• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:排卵チェック)

排卵チェック

このQ&Aのポイント
  • 不妊治療中の排卵チェックについて質問です。
  • 子宮体癌検査に関する不妊治療中のトラブルについて相談です。
  • 転院についての疑問があります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • naoo_n
  • ベストアンサー率74% (44/59)
回答No.3

私も治療中です^^ なんか厳しく言われちゃたね。 そーですね。治療を始めた頃は何がなんだかわからないし、不安ですよね。不妊の原因は人それぞれなので 最初の検査の段階で女性側に問題がないのなら、早めに男性側の精液検査をしておいた方がいいですね。 時間の短縮とまではいきませんが、原因は男女半々の確率で見つかると言われていますし、原因を特定できれば 治療の成果が出やすいですね^^。 質問文から言うと、ちょっと先生の言葉足らずを感じますね。15日目に卵胞の大きさが18mmなら 翌日より排卵の可能性は高くなります。10mmを超えると一日2mmぐらいずつ大きくなります。 20mmを超えるといつ排卵してもいい状態なのでタイミングでいくと16日目と17日目に仲良しですね。 卵胞チェックも毎日行けば、はっきりと排卵日を特定する事ができますが、大変ですね。 タイミング指導の段階では18mmの卵胞サイズなら仲良しの日を指定して、次の診察は排卵済みチェックに なると思います。仲良しする日を指定してもらってますよね?それも無いなら転院考えて下さいね。 排卵検査薬を併用するともっと絞り込む事ができると思います。陽性反応がでると排卵間近だと思ってください。 排卵検査薬のタイミングは薄っすら陽性~くっきり陽性の期間に仲良しするのがいいと思います。 精子が卵管へ泳いでいく時間も必要ですからね。それに排卵前に卵管で精子が待機している状態がいいそうです。 精子は出来るだけ新鮮なもので射精後2日以内に受精するのがベストです^^ 私は排卵はしっかりあるので、antyan5さんと同じように13日目頃に受診して、排卵後に受診していました。なので2回ですね^^ 排卵のない方や卵胞の成長がゆっくりな方は薬を服用したりするでもう少し回数は増えると思います。 なんか受付の人もちょっと不信感がありますね。私は2回転院してますので転院についても少しだけ…。 近くの産婦人科は妊婦検診で混んでいる事もあり、先生の診察時間が極端に短く何を質問しても怒り口調なのですぐ転院…。 不妊治療に力を入れているとHPに書いてあった病院へ、紹介状など無しで検査の結果を口答で述べました。 先生は優しいのですが、またまた診察時間が一分ぐらいと極端に短い。よくわかない薬を飲ませられ生理周期が狂う…転院へ 口コミや不妊治療サイトで評判の不妊治療専門病院へ。この時も検査結果を口答で述べました。 診察時間は長いし、予約制(待つことも多いです)です。よくわかならい薬を飲ませられる事もありません。 何といっても、先生が毎回励ましの言葉を言ってくれ、質問にも丁寧に答えてくれるのが一番でした。 治療に対して不信感が少なくなったのは確かです。 紹介状があっても血液検査はされると思います。造影検査で異常がない場合は口答でOKでした。 私の場合は再検査になりませんでしたが、転院先へ確認して下さいね。 お互い妊娠できるといいですね。あまり気負いしてストレスにならないようにしてくださいね^^ストレス大敵

santyan5
質問者

お礼

やはり排卵チェックへ2回は行くものなのですね。排卵後に行っても意味がないような気がしてたのですが、皆さんそうみたいなので、意味があるのでしょう。転院の経験を話してくださり、大変勉強になりました。信頼できる医者を探してみようと思います。お互い妊娠できるといいですね。どうも回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • keiko1121
  • ベストアンサー率34% (308/903)
回答No.2

重要な事を書き忘れました。 卵胞チェックに月最低2回は通いました。 「卵胞が今○mmだから、いつごろタイミングをとってみてください」と言われます。 でも自分の体の状態とか、主人の体調とか色々考えた上でタイミングを取ってました。 全て医師に言われたとおり出来ませんから。 自分から「先生、いつ頃タイミングをとったらいいのですか?」って言うだけで質問文の悩みは解決しますよ。 夫婦生活しない事には妊娠はできませんからね、夫婦生活するのは質問者様と旦那様ですし、赤ちゃんを切望しているのも二人です。 言われなきゃやらない!って方がおかしいと思います。

santyan5
質問者

お礼

やはり、タイミングを教えてもらえる所が多いようですね。自分でも卵胞見てタイミングは大体分かるのですが、先生に言って貰うと安心できるのではないかと思うのです。そして私の主治医はそんなに神経質にならなくても良いというのです。フューナー検査も全然しようとしなかったので、自分で言ってやっとじゃあやりましょうって感じでした。keiko1121さんの言うとおり自分からどんどん質問していかなければならないですね。どうも回答有難う御座いました。

  • keiko1121
  • ベストアンサー率34% (308/903)
回答No.1

こんにちは。 質問文を拝見して思いました。 「私も不妊治療に通い始めた頃、同じような気持ちでいたなぁ・・・」って。 本文の全てが正しいのなら、医師は当然説明不足だと思います。 しかし質問者様も知識が足らないのかな?という思いもします。 赤ちゃんが欲しいのは誰ですか? 質問者様本人ですよね。 不妊治療は全て医師任せにしていたら、絶対に上手く行かないと私自身思いました。 生理の15日後というのは、周期で言うとどうですか? 私はそれほど詳しくありませんが、こちらのサイトでは私なんかよりももっともっと詳しいかたにアドバイスをもらえます。 実際私も色々な方のアドバイスを参考にさせてもらいました。 周期15日目に18mmだったら、あと1~2日で排卵するというのが基礎知識だと思います。 大体一般的には卵胞が20mmを超えた時点で排卵すると言われています。 排卵したからと言って確実に妊娠できるわけでもなく、色々な要素が複合し、それらが成り立ってこそ受精し着床し妊娠できるのです。 あとですね、子宮頸がんの検査はほぼいつでも出来る検査です。 しかし、体がんの方は一般的に高温期は出来ません。 なぜか考えてみたらすぐに分かるわけです。 もし妊娠していたらどうしますか? 少しでも危険な事は医師も避けます、簡単に言うとそういう理由です。 医師や看護師との信頼関係の築けない病院で、いやいや受ける治療ではないんです。 自分から積極的になんでも行かないと時間だけが経過する事になります。 2ヶ月前からの通院だという事なので分からないことも多いと思いますが、自分の知らない事は医師に質問できませんから。 なので、こちらも精一杯の学習が必要だってことです。 医師のやることに対しておんぶに抱っこじゃ、前に進めません。 妊娠した!赤ちゃんが欲しいのは自分なんだ! 医師だけには任せられない!ってぐらいの覚悟があってもいいと思います、不妊治療ってものは。 転院は自由です。 検査自体、それほど時間が経っていないのであれば、結果と紹介状を頂いて転院も出来ます。 転院先の病院でそれらを提出すれば一から検査って事はないと思います。 しかし転院先の病院の方針にもよりますので、確認された方がいいでしょうね。 キツイことを書きましたが、すべては自分のためです。 頑張って下さい。

関連するQ&A