エクセルでチャートをスクロール
今、エクセルで為替のチャートを作成しています。
始値、高値、安値、終値のデータを入力して、グラフウィザードで株価、ローソク足チャートを選択して作っています。
質問は、ローソク足チャートを横スクロールできるか?です。
長期間のデータをチャートにすると、画面内に全て収まってしまい、もの凄く細かくてごちゃごちゃのチャートになってしまいます。
なので、ローソク足一本一本のサイズは変わらずに、新しいデータはそのまま右に追加されていきスクロールすると見れるようにしたいです。
いろいろと検索しましたが、チャートの作り方は書いてあるのですが、その作り方でやってみてスクロールできていません。
参考にしたサイトは
http://kabu-horoki.hp.infoseek.co.jp/chart_excel.htm
です。
他の質問を検索すると、私と同じような質問をしている方がいました。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2613098.html
これです。
このやり方でやったのですが、結果は同じでデータを更新するとチャートは細かくなってしまいます。
何かやり方が違っているのでしょうか?
そもそもスクロールできないってことはないと思うのですが。
その理由は、他の方がエクセルでチャートを作成して普通に横スクロールできているからです。
その方に、どのようにして作ったかを聞いたのですが、エクセル自体チャートを作る時に初めて使ったようでわからないみたいです。
どなたか詳しい方回答お願いします。
補足
まだ、c言語の勉強は1ヶ月です。もしよろしかったら、簡単に作った見本を表示してくれないでしょうか?