• ベストアンサー

ダニについて

ダニにくわれてメッチャ痒いです。刺された所からシルを出した方が良いのですか?後、刺された跡が残らないようにするには、どーすればよいのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

こんばんわ。私も今年の梅雨時にダニに刺されてかなり辛い思いをしました。 まず、さわらないことです。すごくかゆいと思いますが、さわるとかいてしまいますし、かいてかさぶたになるとまたかゆくて、それを繰り返していると痕になります。そして、ダニにさされた部分は1年くらい残ります。色は薄くはなりますが、綺麗になるにはやはり1年くらいかかるのでは。 まず、皮膚科に行きましょう。そして薬をもらってなるべくかかないようにしてください。薬を塗ると、結構かゆみはおさまります。かいてはいけません。 ダニに刺されると、結構長期戦になることを覚悟してください。私は未だにかゆいです。もう、諦めてかいてしまっていますが、結構濃く痕になってます。後悔しています。 あとは、ダニを完璧に退治することです。ダニがいる限り、刺され続けます。動物なら、お風呂にいれて、動物病院に売っている「フロントライン」というダニ退治の薬を買いましょう。動物をお風呂にいれるだけでは、ダニ退治の効果はかなり少ないです。私は猫をかっているのですが、フロントラインをつけてからは全く刺されなくなりました。猫ダニはかなりたちが悪いです。薬でやっつけるしかありません。 とにかく、このまま放っておくとどんどん状況は悪化していくので、私の意見が参考になるようなら実践してみてください。

okabe
質問者

お礼

寝て起きたら、一日で20箇所も刺されていたのでビックリしました。皮膚科に行ってきます。今日バルサンをたいたのでダニが全滅している事を願います。大変有り難うございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

もし、アレルギーがあって人並み以上に痒いのであれば、塗り薬だけじゃ直りませんよ・・一旦良くなった感じでも、数ヵ月後、1年後になぜか痒くなり、掻き壊して~の繰り返しです。皮膚科に行くか・・”抗ヒスタミン”の錠剤を服用すると早く直ります。 でも、退治しないとダメですからね! 

okabe
質問者

お礼

今日バルサンをたいたので、刺されないで寝れる事を願います。有り難うございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

根本的な対策として、ダニを退治する事ですね 家庭用の薫蒸殺虫剤などを使用して退治すれば、刺される事も無くなりますし、当然、跡も残らない訳です 虫刺されの薬をつけても、暫くは跡が残りますので、残らないようにするには、退治するしかないと思いますよ

okabe
質問者

お礼

今日、バルサンをたいたので刺されないで寝れる事を願っています。有り難うございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A