫一人 友達も親戚もいない。。。。。 本当に不安です そんな時 全面的にサポートしてくれる 夫であればいいですが よく聞きますが 私の夫もそうでしたが 妻がやっと自分の所に来るのに安堵し それで 仕事にかまけて何もしない 話聞かない 本当に多いのです 最悪な人 私の夫は最初よく言いましたが  仕事だから仕方ない!!!! 後 転勤ばかりしている人 田舎から就職で出てきた人は 俺だって同じ思いしたんだ!! と同じように いいます 仕事で転勤したり 就職するのと 結婚で知らないと地にいくのと根本がちがいます 仕事は嫌でも 人がたくさんいます 最悪な場合仕事と言う逃げ場があります 主婦は 特に子供いなければ だれもいません 逃げ場も当然ありません 子供が入る場合 幾分かは子供がいると言う分で 特に社宅などでは救われます 些細な話し相手が入るから どれだけ 夫と言う人を必要としないといけないか<お金や生活費じゃない>わかりません これが最初からないと 必ず 生活は破綻します 子供がすぐできれば いいですが そうじゃない場合もあります とにかく なんにせよ 病院も大事ですが まず奥様ととことん話してください 目いっぱい向き合ってください そうしたら 病院にいかなくてもいい場合があります 会話などまともにせずいきなり病院ではお互い心ははなれます 家事手伝いなどしても同じです  腫れ物に触る   もってのほかです こういったこと 奥様はすでに心で感じています 長くなったけど 私のようになってほしくないから 奥様が大事なら本当によく話してあげてくださいね。 そうじゃないと貴方まで病気になりますよ 共倒れしますから がんばって!

zenderman
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 お礼が遅くなりすみませんでした。 長い回答、真剣に考えてくれたんだな~と思って読みました。 でもほかの方も含め、「話し合ってない」が前提になってしまってますが、正確には「話し合いに応じてくれない」です... 何はともあれ、少し気分が晴れたので、もう少しがんばってみます。 ありがとうございました。

  • kaede-com
  • ベストアンサー率21% (214/993)
回答No.5

私は今結婚準備をしています。彼とは遠距離恋愛なので、同じような境遇だと思い書き込みしました。 結婚準備しているとしみじみと思うことがあります。もうこの家とは離れるんだなとか慣れ親しんだ部屋をみて、色々なことを思い出します。遠いので時間的にも金銭的にも厳しく、帰省も多分年1回。両親の今後を思い心配です(両親が健在で趣味を持ち楽しそうにしていても)。 新しい生活は田舎で、都会で育った私には不安が沢山あります。おまけに同居で後妻w 考えたらきりがないほど不安と心配でいっぱいです。 彼は「田舎でごめんな~」と言ってくれますが、どうやら私の両親に対する感傷までは理解できていないようです。 多分、ご質問者様も色々理解できていなかったことがあったのだと思います。式もご質問者様の地元では気に入ったことができなかった可能性もありますね。 結婚してからも喧嘩があったそうですが、ご質問者様は仕事の時どうされていますか?例えば先輩が掃除していて、手伝わないですか?手伝う時にやり方がわからなければ、ただ聞くだけですか?まずは見ようみまねで手伝ってみようと思いませんか?逆に後輩に1から10までやり方を尋ねられたらどう思いますか?生活環境が変わったからやむを得ない?その時何かされたのでしょうか?労いは?褒めたりしました? ただ、奥様も自分だけが大変と思ったらいけませんよね。ご質問者様はご質問者様なりに手伝ったりされたようですし、そういうところは汲まないといけないと思います。いっぱいいっぱいだから何をしてもいいというわけではありません。 お互いに話し合いが足りないように思います。カウンセリングと仰いますが、足りないのは奥様との話し合いです。カウンセリングを受ければアドバイスが貰えるかもしれませんが、結局のところ奥様と向き合わなければいけないのです。逃げずに向き合ってみてください。

zenderman
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 お礼が遅くなりすみませんでした。 僕は小さい頃から親元を離れて生活しているので、そのあたりの感情は薄いですね。 でも、これは当然想像できる感情で、遠くにきてくれる妻には感謝の気持ちを持っていました。 就職とともに一人暮らしをしていたので、家事は嫌いではありません。 できる限り手伝いましたし、休日は旅行やらドライブやら外に連れ出して気分転換にも配慮しました。 心から感謝をして、作ってくれたものはおいしく食べました。 お盆と正月は妻の実家で過ごしています。 (これは妻の実家の方が近いのもあるのですが) 3年間がんばってきました。 いいえ、「がんばった」とは思わず、過ごしてきました。 最近やっと氷が少し溶け出し、安心したのですが、僕にとって3年間は少し長かったようです.. でも3年がんばってきたので、皆さんの意見を参考にもう少しがんばってみます。 ありがとうございました。

  • sicco
  • ベストアンサー率27% (134/486)
回答No.4

奥さん、一人っ子でした? そもそも誰かと同じ部屋で暮らす、ということができないんじゃないでしょうか。 >どうすれば元の自分を取り戻せるでしょうか? 別居するしかないと思いますが。 僕は家事なんてしたことがないし、させてもくれません。 うちの女房は、亭主に家事なんかさせると自分の存在価値がなくなる、と思ってるようです。 どうすればあなたが、あなたのような生活に耐えられるのか僕には不思議だし、そのうちどうやっても耐えられなくなるんじゃないですか。 ショック療法で、別居すれば奥さんもなにかに目覚める、ということもあるかもしれないし、もしだめならそのまま離婚、じゃないでしょうか。

zenderman
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 お礼が遅くなりすみませんでした。 >別居するしかないと思いますが。 ファイナルアンサーですね。 確かに「何でこんなことしてるんだろう??」と何度も思いました。 3年がんばったので、もう少しがんばってみようと思います。 ちょっとスカッとした回答、ありがとうございました。

  • yukai1515
  • ベストアンサー率12% (32/255)
回答No.3

奥さんが あなたにいえない不満がどこかにあるかも知れないですね・・ 結婚準備からという事は 両家の間でぎくしゃくしたとかないですか? わたしも新婚の頃 姑さんに 二人きりの台所でひどいことをいわれましたが どうしても主人に言えず 彼の実家とは  あまり上手く行っていません。 ささいなことでも 当事者にとって傷付くことはあります。 それから夜のほうは奥様は満足されていますか? わたしは 主婦が体調不良や不安定の場合 性生活が大きく影響しているように 感じます。 あなたが 彼女を受け入れていることは本質的に 何の問題の解決にもなっていないような気がします。 彼女から 本当の問題は何処のあるのか? それを確り話しあえる夫婦になってほしいと思います。 あなたの誠意が報われるためにも。

zenderman
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 返事遅くなってすみませんでした。 >あなたが 彼女を受け入れていることは本質的に何の問題の解決にもなっていないような気がします。 そういうことなんですね。 確かに何か引っかかっているようですが、どうしても話したくないようで、結局怒り出すので手がつけられません。 僕は物事は話し合いをして解決していきたい方なのですが、その話し合いに応じてくれないので困ってます... ここに書き込んで、少し気持ちが晴れてきたので、またもう少し、がんばってみます。 ありがとうございました。

  • AOI-SO-RA
  • ベストアンサー率28% (33/116)
回答No.2

そういう状況になって3年・・変えるのはなかなか難しそうですね。 ・奥さんに家事を手伝ってといわれる前に、家事をしてみる。 →私の夫は全く家事しませんが、たまにパジャマをさりげなく畳んでくれてたりします。そういった『言わなくても、こちらが忙しいのを察してしてくれた』という事が嬉しいものです。 ・「やり方が違う」と言われたなら、奥さんのやり方を観察して真似た後「こうやってやってたでしょ?合ってるかな?」などと言ってみては。 →やり方を聞かれると、嫌々やってるような気がして、自分が責められてる気がするのです。 ・家事の休息日を設ける →『今日は一緒に出かけよう。いつも家事ばっかじゃ大変でしょ。』 と言って奥さんを休ませてあげる。 頑なになってしまった奥さんを、解きほぐすのは根気がいることだと思います。 でも、同じ奥さんの立場から考えると上の3つを続ければ改善されると思います。 もっとも、一番大切なのはご主人の笑顔と愛情ですけどね。 それさえあれば、大体のことは頑張れますが、それが無ければどうでもよくなります。 相手が笑顔じゃないからこちらも笑顔になれない・・・悪循環になりませんように。

zenderman
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。 そうですね、元はといえば、はじめに妻の不安に気づいてあげられなかったのが原因かと思ってます... 掃除、食事の片づけは私がやっています。 疲れているようなときは食事も作ります。 やっぱり笑顔が見たいのでいろいろがんばったつもりですが、それがまたイライラさせたのかもしれません。 押しつけがましかったかもしれません。 聞いてもらって、回答をもらって、少し気分も晴れてきました。 ありがとうございました。

回答No.1

私も遠距離恋愛の末、結婚し遠い場所に嫁ぎました。 たしかに知らない土地では不安なことがいっぱいあり、旦那さまだけが支えですね。 だからこそ、たくさん夫婦での話し合いが必要なんだと思います。 質問者さまがカウンセリングを受けたほうがいいのかと考えたり、心療内科を奥様に勧める前に、お二人で話し合いをされたほうがずっと良いと思います。 そうでなければ、状況は何も改善されないのですから。

zenderman
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。 そうですね、はじめに不安を気遣えなかったのかなと.. 気がついたときには話し合おうと思っても怒り出すようになってしまいました。 少し落ち着いてきたことだし、3年がんばってきたのですから、もう少しがんばってみようと思います。 気分が少し晴れてきました。 ありがとうございました。

関連するQ&A