ベストアンサー e-トレードの普及によって日本にはどのような影響あった? 2008/02/27 02:55 以前の紙などによる株取引から インターネットで取引ができるようになってから 日本にとってまた世界にとって プラスだったのでしょうか? マイナスだったのでしょうか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー pri_tama ベストアンサー率47% (679/1423) 2008/03/01 01:06 回答No.1 今までタンス預金や銀行などの低利子でしか運用されていなかった資金が、株式や投資信託(海外)さらにFXなどに流れ込むようになったのですから、経済的にはプラスだったのではないでしょうか。 昨今のBRICsなどの新興諸国の発展にも、多少は影響していると思います。 ちなみに、身近なネタですが、私らのようなコンピュータのシステム屋には仕事が増える切っ掛けに成るので大きくプラスです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 社会社会問題・時事経済 関連するQ&A 世界的な反グローバリズムの傾向の日本への影響 EUイギリス脱退や トランプ当選など 世界的に反グローバリズムの流れになってきているそうですが 反グローバリズムというのは日本経済にとってプラスなのですかマイナスなのですか? Eトレードについて 株初心者でデイトレードに挑戦したいと考えています。 こちらの過去の質問等を拝見して「Eトレード」の証券口座を開設する予定です。 質問なのですが「Eトレード」では【複数】の板情報やチャートを画面に表示して取引をすることは可能でしょうか? 株で一般取引と特定預りが両方ある場合の確定申告 以前、間違えて1社だけ一般取引で株を買ってしまったと質問したものです。 それでやはり確定申告をしなければならないと回答をいただいたのですが、一般取引でマイナスを出しても、しないといけないのでしょうか? 特定と合わせれば20万以上プラスにはなりますが・・・。 何度もすみません、できることなら手数を回避したいのです。 移民問題の現実を教えて?人口減少時代の日本 OKWAVE コラム デイトレードに挑戦するにあたって、いくつか質問があります。 資本金200~250万を予定しており、インターネットを使用しての株の取引きを考えております。 株の売買は、野村証券のバーチャル取引きで2年ほどやっています。 トータル的にマイナスになる事がほとんどなくなってきたので、実際に株の取引きをしようと思い、今回ネット取引きに挑戦しようと思いました。 1日の間に取引きをするデイトレードをしようと思っていますが、まずは勉強のつもりなので、50万くらいの損失は覚悟しています。 すでに銘柄は2~3決めており、その銘柄のみで売買を考えております。 いろいろと証券会社のサイトを調べてみて、Eトレードとカブドットコムに先程口座開設の手続きをオンライン上から行いました。 そこでいくつか質問があるので、アドバイスを頂けると助かります。 質問1:信用取引きとはオンライン取引きと言う事ですよね? 質問2:資本金以上の売買もできる事もあるようですが、基本的に自分の資本金以上の売買はしたくはないのですが、通常は自己資金以上の売買はできないようになっているのでしょうか? 質問3:オンライン取引きの場合、パソコンで取引き確定ボタンを押したら、すぐに売買は成立するのでしょうか? タイムラグはあるのでしょうか。 私が売買を考えている銘柄は、1株単位で購入ができます。 質問4:その他に、何かアドバイスがあればお願いします。 いずれ小遣いの範囲で、デイトレードを本格的にやってみようと思っていますので、まずは入門的に始めてみよと思っています。 御教授して頂けると嬉しく思います。 【NISA】日本でニーサが全く普及しなかった理由を 【NISA】日本でニーサが全く普及しなかった理由を教えてください。 日本政府は国民にニーサで取引した利益は非課税にすると言って無税にしたのになぜこんなに利用者が少ないのでしょう? 総投資額も規模が小さく全く日本株市場に影響を与えていません。 利上げによって株価に影響をうける業種 最近、株を始めたばかりで初歩的な質問で申し訳ありませんが宜しくお願いします。 今日、追加利上げが決定されましたがこれによってプラスになる業種、マイナスになる業種がありましたら教えて下さい。 やはり、銀行などはプラスで輸送用機器などの輸出関連はマイナスですか? 85才になる親がインターネットの株取引を止めてくれ 85才になる親がインターネットの株取引を止めてくれません。 理由としては毎年損をしているからです。 資産としては、すでに1000万円以下しかないのに、 ここ5年の証券会社の年間取引報告書では -209万、-105万、-10万、-486万、-88万と連続でマイナスを出しています。 配当金のプラスなどごくわずかです。 どうしたら親に株式取引を止めてもらえると思いますか? すでにギャンブル依存症的な感じなのでしょうか? それともボケてきてしまっているんでしょうか? 株の税金について(同年の損益の相殺でプラスになった場合) こんにちは 株の取引で同年に損益を相殺してプラスになった場合の 対処方法について、アドバイスをお願いします。 以下の内容で取引を確定した場合、 A株は10万円の税金が引かれます。 B株でマイナス10万円の損が確定している場合、 税金は払わなくてすむのでしょうか? 確定申告が必要になるのでしょうか? ----------------------------------------------- A株 プラス100万円 B株 マイナス10万円 ※A株、B株ともに同じ証券会社の口座で取引を行っています。 ----------------------------------------------- 以上、よろしくお願い致します。 Eトレードでの信用取引について 信用取引の担保についてよく分からない点があります。 例えば100万円入金して、100万円分信用買いをした場合、現物株はあといくら分買えるのでしょうか。ひょっとして0円だったりしますか? 「売却注文中」??(E*トレード証券) 株取引を始めて1ヶ月程の初心者です。 売り注文を出していないのに株を買った翌日に売られていってしまうのですが、 なぜでしょうか。 単元株の現物買の特定預かりで買い注文をだし、 約定直後に保有株式の欄を見ると保有株数のところに売却注文中の文字があります。 日本の株価は長期でみれば上がっていくのでしょうか?? 株取引の初心者です。 この5月頃から、世界的に一気に株価が下がってきてますよね。(始めたばかりの新興国ファンド、一気に大幅マイナスになり怖くて売りました(泣)) 景気が上向きとされているはずの日本ですが、この先、たとえば一年、三年、五年、と見ていくとき、平均株価は上がっていくのでしょうか?? (人任せなたずね方でごめんなさい) かの有名な藤巻氏なんかは、上がる!と推奨なさっていますよね。 というのは、下がった今のうちに、たとえばさわかみファンドなど、日本株のファンドをいくらか買って、長期で保有しようかと検討しているのですが、株価が横ばいではほとんどリターンはのぞめないのかなあと。 どう展望されているのでしょう? ちなみに、国債は買う予定でいます。 EトレードのFXはどうですか? FXをはじめようと思いました。 外為どっとコムがいいらしいのですが、株をやっているので ETRADEのFXはよくないでしょうか? https://newtrading.etrade.ne.jp/ETGate/WPLETmgR001Control?getFlg=on&burl=search_derivative&cat1=derivative&cat2=exchange&dir=exchange&file=derivative_exchange_service.html FXの場合、会社が大事とのことですが。 なぜネット証券大手なのにETradeのFXは名前が上がらないのでしょう? 外為どっとコムなどを口座開設した方がいいですか? デイトレではなくスイングで取引する予定です。 あと、これから円高に進むことをリスクヘッジとしてやるので 「円売りードル買い」ではなく、「円買いードル売り」を やろうと思いますが、株のショートのようにやらない人が 多いようです。 逆日歩とか手数料がかかることがあるのでしょうか? 逆日歩がなければ株のショートよりも円買いしやすく 感じますが、実際危険性などあれば教えてください。 情報収集したところ、円高に進むと思うときはノーポジが 基本らしいのですが・・・。 日本人が受け継ぐ信仰と作法とは?:海外の方にもわかりやすく解説! OKWAVE コラム Eトレードの方がよかったかな? お世話になります。 先日タンス株をマネックス証券に口座を開き、入庫しました。 たいした金額でもないし、以前働いていた会社の株で、 株価も安定もしているし、急いで売る理由もないので、 すぐに売る気はありません。 (ペーパーレスに対する解決法&ネット証券で様子を見ながら長期保有がしたかったため) 一応自分で調べた結果、情報量が多く、 ゆっくり勉強できるマネックス証券を選んだんですが、 最近調べなおしてみると、Eトレードの人気が大きいようなので、 うーん、ちょっと早まったかな?と感じています。 マネックス証券に負けない内容の割りに手数料も安いようですし・・・。 Eトレードで口座開設も考えているのですが、 お金を出して新しい株を買うことは考えていないので、 それもどうかな、と思っています。 ご経験者の方からの何か色々ご意見や感想等をお伺いできれば幸いです。 また、ついでに証券会社間の株移管が有料かどうかも教えて頂ければありがたいです。 変な質問で申し訳ないですが、どうぞよろしくお願い致します。 30万でトレードするとすればどれをやりますか? 1.株(信用取引) 2.FX 3.CFD 4.eワラント できれば理由もお願いします。 30万くらいだと、デイトレで回転させたほうがいいでしょうか? ペア・トレードをした場合の税制 ペア・トレードをした場合の税制 特定口座(源泉徴収アリ)でペアトレードを行った場合、 売買益のでている取引は10%引かれ、売買損の取引はそのまま なので、トータルで税金で持っていかれる以上の益がないと 成り立たないのでしょうか。 それとも後々、調整されるのでしょうか。 例えば(手数料は省略) A株を1000株@1000円で買い B株を1000株@1000円で売り A株を@1100円で反対売買=+10万円=10%引かれて+9万円 B株を@1090円で反対売買=-9万円 となり結局もうけ無しと成るのでしょうか、 それとも、後日調整されて儲けの1万円(マイナス10%税金) の9千円くらいが戻ってきて、最終的には儲けが出るのでしょうか。 株、初心者です。売った方が良いですか? 昨年12月から株を始めたばかりの初心者ですが、下記のような場合 株を長くやられている方はどの様な選択をするのか教えてください。 すべて現物取引で現在トータルで9万円ほどプラスですが、売ったほうが良いのか迷っています。因みに購入資金は余裕のある範囲内で買いました。 A株は10万円ほどプラス(2.010前後) B株は4万円ほどプラス(1,020前後) C株は2万円ほどマイナス(680前後) D株は3万円ほどマイナス(160前後) カッコ内は現在の株価です。 米自動車メーカーの影響 教えてください。 米3大自動車メーカーへの融資の話の結果は日本の自動車メーカーの株価にどのような影響を与えますか。 融資がされた場合,米株価↑,日株株価↑,ですが日本の自動車メーカーには「ライバルが助かる」ためマイナス。 融資がされなかった場合,米株価↓,日株価↓,ですが,日本の自動車メーカーには「ライバルが減る」ためプラス。 どのように考えればいいのでしょうか。 よろしくお願いします。 Eトレ8701の値幅について教えてください。 いつもお世話になります。株はじめて3つきです。 1/17 1090000 1/18 890000 L 1/19 990000 H でした。 そこでどうして18日の値幅はー20万でLなのに 19日は+10万でHなのですか?そしてきょうも+10万でHです。前日終値のプラスマイナス10万だと解釈しているのですがそこがまちがっているのでしょうか? 18日はどうして20万までOKだったのでしょうか?よろしくお願いします。 日本は世界最高だ! こんちは。 最近日本のおかれている危機的状況をたくさん知り、どんどん悲観的になってしまいました。 余りマイナス材料ばかり調べるのは精神的に悪いですね。 平和ボケ、バカ化はしてますが、サムライジャパン連続優勝、世界一豊かな国、世界地のIT先進国などプラス材料も大きいですね。アメリカとかはブロードバンドまだ普及してないようですし。 日本は世界最高だと思えるような情報いっぱいください。 あと日本は今の状況どうやって乗り切ったらいいですかね? よろしくお願いします。 株取引を行っている男性を恋愛対象としてどうおもいますか? 女性からみて、恋愛対象候補の男性が株取引を行っていると知ったらどんなイメージですか? A.別に気にしない(±0) B.資産運用?しっかりしてるね。(プラスイメージ) C.結局ギャンブルでしょ!(マイナスイメージ) D.損益次第(儲かってればプラス損していればマイナス) E.その他の条件次第 副業で株取引行っているのですがパチスロ・賭け麻雀をしている人ってあまりいいイメージないですよね。株もそういうイメージがあるかもしれないので言おうか迷ってます。選択肢選ぶだけでなく理由や意見もたくさん書いていただけると助かります。回答よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 社会 社会問題・時事 ニュース・時事問題メディア・マスコミ教育問題防災 ・災害自然環境・エネルギー国際問題気象・気候経済政治その他(社会問題・時事) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など