• 締切済み

比較される予感がするので、前もって手を打ちたい

こんにちは。 私と彼は20代後半、付き合って1年弱になります。 今度、彼の後輩とその彼女を含め、4人で、彼女の家でお好み焼きパーティをすることになりました。 以前から、彼女について、色々と話は聞いていましたが、 いざ4人で会うとなると、比較される気がしてなりません。 たとえば・・・ ●彼女:会社でも噂の超美人  私:ごく普通 ●彼女:一人暮らしで、彼と殆ど同棲状態  私:一人暮らしだが、2回しか部屋にあげた事が無い ●彼女:彼氏がいても、他の男性から声が掛かる  私:一切無し ●彼女:料理上手  私:食べて貰った事が無い ●彼女:おっとりさんで女の子らしい  私:サバサバ 等々・・・ 私の彼氏は実際に彼女Aに会った事はないので、後輩からの情報でしかないのですが。 今まで彼女に対して「そんなに可愛いんだ、見てみたいよね」と言っていたのですが、 比較されるのだと考えると憂鬱になって来てました。 後輩は、自慢の彼女をお披露目出来て楽しい。 私の彼氏は、可愛い子を見れて楽しい。 私は、比較されに行って何が楽しいの? みたいな・・・。 彼に「比較しないなら行く」と言おうか迷っています。 また、容姿端麗、料理上手、ほぼ同棲状態ということから、気も利くのでしょう、 そんな彼女に勝てることって何がありますか? 愚痴っぽくなってしまい済みません。 よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.14

気持ちは分かりますが、何か違うような気がします。 人を好きになるって天秤で量れるようなものではないと思います。 なのに、あなたは進んで天秤の片側に乗り比較されようとしてるように見えます。 話は逸れますが、逆に、自分ならこのような状況で何を見るかといえば お付き合いしている彼氏にとって特別な存在であるあなたとAさんを、彼が同列に比較するかどうかです。 彼の人間性を見極めるチャンスでもありますからね^^ 同列に比較するような彼なら分かれたほうがいいと思います(冗談半分^^)。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#62259
noname#62259
回答No.13

逆に貴方も彼女を誉める側の立場になってみてはいかがですか? 「○○ちゃん、料理上手!今度、私にも教えて。」とか。 そうすることにより、嫌な女にならなくて済みますよ。 容姿的に絶対に勝てないなら、内面で勝つしかないでしょう? それこそ、「比較しないんだったら行く。」だなんて、子供っぽい上に 僻みっぽい印象しか与えませんよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#51340
noname#51340
回答No.12

お気持ちは分かります。 大好きな彼がいる女の子だったら、誰しも抱く不安な感情じゃないですか? でも、普段から彼に愛されている、大切にされているって感じるなら、後輩の彼女さんは気にしなくていいと思いますよ。 だって質問者さんが「彼女」なんですから、ひまつぶしや惰性でつきあっているのでもない限り、普通の男性は、どんな美人より彼女が「一番」です。 男性は美人ばかり好き、みたいなことを聞きますけど、よくよく観察してみてください。実はそんなこともないですよ。 10人いたら、美人に舞い上がるのは3人か4人くらいじゃないですかね。 (それも、プレイボーイでもない限り舞い上がるのはシングルの人で、彼女持ちおよび既婚者はとびきりの美人を見てもほとんど動じません。心の底では、きれいだな~とか思うかもしれませんが、それくらいじゃないですかね。) それと、男性の好みも人それぞれですから。 私はとりたてて美人ではないですけど、彼氏にはすごく愛されて大切にされてるのを実感してます。 そんな彼氏のまわりには、美人で料理ができてかつ気の利く女の子がたくさんいるし、そういう子に言い寄られたこともあるみたいですが、彼氏は料理もできず気も効かない私に告白してきました。 彼氏いわく「お前のそういうとこが落ち着く」のだそうです。 というわけで、あんまりカリカリせず、楽しんでくればいいと思いますよ。 といっても、私も親しくない彼の友達カップルといろいろするのは嫌い(笑)だし、質問者さんの気持ちは痛いほどわかります。 気を遣うし、疲れますよね。 二人でのんびりするのが一番。 でもまあ愛する彼氏のため、と思って我慢して、楽しんでるふりして合わせてあげてはどうでしょう?彼氏はきっと、よろこんでくれますよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ufo6495
  • ベストアンサー率30% (20/66)
回答No.11

「 比較しないなら行く 」だなんて器の小さいところ見せない方がよいと思うなぁ 会ってもいない人に対して 愚痴を言ったら、その時点で『駄目』な点数ついちゃいますよ。 私だったらその心の小ささにげんなりしちゃいます 出来なかったら出来ないでいいんです。 彼氏にとって一番は「後輩のことも、その彼女さんのことも大切にしてくれる人」なのではないでしょうか 私はその彼女さんタイプです(今は子持ちなので でした。ですね^^;) 彼は「彼女可愛い」って言われるのを喜んでましたし、料理も好きで友人達によく作ってました、気も利きました。 そこで彼友人の彼女さんが張り合っていたなんて想像もつきません・・・。ちょっとショックです たぶん その彼女さんも、比較されるなんて考えもしないで素直に楽しみにしていると思います。 彼氏が後輩の彼女を見たいだけだったら さっさと一人で会いに行ってるはず きっとcayo_pxqさんも含めて 楽しく過ごしたいんだと思います。なのでその気持ちを汲み取ってあげて 楽しく過ごそうって気持ちを切り替えて欲しいな・・・。 嫌な顔をした時点で負けなのだと自分を叱咤して とりあえず お邪魔するんですから 後輩君を通じて彼女さんの好みを聞きましょう! 甘いものが好きなようでしたら美味しいケーキを買って行ったり、高級苺とかも嬉しいですよね。 こちらから飲み物は買って行くねって伝えておいてね!などと 楽しみにしている気の利いた彼女を演出してみてください 後輩君に好かれてもしょうがないんですから彼女さんをライバル視する必要はなし!です 手に入れたいのは彼の心なんですから!!! 一緒にいることを楽しんでくれている笑顔を見て 彼氏は喜んでくれると思いますヨ!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gyounosuke
  • ベストアンサー率20% (1446/7021)
回答No.10

そういう発想をしている時点で負けてると思います。 なんにも気にしないで自然体で行くことが一番でしょう。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

>私:サバサバ ごめんなさい。笑っちゃいました。 だって会ったこともない女の子と比べられるのを心配してるなんて、全然「サバサバ」じゃないですよ~。 かなり「ウジウジ」です。(失礼!) その女の子についての情報は、質問者さんの彼が、その女の子にラブラブの後輩から聞いたものなんでしょ? 「あばたもえくぼ」って言葉、知りません? 好きになっちゃうと、顔のあばた(ニキビ跡などのデコボコ)もえくぼのように可愛く見える、という意味です。 後輩はその子にラブラブなのでめちゃくちゃよく見えてるんです。 私のカンでは、その女の子、質問者さんが思っているほどの子ではありません。 万一本当に超美人だったとしても、気にすることはありません。 >また、容姿端麗、料理上手、ほぼ同棲状態ということから、気も利くのでしょう、 そんな彼女に勝てることって何がありますか? 質問者さんは、女性の価値が 容姿端麗 料理上手 気が利く なんてことで決まると思っているのですか? 整形して、料理学校へ通って、人に気を配ることに留意すれば、素敵な女性になれるのですか? 人間はそんな単純なものじゃないと思いますよ。 それに、人の美しさを決定する一番のものは「幸福感」です。 若い人でも老人でも、幸福な人は美しく魅力的です。 若い男性は女の子の容姿にだけ左右されるように言われていますが、実際には「美人なのにもてない子」も多数いますよね。 性格が悪すぎるというケースもありますが、ほとんどは「幸福感」がないからです。 自分に不満があって、自分だけ損をしているような気分で、他の人がねたましくて・・・これが「幸福感」がない状態です。 幸福感がないと、独特のいやな暗い雰囲気を漂わせるようになります。明るく振舞っていても、その雰囲気は隠せません。 誰でもそういう雰囲気の人は本能的に避けます。 幸福感なんて、簡単に持てるんですよ。 「私は幸福だ」と思うだけでいいのですから。 身の回りから幸福の種をたくさん探して幸せいっぱいの気持ちになってください。 顔も輝き始めると思いますよ。 それと、 >ほぼ同棲状態ということから、気も利くのでしょう、 この部分、書いていて自分で変だと思いませんでしたか? 同棲と気が利くことは何の関係もありません。 (ちなみに私、同棲したこともあり現在結婚までしていますが、気は利きません。) もし質問者さんが、同棲している女性の方がしていない女性より上だという考え方をしているとしたら、間違っています。 恋愛はひとそれぞれです。 一緒に暮らすことを選択するカップルもいれば、しないカップルもいます。愛情の度合いとも関係ありません。 私個人の意見を言えば、同棲はほとんどの場合女性に不利ですし。 以上、説教臭くなってしまってすみません。 とにかく、そのウジウジから早いこと抜け出してください。 ウジウジは女性を絶対に美しくは見せません。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Wasavy29
  • ベストアンサー率9% (3/33)
回答No.8

うわぁ、それは行きたくないですねぇ。 心中お察しします。 昔、似たような事を経験しました(^^; その時は、彼に自分と彼女を比較される事よりも、(かなり完璧な)彼女を目の当たりにして、 自分自身、彼女と自分を比較してしまいすごい凹みました… 当時の彼は、「君は君だから、別に気にしなくていいよ」と言ってくれたのですが、 同じ女として完璧に負けてたので、悔しいやら情けないやらで。。。 その時に学んだのは、「負けそうなら戦わない」って事ですね。 完璧な女性がいたら、勝ち負けを考えたら「負け」ます。まず間違い無く。 だから、勝負とか比較とか考えない。 彼氏と一緒になって 「すごいねー。いい子見つけたねー。(彼女さんに向かって)彼氏さんを見捨てないでねー(笑)」 って言って、盛り上げればいいんです。 だって、彼が選んだのは貴方なんですから。 しかも、1年も続いてるんですから。 もし、彼が彼女と貴方を比較して、「お前はなー」とか言い出したら、 「でも、私を選んだのは貴方よ?私も、貴方を選んだんだからね?」 ってぴしゃりと言っちゃって良いと思いますよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sakuya999
  • ベストアンサー率15% (43/281)
回答No.7

勝つ・・・って、「俺の彼女とお前の彼女どっちが良い女か比べようぜ」 とか「裏」でもあるんですか? 普通に接して、普通に食事楽しむ方が良いと思います。 ●彼女:会社でも噂の超美人 =だからと言って「彼のタイプ」とは限らない。 彼氏さんのタイプは、貴女なのでしょう。 気後れする必要はありませんよ。 ●彼女:一人暮らしで、彼と殆ど同棲状態 =夫婦もんの所に遊びにいくんだと気楽に行きましょう。 ●彼女:料理上手  私:食べて貰った事が無い =では、料理の手伝いを申し出るか、終わっていたなら片付けを手伝うかでOKでしょう。 時々、「自分の料理を他人に食べさせる事に優越するタイプ」がいます また、「全部やってすごいね!」など、他の同性の前で異性に誉められる事に以上に執着するタイプもいます。 お好み焼きパーティーなら、「具材の持込」もOKでしょう。 お好み焼きの練習でもして、「彼の好きな具材持ち込んで」 差し入れに混ぜて持っていき「彼氏好きらしいので、皆さん嫌でなければ一緒に混ぜてもいいですか?」と・・・ 「あれー、ひょっとしてこれがアタシの作る手料理初体験?!(笑」 などと、「その場の雰囲気を良く保てば」 彼女の美しさは始めの「誉めあい」で霞み 同棲生活で培った気遣いも、「貴女も一緒に『自分の彼の為にも』動けば」大きく「彼の中で彼女は印象に残らない」と思われます。 要は、「貴女は彼氏を立てる言動が大事」という事です。 彼氏の「後輩」との事なので、貴女は控え目に補助で動かないと 後で、彼氏さんが恥かくと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

男です。 彼は表面では貴方のことが好きだと言うと思いますが、 まだ上がいる、と思うのが男性心理でしょう。 行かないほうがよいと思われます。 行かざるを得ない状況なら、 パーティーでは彼を十分に立てて、気持ちよくさせてあげましょう。 内面で勝負ですね!

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#66623
noname#66623
回答No.5

ドンマイ!! 勝ち負けなんて関係ないのに、気にし過ぎって思います。 貴女の彼氏の彼女は、貴女なんですから。 後輩の彼女がどんなにいい子でも、関係ないです。 彼氏に比較されたら、「こんな私で、ごめんね~」って笑顔で流しましょう。 主婦になっても、よその旦那さまのこと噂しまくりますよ。 「嫌がらずに買い物を付き合ってくれる」 「当番で晩ご飯を作ってくれる」 「ご飯は作らない代わりにお茶碗は洗ってくれる」 「奥さんよりも5歳も若い」 「スポーツマンで運動会の父兄のリレーは毎年アンカー」 「独身時代にゴミ出しはしたから、結婚してまで、したくない!」 という理由で、出勤時のゴミ出しでさえ非協力的な自分ちの旦那さまと比べて、すごくうらやましくなったりもしてしまいます。 でもね、いくらよその旦那さまがステキでも、 その人の奥さんになってみたいわけではないです。 そのお宅で、その旦那さまで、そこのお宅のかわいいお子さんと一緒に居る自分なんて想像できない。 やっぱり、自分の家庭は、この旦那さまで、この子達が居てくれて、それが自分の家庭なんだって思えるから。 貴女がサバサバして女の子っぽくしていなくても、 手料理をろくに食べさせたことがなくっても、 家にもほとんど上げたことがなくっても、 貴女は貴女。 そんな貴女の彼氏がどんな比較を口にしても、ドーンとかまえて、 笑顔でいましょう。 彼に言われたからじゃなくって、 貴女ご自身が、その後輩の彼女に会って話も聞いて、 「私もそんな風にしてみようかな~」って思うことが有ったなら 取り入れてみるのは別の意味でいいかもしれないですね。

cayo_pxq
質問者

お礼

hanasawaさん、回答ありがとうございます。 お礼が遅くなり済みません。 >彼氏に比較されたら、「こんな私で、ごめんね~」って笑顔で流しましょう。 これくらいの度量も必要ですね・・・! >「私もそんな風にしてみようかな~」って思うことが有ったなら >取り入れてみるのは別の意味でいいかもしれないですね。 そうですね、良いところは真似していきたいと思います。 彼のためではなく、自分のために!!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A