- 締切済み
甲状腺機能低下症とコレステロール
四年前に右甲状腺を切除後、低下症となり、現在チラージン二錠を毎日服用しています。 術後、以前と変わらぬ食事をして15kgも太ってしまいました。 二年前、自宅から近い診療所に移ったのですが、それまで三ヶ月から半年の間に一度していた血液検査が28日周期となり、検査費用も以前の二倍から三倍近い金額になりました。 二年間、総コレステロール250前後 中性脂肪180~320をいったりきたりと自己管理の無さに数値が動かないのですが、先生は基準値になるまで検査を続けなければならないと毎回言われます。 私の生活習慣を正そうとして下さるのは、ありがたい事と感謝しているのですが、近頃、精神的にも経済的にも辛くなってきました。 低下症で浮腫んだ腕は血管も見つかりづらいらしく、針を何度も刺され、痛さにのた打ち回る事もあります。 28日置きに飛んでゆく一万円近い検査費も二年間払い続けてきました。 本当に、これほどの検査が必要なのでしょうか? 総コレステロールと中性脂肪以外は、術後から全て正常値です。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- USB99
- ベストアンサー率53% (2222/4131)
まず、コレステロールを治療する意味を尋ねられてください。 コレステロールの評価をするには、LDL、HDL以外に年齢、性別、糖尿病/高血圧の有無、喫煙歴、狭心症・心筋梗塞の既往の有無の情報が必要です。それらがわかればコレステロールを下げることによってどの程度メリットがあるかが評価(計算)できます。 特にリスクがなければ、総コレステロールが250程度ですと普通はコレステロールを下げる事で数百人に一人程度、6年以内の心筋梗塞を免れる(すなわち、残りの人はコレステロールを下げようが下げまいが心筋梗塞になる人はなるしならない人はならない)くらいのメリットになる事が多いかと思います。担当医に計算してもらってそれで判断されたらいかがでしょうか? この計算が面倒なら動脈硬化学会のガイドラインに従えばいいかと思います(下記HP) いずれにせよ、総コレステロールと中性脂肪の値からは評価はできません。
- simakawa
- ベストアンサー率20% (2834/13884)
小さい病院だと1ヶ月の薬しか出してくれませんから,毎回検査をされてしまうんですね. ある程度の大病院になると3ヶ月分まで出してくれますから,3ヶ月毎の検査になります. 病院を変えられたら如何でしょう.内分泌科が専門です. コレステロールの見方も新基準となりました. http://www.yomiuri.co.jp/iryou/medi/saisin/20070608ik13.htm
お礼
小さな病院では何処も1ヶ月毎というのが通常なのでしょうか? 少々自宅から遠くても精神的に楽な方が良いですので、大きな病院への転院を考えてみようと思います。 ありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございました。 私は42才の女性で、糖尿病なし・非喫煙・血圧はいつも正常で、心臓にも異常はみられません。 先生は「自分で管理ができない以上、毎月の血液検査等は必要。心臓に異常が出てくる前に基準値になるまで続けましょう。」と言われましたが、私のような代謝の下がる病気にあって果たしてその日がやってくるのか、途方もない希望に思え、その日までの費用を考えると今度は鬱になりそうです。 以前、コレステロールを下げる為と『プラバチン』を処方されましたが、横紋筋融解症の副作用により中止しました。 薬を頂かなければ生きてはゆけないし...。 薬を楯に脅迫されているような気にもなり、先生に対して不審を抱くようになってしまったのですが、医学的な事など何もわからない自分が不審などと、先生に対して申し訳ないという思いもあります。 もう少し検査の間隔を空けて欲しいと毎回お願いする私に、最近では少々苛立っているご様子です。 これ以上質問するのは気が引けるし、行き詰っての投稿でした。 もう少し考えてみたいと思います。