- ベストアンサー
スクーターのネーミングに付く「Z」の意味
各社50ccのスクーターのモデルに「Z」が付くものが多いですが 何の意味があるのですか? JOG Z Dio Z4 セピアZZ などです。くだらない質問ですがよろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
全メーカー共通では無いと思いますが、”Z”はアルファベットの最後の文字である事から、最終の、もしくは最後に登場する事から「完成された」と言う様なイメージで使われると、何かの本で読んだ記憶が有ります。 ※カワサキの開発者インタビュウだったかもしれません。カワサキも”Z”を多様していますからね。
その他の回答 (4)
- bigoyaji
- ベストアンサー率28% (128/450)
排気量は、900cc。 先を越された、「CB750」を凌駕するため。 更に、「全てにおいて、どのオートバイをも上回り、究極の完成度を誇る」そのために。 「Z」、それは、究極の形を意味するためにつけられた、ネーミング。 カワサキ Z900 スーパーフォア。 僕にはやはり、「究極のパッケージ」を意味する文字に思われます。
補足
ご回答ありがとうございます。 やはりZやRなど特別な性能等をイメージさせる文字ですね。
- oo14
- ベストアンサー率22% (1770/7943)
67年生まれのさるの物まねを69年に淑女がするのが面白いですね。 怪傑ゾロと往年のヘルメット集団はZがトレードマーク。 しかし型式のネーミングはそこまでカッコいいものではありません。 バイクの場合長い間愛称はなく、英数文字だけで表現されてきました。 モンキーはその名前でも先鋒を走っていました。 小ささでは究極でした。あれ以上小さくはなっていません。Zです。 しかるに淑女は、ほとんどスタートポイントです。 相変わらずダッツン勝負だったわけですから。 Zのネーミングは理解しがたかったですね。 そのあとどうするんだと。 普通製品は普通、改善され、進化していきます。 その製品には2週目のAとかBをつけることになる訳です。 不細工な話になります。 どんな時代から進んだ製品でも、ネーミングにZをつけると、 改良製品が今後でないのか(出せないのか、も含む) とつい考えてしまいます。
お礼
ご回答ありがとうございました。 たしかに2周目のA~は性能が簡略化等で落ちたイメージにも なりかねませんね。
- oo14
- ベストアンサー率22% (1770/7943)
よく覚えてせんが、モンキーが最初だったのでは。 フェアレディがまねしたような。 Zの次はAしかないですからね。 その製品に愛着があればある程。普通躊躇する型式です。
お礼
ご回答ありがとうございます。 モンキーってHondaのあのバイクですか? Zの次はAとはどの様な意味ですか?Zの次は無いと思いますが。 (一周するという意味でしょうか?) たしかにその製品でZが付いていると一番スポーティーだったり 馬力が大きかったりと魅力ある製品ですね。
- MAMI_SPR
- ベストアンサー率17% (138/810)
速そう・強そう・・・だからじゃない? まったく関係無いけど、ヤマハの水冷エンジン搭載車には大抵”Z”が付く。(RZ・TZR・XJ400Z・FZ・FZR・FZX)
お礼
ご回答ありがとうございます。 確かに速そうってイメージはありますが、逆に考えると速いバイクに Zがついているから、そのイメージが私達についている訳でもあるの でそのイメージ戦略?の狙いを知りたいと思いました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 なるほど、そういう意味があるんですね。 ちょっと違うかもしれませんがスポーティーなイメージを構築する 目的でレーシングの「R」が車で使われるみたいな狙いがバイクの Zなんですね。(GT-RやタイプR)