• ベストアンサー

二浪してでも早稲田か??

去年、一年間浪人して、今年、早稲田の商学部、上智の経済学部、明治の経営学部、成蹊の経済学部を受けました。 今のところ、成蹊大学しか合格してません。 早稲田の結果はまだ出てないんですけど、受かってる気がしません。 2月29日に合否がわかるんですけど、その日が成蹊の入学手続きの期限になっているので、今、めちゃくちゃ悩んでます。決断も迫られてます。 証券会社に勤めてる知り合いに聞くと、成蹊も就職とかにおいては早慶に比べるとだいぶ劣るけど、他に比べたら悪くはないしむしろいいほうだし、学校の雰囲気や教授の質もけっこういいと思う、なによりもう一年間費やすのはもったいない!ということでした。 でも、今、慶応の3年生(今度4年)の人に聞いたら、もう一年浪人してでも、早慶狙ったほうが絶対いいと言われました。さらに言うなら、早稲田より絶対、慶応!だと。慶応は会社に入った時に、慶応卒業生から非常にかわいがってもらえると。慶応のつながりははんぱない!と言ってました。 みなさんの意見を聞かせてください。 いろいろな問題(もう一年勉強したら、絶対早慶入れる保証はあるのか?などなど)もあると思いますけど、全部考慮したうえで、お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tobe2007
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.14

再びNo11です。 何かの縁ですから、おせっかいですが、言います。 成蹊大学に行かれる決心をしたとのこと。 ぜひ、大学生活が充実されることを祈ります。 私の場合、早稲田命だったのに合格が果たせず、 第2志望でしたが、現役時代は考えられなかった大学に入れて 入学後、「悪い意味で」かなり満足してしまいました。 けっこう遊んでしまいました。 だから自戒の念をこめて言います。 私はサークルに明け暮れ、 それがその後の職業にもつながったので、 たいへん充実していた大学生活でした。 しかしどちらかといえば無計画で4年間を過ごしました。 充実した大学生活でしたが、 その点では大いに後悔しています。 4年間は短いです。しかし、たっぷりと自由となる時間があります。 ぜひ大学での勉強のほか、 いろんな経験やサークル活動、アルバイト、読書など、 充実した大学時代を送ってください。 特に、読書です。 難解な本を読むまとまった時間など、 社会に出たらそうないかもしれませんよ。 大学時代をどう充実して過ごすか 20代を今後の人生のためにどう過ごすかということが かかれた本がいくつもあります。 こういう本を入学前に読んでみるのもいいです。 私はこういう本を馬鹿にしてましたが でも、参考にはなったのだとあとで気がつきました。 もちろんゼッタイに本の通りにやることはありません。 自分なりに本に左右されずに解釈し 自分なりに自分の大学生活を構築すればいいのです。 そして自分なりに将来の夢や目標を定め、 それに向かって大学時代を過ごせれば、 受験時代の大学の偏差値の差なんて 軽く吹っ飛びます。 偏差値が上の大学にいても、無為に過ごせば 何も残りません。 これは社会に出て、自分も含め、周り見ての 私の実感としてあります。 就職についても、 まず何がやりたいかを決めて それから会社を選ぶことです。 そこから、大学時代にやるべきことも 見えてくるかもしれません。 いま、書いていて思い出しました。 大学時代にサークルを通じて成蹊大の友人がおりました。 東北の公立高校から来た人です。 彼は、超一流にして花形分野、給料も高い、誰もがうらやむ ある企業の内定を得ながら、それを蹴ってしまいました。 そして、彼はそのときすでに倒産寸前とテレビのニュースなどで 報道されていたある有名企業を選び、そこに就職しました。 私たち友人は皆、心底彼の行動に驚いたものです。 その後、約10年たって、彼はその会社から独立し、会社を興し、 今は、その会社で得たノウハウを生かして事業をやっています。 人生はいろいろです。 彼には人に左右されない、自分なりの人生に対する考え方が あったのでしょう。 ちなみに、彼が内定を蹴ったその当時の花形一流企業は、 ここ毎年大型赤字で、先日も連日にわたり、 その赤字の深刻さで新聞を賑わせています。 これは作り話ではありません。 今回の回答を書いていて、このエピソードを思い出しました。 あなたがこれから入学する成蹊大学は、世間的には 上品でおとなしいイメージがあるかもしれませんが、 こういう先輩がいるのです。 ぜひ選ばれた大学で充実した4年間を過ごしてください。

marado_xx
質問者

お礼

懇切、丁寧にコメントしていただき、充実した大学生活を送るためのアドバイスまで下さりほんとにありがとうございます。 僕は、読書が好きなので、これから一段と本を読みあさろうと思います。 そちらも頑張ってください。

その他の回答 (14)

noname#54106
noname#54106
回答No.15

 慶応大学は半分宗教のような学校ですので、卒業生同士の仲が良いのも事実ですね。ただ、自己を過大評価しすぎな面もあるようなのでご注意を。 慶應・塾長 「慶應義塾は全社会の先導者」 「慶應義塾がアジアの近代化を先導した」 http://www.pre.keio.ac.jp/cgi-bin/japanese/speech.cgi?mode=detail&id=20070403_02 慶應・OB 「今までもそうでしたが、慶応は、強烈に母校愛を持つ塾員が 多い反面大嫌いという塾外の人たちもたくさん見てきました。 結局はうらやましいということなのでしょうが、宿命ですね。」(leo 37歳) https://wwwdc01.adst.keio.ac.jp/kj/keio150/guestbook/book04.html

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.13

1.一浪後の私(理系)なら、成蹊に行きます。(私は滑ってます(笑) ) 2.2浪して早慶を蹴った今の私なら、2浪して早慶を受けます。 3.他人に勧めるか、絶対勧めません。 理系と文系では事情が違うとは思いますがね。 なお、勉強が苦でない、学習内容に興味がある、基礎は一通り終えた、勉強しているのが普通である、マイペースで他人が遊んでいるとか自分だけ二浪だとか気にならない、なんて辺りが前提ですが。 また、どう考えても自分は成蹊のカラーじゃないとか、青山でも慶応でもない、なんてのもあるかも知れません。 ただ、二浪してまで早慶の価値があるかは微妙でしょう。特に文系の場合。

marado_xx
質問者

お礼

コメントありがとうございます。

  • tobe2007
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.12

No11です。補足です。すみません。 あなたの質問を再度拝見しました。 あなたは明確に経済学部か商学部の方面に進みたいということですよね。 どうやら私みたいに早稲田と立教の経済から法から文学部まで 受けたというような、大学名ありきで受けたという メチャクチャなものじゃないようですね。 私は早稲田は教育学部まで受けて、結局立教の経済に行ったのです。 成蹊の経済に進み、少人数で落ち着いたキャンパスでじっくり 経済について勉強するのもいいなと思いますよ。 これは私のあくまで私見ですが、 たとえば「東大命!」とか「早稲田政経、商学部命!」というような ある種酔狂なモチベーションがないと 二浪目は気持ちが続かないような気もしますが、どうでしょうか。 私の場合、高校時代はまったく勉強せず、偏差値40代から浪人をスタートして、偏差値が面白いように伸びて行き、 ようやく「あ、勉強法がわかった!」というところで2月を迎えて 時間切れで試験突入という感じでした。 だから、(うぬぼれですが)まだ自分は二浪して伸びるんじゃないかとも思っていました。 もし二浪すればどこかで壁にぶつかったとは思いますが。 でも、とにかく、それがうぬぼれだとしても、自分はまだ伸びる!と、 思ってました。 あなたの場合はどうなのでしょう。 受験勉強でやり残したことはたくさんありましたか? ひととおりのことはやったのに、どうしても国語がダメとか すでにピークのようなものは感じていますか? 私には何人か一浪時代の友人で二浪した人がいますが、 皆、早稲田には受かりませんでした。 私の立教時代にも二浪で早稲田に落ちて立教にやってきた人が何人かいました。 一方、早稲田の知人で二浪して入った人もいます。 あと、サークルの後輩で立教に通いながら早稲田の政経に 受かって行ってしまった人間もいました。 ハードなサークル活動をしていたので、 まさかその後輩が受験勉強していたなんてまったく気が付きませんでした。 だから人次第です。 しかし、せっかく成蹊に受かっているのに、二浪というのは、 「なにがなんでも早稲田! 早稲田以外は大学じゃねえ!」みたいな 酔狂な感じのファンじゃないと、モチベーションが持続せず、 やはり精神的にも厳しいのではないでしょうか。 と、未経験ながら推測します。 これが早稲田大好き早稲田ファン!というのなら、 もし、二浪中に精神が押しつぶされそうになったら 「都の西北」を歌ってその気持ちをぶっ飛ばすとか (これはふざけているのではありません)、そういう 気持ちで乗り切ることは可能かもしれません。 夢を実現しようとすると、人間は強いです。 「早稲田大学商学部の学生になる」ということが 「どうしてもかなえたい夢」なら、その夢に向かっての 努力はやりやすいかもしれません。 しかし、成蹊よりちょっと偏差値が高いからとか、 将来どうなるか未知数の就職状況がよさそうだからということで 二浪に突入すると、かなり厳しいとは思います。

marado_xx
質問者

お礼

ほんとにありがとうございます。 現役の時は偏差値43でした。浪人して、12月にうけた記述模試では3科目で偏差値57でした。このままいけば、さすがに、もう一年浪人すれば早稲田は受かるだろと思ってます。(自分もだいぶ自信過剰です(笑)) やり残したことは、自分は古文が苦手すぎて、古文をすててでも現代文、英語、世界史を伸ばそうとしてしまったことです。 みなさんの意見を聞いて、成蹊に行こうと思います。 ありがとうございました。

  • tobe2007
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.11

昔、一浪後に早稲田に全部落ちて、立教に行った者です。その後マスコミ就職→独立して現在、という人生です。 私は回答者No1の方と同じく、早稲田(あるいは慶応)になぜ行きたいか考えるべきです。 就職を考えて大学に行きたいのならば、このまま成蹊にいくべきだと思いますよ。 しかし、早稲田の雰囲気が好きだから「早稲田命!」という場合なら、二浪という選択も、ありだとは思います。 もちろん、失敗はおおいにあります。 しかし、あなたの場合、早稲田、成蹊、明治を受けて、そして慶応もいいなと感じている。 私の場合は、あなたよりもおそらく数十倍「早稲田命」だったと思いますが、試験を全部終えて、気持ちが切り替わりました。(多分、自分で気持ちを操作したんですね。) 実は、立教合格後の早稲田は結果待ちというとき、2浪しようかとも思いましたが、それはしませんでした。 立教に入り、自分に合った大学生活を送り、すごく充実した4年間を過ごしました。 二浪しなかったこと(早稲田再チャレンジしなかったこと)を後悔はしていません。 私の場合、なんとなく、もし二浪したら受かっただろうと自分では思っています(笑。自信過剰ですね)。でも、後悔はしていません。 性格にもよりますが、単に偏差値や就職での有利不利を考えて大学を選んだのならば、私よりも吹っ切れることができるとは思うのですが、こればっかりは性格によります。 ここで、私も含め、他の方がアドバイスできるのは、 皆、自分の主観を交えての回答ですから、 ぜひ、No1の方もおっしゃったように、 なぜ早稲田(もしかして来年は慶応も?)を受けるのか 考えたほうがいいと思います。 それと、就職についてですが、 たしかに、今でも、大学の名前で最初に 採用試験の受験者を選抜している企業もあるかもしれませんが、 しかし、現代において、大学名で社員を採用するほど 企業はバカじゃないです。 あなたが面接官の前で、早大生だろうと成蹊大生だろうと、 関係ないですね。 あなた自身に「魅力がある」か、「能力をもっていそう」か、 「賢い」かですよ。そこを見ますよ。 最終的に、早稲田だから、慶応だからという理由で採用なんかしません。 ただ、現実的に、これはあくまで仮想ですが、 同じレベルの同じ魅力をもった人間がふたりいて、 片方が早大政経、かたほうが政経経済だったら、 面接官がブランドに弱い人で、早大政経という名前で採用、なんてこともあるかもしれない。 しかし、そんなことは今の世の中、そうないとは思います。 そういう場面がくるかもしれないことを賭けて、あなたは二浪しますか? いや、現実問題として、企業によっては、たとえば東大法と成蹊じゃあまったく話は違ってくるとおもいますよ。それが現実です。しかしそういう企業で働きたいですか? あなたが、どうしても早稲田に魅力を感じているなら、 そうならば、チャレンジしてください。

  • gwkaakun
  • ベストアンサー率43% (1162/2649)
回答No.10

ただ、どうしてもというなら仮面浪人じゃなく、一旦成蹊に入学して、三年次編入でどっかええとこいけばいいんじゃないでしょうか。 編入だと早稲田は編入は商学部でしかやって無いけど、京大・阪大・北大・名大・東北大といった国立のええとこでやってますよ。 在京大学だと、明治や法政でなら、やってますがね。 http://cache.yahoofs.jp/search/cache?p=%E6%97%A9%E7%A8%B2%E7%94%B0%E5%A4%A7%E5%AD%A6+%E7%B7%A8%E5%85%A5&ei=UTF-8&fr=top_ga1&x=wrt&u=www.waseda.jp/nyusi/apl_inf/pdf_data/5_2008_riyu_1.pdf&w=%E6%97%A9%E7%A8%B2%E7%94%B0+vc%3A%E5%A4%A7%E5%AD%B8+%E7%B7%A8%E5%85%A5&d=RmRPinDuQWPO&icp=1&.intl=jp

marado_xx
質問者

お礼

資料までのせてくれてありがとうございます。 編入の事を自分でも調べてみようと思います。

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.9

もう一年勉強したら早稲田に受かるという根拠があるでしょうか? 例えば、今年成蹊というのも、偏差値40→5?ということだとか。 あるいは偏差値45→65だとか。 そうではなくて、偏差値53→56だとか。 過去問では早稲田もどうにかなりそうだったのだが、ということなのか、 解ける問題はあるものの採点すれば確実に届いていなかったのか。

marado_xx
質問者

お礼

現役の時は偏差値43でした。浪人して、12月にうけた記述模試では3科目で偏差値57でした。このままいけば、来年こそは受かるんじゃないかと思っています。(単純に自信過剰です) 過去問はいつも5割くらいでした。

  • z_574625
  • ベストアンサー率16% (144/899)
回答No.8

若い頃の自分を見るような、とても苦い思いがします。 早稲田を目指して1浪して、武蔵大学だけ合格しました。 高校時代、当時流行っていたスタジアムジャンパーが欲しかったのですが、 早稲田に受かってからWASEDAスタジャンを作ろうと思い、 ずっと我慢していました。 合格掲示板を見てもそれほどうれしくないし、 MUSASHIスタジャンを着る自分の姿を想像しても、あまりカッコいいとは思えず、2浪を決意しました。 親は仮面浪人しろと言ってくれましたが、 仮面浪人の失敗をたくさん見てきたので、 仮面浪人をするつもりはありませんでした。 2浪はつらかったです。 1浪の1年と、2浪の1年は、同じ1年ではありませんでした。 武蔵を蹴ったことは、自分の自信でもあり支えでもあり、プレッシャーでもありました。 そして。 早稲田には全部落ちて、中央の法学部に合格しました。 早稲田に未練がないわけではないものの、 その後の学生生活には非常に満足しています。 むしろ、早稲田に行くよりよかったんじゃないかと思い込むようにしています。 自分は、2浪して、まあまあの結果を残せました。 2浪してよかったと思っています。 しかし、自分の周囲の2浪生は、ほとんど全滅でした。 大学に入って知り合った2浪生も、「2浪して合格したのは俺だけだった」と、皆が言っていました。 なので、自分がうまくいったからといって、 他人には、2浪をすすめたくありません。 迷うなら、やめるべきです。 人に何と言われようとどうしても2浪したいという強い意志があなたにあれば、それを止めることはできませんが…。 学歴は一生ついてまわります。 2浪はハイリスクローリターンです。 成蹊を蹴って2浪するからには、やはり早慶に絶対合格しないとカッコつかないでしょう。 入学してからの年齢差は、気にしても仕方ないので自分は気にしていませんでした。本人が気にしていなければ、周りも気にしなくなるものです。 また、卒業してしまえば、「2浪で中大法です」と名乗ることはまずありません。「中大法です」と名乗ることはたまにありますが。 よ~く考えた上で、結論を出してください。 それと、2浪して、若さと気力を失ったので、 結局、CHUOスタジャンは作りませんでしたよ(笑)

marado_xx
質問者

お礼

経験談をありがとうございます。 成蹊に行って、僕も学生生活を充実したものにできるように頑張ります。

  • nidonen
  • ベストアンサー率55% (3658/6607)
回答No.7

 成蹊合格、おめでとうございます。ちなみに明治は不合格 だったんですよね? ならば素直に成蹊に行きましょう。二浪 すればもしかしたら明治は受かるかもしれないけど、早稲田に 届く可能性はほとんどないと考えてください。  たしかに 明治>成蹊 ですが、二浪って就職だけじゃなく 大学在学中にもいろいろ気を使いますよ。まったく気にしない でいられる人は少数で、同級生も「 2歳上かあ 」って思うし、 一浪と二浪はかなりの差があります。一浪なら当たり前なので 誰も気にしないんですけどね。  慶應の先輩が慶應を進めるのはわかるのですが、二浪で 早慶に受かるという保証がないのは明らかです。ここで成蹊 に入学手続きをせず、二浪目に突入したとしましょう。模試 でD~E判定が出るたびに「 成蹊に入っておけばよかった! 」 って超悔やむことは間違いないですよ。  だから、自分は最初から一浪・成蹊の器だったんだと自覚 して、その状況で精一杯大学生活を愉しんでください。私の 知り合いで電博の人は成蹊出身です。社会に出てしまえば、 出身大学はあまり関係ないです。

marado_xx
質問者

お礼

コメントありがとうございます。

  • aichiken
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.6

僕は早稲田の商、社学、立教法、社会、明治商を受けて、今のところ地元の南山大学しか受かってません。自分的には二浪したいけど、このまま南山大学に行くつもりです。 私立文系で二浪はリスクが高すぎるのではないでしょうか?仮面浪人がいいと思います。

marado_xx
質問者

お礼

僕もこのまま、成蹊に行こうと思います。 コメントありがとうございます。

noname#96559
noname#96559
回答No.5

マーチ全落ちして、一浪して早慶受かる人の確率って2割もいないと思います。一浪してもマーチ→マーチの例もよく聞きます。それが、二浪でしょう?やめとこうよ!精神的にもしんどいし、今度も落ちたら引きずってしまいそう。負け戦は手を出さないに限ります。 成蹊なら印象はいいですよ。マーチの最近出来たキャリアなんたらとか、情報何たらとかよくわからない学部より余程信頼できます。 頭を切り替えて、人柄や行動力など別の魅力を見につけましょう。

marado_xx
質問者

お礼

コメントありがとうございます。